アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« なかよこタイム Vol.200 | メイン

2025年11月24日 (月)

うさぎCafé(太極拳をやってみよう♪企画開催)

こんにちは、うさぎCafé です。

11/18(火)、まなびパルの講師をご招待し、横浜中センターにて「太極拳をやってみよう♪」の企画を

開催しました。

太極拳は中国武術の一派でゆっくりとした動きが特徴の健康法であり、相手の力を利用して身を守る護身術でもあるそうです。

メンバーの「ちょっとやってみたい」という好奇心から実現することができた企画でしたnotes


Polish_save

 

体ならしの体操からスタートし、講師のお声がけに合わせてその動きを見よう見まねで形づくりしながら、二十四式太極拳までご指導いただきました。

①立禅      深い呼吸で雑念を払う➔自律神経が整う

②スワイショウ  上半身を左右に腕をデンデン太鼓のように振る➔血流アップ

③八段錦     8つの形➔臓器の機能アップ

④二十四式太極拳 24の動き➔下半身の筋力アップ、体幹を鍛える    

などの効果があるそうです。

 

形の基本は中腰です。

手足の関節を柔らかく、指先は常にボールや丸太を抱えるような形で、深い呼吸を取り入れながらゆっくりと伸びやかに全身を連動させて動くことがポイントのようです。

講師の優しいお声がけとともにオリジナルBGMが流れてくることもあり、より心穏やかに癒しのひとときを持つことができたのではないでしょうか(脳は形をマネしようとフル回転でしたがsweat01)。

参加者の皆さんがとても熱心に集中されており、講座の継続を希望される方もいらっしゃいました。

今回の企画がきっかけで「太極拳をやってみよう」「体を動かそう」と、日々の健康づくりの一助としてお役にたてのではないかと思います。

①②は毎日の生活の中で積極的に、③④はスマホやパソコンの映像からも気軽に取り組めそうです。

足腰の強化、心身のリフレッシュ、健康維持のためにも学んだことを可能な限り意識して継続していけたらいいですね。

本格的に挑戦したいと思われた方はぜひ入門の第一歩を踏み出してみてください。

充実したひとときになりましたhappy01

そして、参加者の中に私たちうさぎCaféの活動に興味を持ってくださった方がいました。

まずは見学にいらしてくださいね。

地区くらぶ結成14年目、メンバーの入れ代わりはありましたが「のんびり、まったり、うさぎCafé♪」 をテーマに楽しく活動しています。 

 

また、試飲としてパルシステムのカタログでお馴染みの「co-opただの炭酸水」をご紹介させてもらいました。

こちらは山形県天童の水で作られていました。

シンプルな炭酸水はカロリーゼロ。疲労回復、便秘解消、血行改善などの効果が得られるそうです。

但し、飲み過ぎは胃への負担になるため要注意ですので気をつけましょう。

飲みやすい炭酸水でした。

 

最後になりましたが、企画開催にあたりご支援いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

本年度の企画が無事に終わりホッとしています。

(fu)

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34283865

うさぎCafé(太極拳をやってみよう♪企画開催)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿