アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

04) 横浜中エリア Feed

2025年6月29日 (日)

「クリーミーヨーグルト」

乳製品が大好きなので、パルシステムの乳製品はだいたい試してみているのですが、ヨーグルト類のなかで、私のお勧めは「クリーミーヨーグルト」です!コクがあってトロリとしていてクリーミーでとっても、おいしいです。

無香料で添加物などが入っていないのも、とても良いです‼(M)

Img_3991

Img_3994

Img_3992

Img_3993

2025年6月26日 (木)

我が家の必需品

以前も紹介したことがありますが、「毎日のマーガリン」
は何年経ってもやっぱり我が家の必需品です。
今日も届いたので現在6個あります🤣
パンにも料理にもお菓子作りにも何にでも使える
「毎日のマーガリン」。使ったことのない方!オススメです。(す)

お腹がへらない

最近お腹が空かないのですが、食事を摂らないと体力が低下したり、

風邪をひきやすくなったりするため、何か食べる必要があると考えています。

しかし食欲が湧かず、野菜ジュースを飲んでいました。

coopで「ちっちゃなカリントウ」というお菓子を見つけました。

ヘルシーな、おからが原材料なので体にも良さそうですよね。

子供も大好きで気に入って食べていました。

最近パルシステムでも似たようなお菓子を見つけました。
こちらは「カリコロ おからリング」というものです。

早速試してみることにしました。

原材料の違いは、貝殻未焼成カルシウム(ホタテの貝を粉末にしたもの)のみです。

味に関しては大きな違いはないように感じられます。

食べ比べることで明確な差は見られませんでした。

形状には差異があり、若干カリコロの方が塩味が強いように思いました。

興味をお持ちの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

(y)

2025年6月23日 (月)

梅の季節

梅が届きました。
今年は梅にとって
厳しい年のようです。


自宅で追熟中です。


あと少しで、黄色に色づきそうです。


明日、梅干しを漬けようと思います。
毎年、少しですが梅しごとをしています。
その年の新米といただくのが
私の秋のお楽しみです。

道の駅 「足柄 ・金太郎のふるさと」まで
ドライブしました。
見覚えのあるおなじみの商品がありました。
曽我の梅干・ねり梅・
梅のしずく・緑みかんシロップです。
全て小田原産で、
(株)ジョイファーム小田原が生産しています。
地産地消ですね。
みなさんのお気に入りはありますか。
(E)


紫陽花の季節ですね。。

2025年5月31日 (土)

「日本のこめ豚」で串カツ

以前、パル仲間の方に「美味しいから試してみてね」とお勧めしてもらった「日本のこめ豚」ひれブロックを使って串カツを作ってみました。肉の味が濃く肉質も柔らかく、揚げてもヒレ肉ならではのさっぱりさで、とっても美味しかったです。家族からも好評でした♪

Img_3624

Img_3626

Img_3630

つけダレは自分でブレンドしました。

ウスターソース…大さじ3 みりん…大さじ3(少し甘めが好きな方は大さじ4) 水…大さじ4

を混ぜ、鍋でひと煮立ちさせて冷まします。

串カツ屋さん風のつけダレの味になり、おススメです。(M)

鶴見センターまつりに行ってきました

本日開催された鶴見センターまつりへ。
メーカー・産地・地域団体のブースが出展していてたくさんの試食や販販売品が!!🥰

2階ではミニ・ハートカフェ💕

そしてパル・ソルジャーさん🔥
つみきで遊ぶパル・ソルジャーさんを激写しました😂

朝から雨でしたが来場者が続々と…大盛況でしたね
エリアのみなさん、職員のみなさん準備等ご苦労さまでした!楽しく参加させていただきました🙌(S)

2025年5月29日 (木)

「環境に優しく、お財布に優しい」

最近はなんでも値上がりで大変です!
たまごも高いですが、パルシステムのたまごが安心です。

パルシステムで購入した、たまごの、紙のたまごパックをパルシステムに返却すると

ポイントがいただける事はご存知でしたか?
リユース・リサイクル品を提出します「パルRポイント」という商品名で検索すると出てきます。
毎回、買い物カゴに入れるのを忘れてしまいますが。。。。

買い物かごにいれて、リサイクル品を提出して、注文ボタンを送信すれば、ポイントをGetできます。

今流行りのポイ活です。

洗って乾かしておいたヨーグルトのパックがない?!
家族が親切にゴミ箱へ捨てていました😭
次回からは、とっておいてね♪ とお願いしました。

パルのヨーグルトのカップ、まとめ袋、牛乳パックなどもリサイクルポイント対象です。

驚きましたが、ジュースなどがはいってた紙パックの内側が銀色のもの(ABパックというそうです)も
回収していただけます。😲

配達の方にお渡しするだけなので、みなさんもリサイクル品を提出して

環境と自分に優しい👍ことをしましょう😄


(Y)

2025年5月27日 (火)

「白だし学習会」

横浜中センターでは、5月21日に素材がいきる白だしを使った「白だし学習会」開催されました。

白だしの希釈の仕方を教えてほしい。お料理のレパートリーを広げたい! 

「素材がいきる白だし」についてもっと知りたい! というご要望のあるパルの白だし愛用者さんたちがたくさん集合してくれました。

Photo

にんべんフーズから講師の方から、溶き卵を簡単にふわとろにするコツを伝授!

ふわとろ卵スープの調理デモの様子に

参加者の方々から「こんなに簡単に出来るの~!!」

とお声が上がりました。

Photo_2

調理デモの後は、待機していたスタッフが、ワンプレートランチを配り

参加者の皆様で試食!

Photo_3

パルシステムの簡単に出来る商品からチョイスした献立です。

《ワンプレートメニューの内容》

・だし茶漬け:素材がいきる白だし、しらす(PB)、ねぎ、ごはん

・揚げなすの煮びたし:冷凍の揚げなす、便利つゆ、かつおぶし

・だし巻き:素材がいきる白だし、卵、(花見糖)

・豆いっぱい卯の花

B

素材がいきる白だし」と姉妹商品の「便利つゆ」で簡単にできるレシピも紹介されました。

煮物や茶碗蒸し、うどんだしだけではもったいない

もうあと一品ほしい!というときに大活躍してくれる

和洋中万能なダシですね!

と皆様にご満悦いただけたひと時でした。


A

T.H

2025年5月 1日 (木)

『ハートコープのふぞろい生しいたけ』

毎月、定期的に届くしいたけです。
地産地消・社会貢献の
しいたけです。
新鮮で、肉厚です。
炭火で焼いたり
スープや味噌汁に、
炒めたり、
炊き込んだり。
パスタソースにも。。。

新鮮なうちに冷凍するとうまみが凝縮され
栄養価もアップするそうです。


もう定期お届け予約
申し込みしましたか?

春、真っ盛りですね。
チューリップが綺麗でした。
(E)

2025年4月30日 (水)

こちら、ご存じですか?

昨年のクリスマス試食会で出会ってから、今年に入ってすでに3、4個は購入しています。
チョコレートケーキ・ビター(産直小麦使用) 380g

今回はお誕生日ケーキで注文しました。

甘いものや、ケーキが特に好きではないのですが、このケーキには本当にびっくりしました。
ビターで大人向けですが、チョコレート好きさんには本当におすすめです。
プレゼントにも喜ばれました。

もうこれだけになってしまいました。
材料の高騰で次回から値上がりするそうです。
ですが、このクオリティーでしたらとても安いです。

色々なものが値上がりしています。お米もなかなか手に入りません。

チョコレートケーキを食べてまた明日も頑張りましょう。

(Y)