アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

2025年5月 1日 (木)

『ハートコープのふぞろい生しいたけ』

毎月、定期的に届くしいたけです。
地産地消・社会貢献の
しいたけです。
新鮮で、肉厚です。
炭火で焼いたり
スープや味噌汁に、
炒めたり、
炊き込んだり。
パスタソースにも。。。

新鮮なうちに冷凍するとうまみが凝縮され
栄養価もアップするそうです。


もう定期お届け予約
申し込みしましたか?

春、真っ盛りですね。
チューリップが綺麗でした。
(E)

2025年4月30日 (水)

コレ知ってます?

去年のクリスマス試食会に出会ってから、今年に入ってすでに3.4個は買ってるかもー?!😜
チョコレートケーキ・ビター(産直小麦使用) 380g

今回は誕生日ケーキに注文しましたー🎉

甘いものや、ケーキが特に好きなわけじゃないのにコレには本当にビックリ❗️✨
ビターで大人向けなんだろうけど、チョコ好きさんにほマジでおすすめ👍
プレゼントに喜ばれましたー🎁

あとコレしかないよー😭
しかも、材料の高騰だろうけど次回から値上がりらしいです😮‍💨
まー、しかたないかー😹
このクオリティーなら安いもんねー💦

あれもコレも値上がりで、お米も高いのに全然❗️
お米ないし、この先日本はどうなるんだろうかー😔

とりま‼️
チョコっとケーキ食べてまた明日も頑張ろー😋

(Y)

離乳食作りのお助け商品

みなさん、こんにちは。
毎日離乳食を作るなかで、パルシステムの商品にはとても助けられています。
その中の一つは「yumyum 産直さつまいもスティック」です。
産直のさつまいもをスティック状にカットし、蒸し上げて凍結したものなので、レンジで数十秒加熱するだけで、すぐに子どもに食べさせることができます。
朝に納豆やお粥と混ぜたり、手掴み食べの練習としてそのまま出したり、作ったものを食べてくれない時はこれを一緒に混ぜると食べてくれます。
大人も小腹が空いた時におやつとして食べています。(O)

2025年4月29日 (火)

お料理セット

レンジで簡単!半熟卵入り
ビビンバ丼(2人分)

水曜日に届くお料理セットは
毎週、水曜日の夕方に帰宅する用事がある私には
とても便利な食材です。
特にビビンバ丼はご飯を炊いて
味噌汁、冷奴、トマトを切って完成です。
でも手抜きの食事に見えず、
野菜をたくさん食べることができます。

*****************

シェントウジャン
(台湾風豆乳スープ)1セット

お気に入りの豆乳スープです。
香辛料(スターアニス、クローブ、フェンネル、花椒、シナモン、陳皮)が、効いていて
ザ・アジア味になっています。
豆乳が固まる時も
ワクワクします。
私は、生ネギが苦手なので
ひき肉と一緒に炒めています。
お気に入りに登録しています。

お料理セット、
とても便利です。
ぜひぜひお試しください。
余裕のある食事時間を
過ごすことができます。

トレーはリサイクル。
通い箱に入れて返しました。

つつじが綺麗な季節ですね。
(E)

九州フェア(四海楼)

「九州フェア」で私のお気に入りのお店、四海楼監修の商品があったので購入してみました。

炒飯は、ほんのり甘めでネギ油の風味も香ばしくとっても美味しかったです。

九州まで行かなくてもこの味が,食べられるのは嬉しいです。

一緒に購入した「長崎チャンポン」も海鮮の出汁がとても効いていて、安定の美味しさでした。(M)

Img_3370_2

Img_3372_3

Img_3584_3

2025年4月25日 (金)

神奈川中央養鶏メッセージカード

産直たまごを購入したら中に生産者からのメッセージがはいっていました。裏面は組合員から生産者へメッセージが書けるようになっています。神奈川中央養鶏のカードはわたしも購入歴が長いですがあまり遭遇したことがありません。レアなのかな??入っていたら生産者の方にメッセージを送ってみてくださいね!青果に入っているカードも同じです。
メッセージは通い箱に入れて配送さんにお任せすればOK。生産者の方に届きます(S)

2025年4月22日 (火)

こんぶチップス

少し前に知った「産直えりものこんぶチップス」
ようやく注文できました。

チャックもついていて、気軽に食べられます。

原材料もシンプルです。
罪悪感ないおやつ!です。
お砂糖が入っているのが意外ですが、何だか合います。
お砂糖がきて塩を感じてから、こんぶを味わえます。

はるばる襟裳からやって来た昆布!と思いながら噛みしめます。
北海道、行きたいなぁ。
また注文します。
(j)

うさぎCafe(まったりお喋り)

こんにちは、うさぎCafeです。

桜が散り、あっという間に新緑の季節ですねbud

今日、4月のミーティングがありました。

新年度がスタートし、活動組合員のサポート体制が変わり、新しく着任された担当職員さんがご挨拶に来てくれました。

私たちの要望もお伝えしましたが、多くの女性が専業主婦から共働きへと時代が大きく変化してきている中、私たちの時間は限られています。

生協の活動も時代に沿った柔軟な運営体制になっていくことを願っています。

結成当時のメンバーは入れ替わりましたが、うさぎCafeは誕生14年目に突入とました。

これからも、のんびりまったりと私たちらしく、地区くらぶの活動を楽しませてもらおうと思っています。よろしくお願いいたしますhappy01

 

【今月のテーマ】のんびりまったりお喋り&焼きバナナ作り

身近な話題で、のんびりまったりとお喋りを楽しみました。

本当に時間が経つのがあっという間です。

そして、今月は試食に有機バナナを注文したので、焼きバナナを作ってみました。

バナナの軸を切り落とし、皮に切れ目を2ヶ所入れて(食べる時に剥く部分)、オーブントースターで5分、ひっくり返して更に5分、でもまだ堅そうだったので数分追加して焼きました。

配達されたバナナは数日追熟しないと食べごろではなかったようです...渋みがありましたsweat02

ちなみに、バナナは焼くことでデンプンが変化し、消化しやすくなるそうです。糖質の一つ「ラクトオリゴ糖」が急増し、善玉腸内細菌「ビフィズス菌」が増え、腸内環境がよくなったり、抗酸化作用が増強されるそうです。

そんなに栄養価がアップするならば!!!家でも再チャレンジしてみようと思いました。

このように、地区くらぶでの活動が生活のヒント(きっかけ)や情報共有、学びの場となっていますshine

Polish_save

(久留米ツツジとタンポポが横浜中センターの玄関の入口付近で可愛らしく咲いていました)

【今月の試食&感想】

有機バナナ ➔有機栽培なので安心安全です。配達されたら数日間の追熟の必要があります。

3種の海鮮丼(いか・めかぶ・紅鮭いくら) ➔いかは赤いかで肉厚でとても甘みがありました。解凍時間が短くて済むので、時間がない時にとても便利です。白いご飯にかけて食が進みます。

 

【次回の予定】5/19(月)10:30~13:30  横浜中センター会議室3

こども植物園へ春のお散歩に出掛けます♬

2025年3月31日 (月)

私のおきにいり(8)


「ちょこっとカレー」ご存知ですか。
とても便利なレトルトカレーです。
夫のお弁当に入れると
テンションが高くなり喜ばれます。
私はカレートーストや、オムレツに入れたり
ケチャップの代わりにかけたり
おにぎりの具にしたりと
楽しんでいます。
なくなると寂しいので
いつも5袋注文しています。

原材料も見てください。
安心できますね。

最近は有機バナナを購入しています。
濃厚な味にはまっています。
届いたバナナは房を外して
ラップで包み野菜室で保存すると
色が変わりません。

このバナナは届いてから4日目です。
硬めのバナナを食べたい時は、
野菜室から出してすぐに。
私は前日に室温に戻して食べています。

もったいないグリーンセットで
エコ・ほうれん草が届きました。
『コア・フード基準で栽培しています』と
あります。
エコチャレンジを応援して購入していますが
生産者の努力が見えるほうれん草
おいしくいただきました。

桜の季節が来ました。
季節の移り変わりを知らせてくれる
桜を今年も楽しみましょう。
(E)

2025年3月24日 (月)

うさぎCafe(焼きリンゴ作り♪)

こんにちは、うさぎCafeです。

急に暖かくなり、桜が開花するまであともう少しです。とても楽しみですcherryblossom

今日、3月のミーティングがありました。

 

【今月のテーマ】焼きリンゴ作り♪

皆さんは焼きリンゴを作ったことがありますか?。

ひと手間が掛かりますが、リンゴは焼くことで栄養価や消化、整腸作用、抗酸化力などのアップに効果が期待できるそうです。

アップルパイやリンゴのタルト、豚肉とのソテーなどもとても美味しいですよね。

「紅玉」が適しているようですが時期的にパルシステムのカタログには載っていないため「ふじ」で試してみましたapple。初挑戦です!!!

リンゴの芯をくり抜いて、その中に砂糖とバターを詰めて200℃のオーブンで30分程度焼きました。

焼きリンゴの甘く芳醇な香りが部屋全体に広がり、なんだかとても幸せな気分でした。ちょうど良い甘さで、しっとりと焼き上がりましたhappy01

(リンゴの皮の赤い色が抜けてしまいましたsweat01どうしてかしら???)

 

Polish_save

 

【今月の試食】

ふじりんご、産直米のカレードリア、キャラメルアーモンドスコーン

 

【次回以降の予定】

横浜中センター会議室3にて、4/21、5/19、6/16 10:30~13:30の予定です。

※毎月第3月曜日です