アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

2018年2月 2日 (金)

手芸を楽しみました

こんにちは、うさぎCafeです。
先日、1月の定例会がありました。
外気温は低かったものの、お天気に恵まれて中センターまでの道のりが軽く感じられました。

結成6年目のうさぎCafeの定例会、悪天候の日がなくてありがたいですhappy01
中センターの入口には1週間前に降った雪がこのように残っていました。
(そして、また再び雪が積もるとは・・・寒~いsnow
Img_4449_4 
今月は中センターのコーヒーメーカーをお借りして珈琲をいれました。
会議室は珈琲の香りが漂い、それが脳の活性化を手助けしてくれたようです。
会計システムKintoneのマニュアルの読み合わせをしました。
やってみたら案外簡単なのかも~と苦手意識が少し解消されましたwink


【今月のテーマ】手芸
身近な話題でおしゃべりをしながら、紋切り、ボンボンを作ったり、折り紙を折って楽しみました。
「何かを作る」こと、とても楽しいです。
脳の活性化にもとても良いですrock

Img_4457_2












Img_4445_2

Img_4448_2 注:赤鬼と青鬼は購入したものです(可愛いでしょ)

【次回の定例会】2/19(月)10:00~ 横浜中センター会議室
引き続き、手芸を楽しみます♪
来月も「うさぎCafe」でほっこりしましょう。

 



2018年1月19日 (金)

魚のおいしさ新発見

1/12(金)食育ぱっくん隊による新講座「魚のおいしさ新発見」のデモンストレーションがありました。

アジの三枚おろしの方法や鮮度の見分け方、パルシステムの魚を使ったおいしいレシピの紹介をしてくださいました。

試食を用意してくださっていて感激♡
手前は炙りしめ鯖の棒ずし。
奥が鯵のさっぱりソテー。
カジキマグロのソテー ケチャップ風味。

個人的には鯵が好みでした。ポン酢と薬味がよくあいます。

干物は水分がとんでいるので、焼き時間は短めで、おいしそうな焼き色になったら火を止め、余熱を使うとおいしくなるそうです。

1週間の献立に魚を積極的に取り入れる、具体的なイメージがわきました。

2018年1月15日 (月)

なかよこタイム 1月号 vol.148

Yokohamanaka PDF版はこちらnakayoko_201801.pdf

2018年1月14日 (日)

JAみどりの冬の交流2日目

2018年1月14日(日)
おはようございます。時間は朝の6時過ぎ。5:50に集合してバスに乗りました。まだあたりは真っ暗で、星や月がキラキラ輝いています。あと地面もキラキラ〜凍っています…(^^) いざ出発。昨日ねぐら入りを見た蕪栗沼へ。

蕪栗沼に着きました。真雁たちが驚かないように、少しずつ近づきます。沼に黒い点で見えるのが真雁たち。沼が凍っているところを避けて、固まっています。
足元の草は霜がおりて凍って白くなっています。ホッカイロさまさま。とにかく寒いっ!

待つこと数十分。
6:50頃、羽ばたきを何羽かがしていたかと思うと、大きな2つのかたまりだった真雁が飛び立ちました。動画を撮っていたので写真なし(^_^;)

日の出。
このあと8時くらいまで、飛び立ちが続くそうです。

氷点下の中、がんばるみんな。

早起きして、とても貴重な体験ができました。誰が飛び立つ先導をするのだろう?どうやって時間を決めるのだろう?真雁にとても興味が湧きました。戻りのバスの車中は静か〜。

お米を貯蔵している北部広域農業倉庫の見学をしました。大豆とお米がありました。パルシステムに出荷するお米もたくさん積んでありました。フォークリフトを使って高く積んでいくそうです。震災の時はこのお米が倒れて大変だったそうです。

大豆とお米の等級を分ける方法を聞きました。目視で決めるそうです。お米はこのようなお皿に入れて(1000粒ほど)、白くなったお米や緑のお米、黒くなってしまったものなど、いくつかある観点から決めると教えてもらいました。

玄米の状態で等級を決めたあと、さらに選別して出荷、私たちの手元に届くようです。カタログで見かける「つや姫」や「ひとめぼれ」は1等でした。

美里町北浦コミュニティーで、昼食交流会。女性生産者のみなさんがお料理を用意してくださっていました。

小正月でお正月に忙しかったお母さんたちが休む日。上がお雑煮、下は沼エビ&大根おろしでお餅にからめます。

郷土料理づくしで、人参のくるみ和えは食用の菊の花びらが色鮮やかでした。どれもおいしくて、「お餅おいし〜い♪」の声が子どもから聞こえてきました。酢みそ和えもくせになる味です。

2日間、いろんな経験をさせていただき、みどりのの冬を楽しめました。感謝でいっぱいです。1/22のエリアでのみその仕込みも、みどりのの大豆を使います。おいしくできるように、ここで会った生産者やJAの方の顔を思い浮かべながら、仕込みたいと思います。

2/26(月)のお料理教室も奮ってご応募ください。女性生産者のみなさんが郷土料理を教えてくださいます(^0^)

2018年1月13日 (土)

JAみどりの冬の交流1日目

2018年1月13日(日)
JAみどりの冬の交流へ参加しました。昨年の寒さ情報から、真っ白な景色を想像していましたが、きれいな晴天に恵まれ穏やかなスタートです。

古川駅に到着後、開会式。
「おかえりなさい」と迎えてくださいました。

今回のツアーの対象は小学生以上。大人1人でも楽しめます。
まずはみそ作り。みどりのでとれたお米と大豆を使って仕込んでおいてくださったので、丸めて勢いよく樽に投げ入れます。子どもたちががんばったあとは親も。

完成!来年までおいしくなーれ。

昨年仕込んだみそをお味見しました。まろやかでおいしかったです。おかわり、おかわり(笑)

次は場所を変えてフランクフルトソーセージ作り。生産者の方に教えていただきます。仕込み済みのお肉にスパイスなどを混ぜます。

これは豚腸です。羊腸よりも破けにくく、太いソーセージになるそうです。混ぜ上がったお肉はこんな感じで粘り気が出ます。

真剣にやり方を教わる子どもたち。親もやりますよ!
「こうやってお肉を詰めて、ねじって、ほら!」見てると簡単そうですが、やってみるとなかなか難しい。何度もやらせてもらえて、だんだん要領をえてきました。

燻煙します。桜の木のおがくずを使うとのこと。2時間かかるそうです。おいしくなーれ。

次は雁のねぐら入りを見に蕪栗沼へ。昨年、世界農業遺産に登録されたこの地域の田んぼには、たくさんの水鳥がいました。

蕪栗沼について聞こえてきたのは雁の声。たくさんたくさん飛んできては、沼に着水します。鳥たちが何か会話しているようなにぎやかな感じです。

夕食交流会はたくさんの生産者のみなさん、JAみどりのの職員のみなさんが集まってくださいました。ごちそうが並びます。しゃぶしゃぶをいただき、2月に横浜で行うお料理教室のこともお話ししました♡

明日は早起きして、雁が飛び立つ様子を見に行きます。寒さを甘く見ていたので、(それはそれは寒かった!)明日はもう少し着込んでのぞみます。

2017年12月13日 (水)

Xmasアレンジ作りました

こんにちは、うさぎCafeです。
早いもので今年最後の12月の定例会がありました。
今月もメンバー5人全員参加で賑やかにのんびりまったりと時間が過ぎていきました。
ガスコンロのグリルでお芋を焼きながら・・・。

あのコンテナターミナルの話⇒メンバーも興味深々eye機会があったら私たちも見学して
みたいですhappy01

来年度の活動計画カレンダーも作成しました。
結成6年目に突入、お茶を飲みながらのんびりまったりのうさぎCafeにしたいです。

【今月のテーマ】Xmasアレンジメント作り
今年も材料を各自で持ち寄りました ↓↓↓

Img_4272
思い思いの個性あふれるアレンジメントが完成しました。

Img_4274

いかがでしょう・・・xmas

年齢も世代も違うメンバーから色々なアイディアやヒント、材料をお裾分けしてもらっています。
あ~、センター内のコニファーの枝もです。すみませんsweat01

【今月の試食】以下をいただきました


Img_4275
・北海道牛乳仕込みのミルクパン  :しっとり、ほんのり甘くて美味しい,自然解凍で便利

・生パスタ蟹トマトクリーム     :味がいい,麺が美味しい,
味が濃いめ(なので「家ではうどんを追加してカサ増ししてます」)
・さつまいも(紅まさり)      :焼き芋⇒ねっとりと優しい甘さ,美味しい

【次回の定例会】1/29(月)10:00~横浜中センター会議室
自分がやりたい手芸を楽しみます(羊毛フェルト,ボンボン作りなど かな)

******来年も幸多き一年になりますように******

2017年12月12日 (火)

指ヨガ・眼ヨガでリフレッシュ♪

こんにちは、うさぎCafeです。
11月24日(金)横浜中センターにて、さぽねっと講師を招待して「指ヨガ・眼ヨガで
リフレッシュ」の組合員対象企画を開催しました。
足裏は第2の心臓、手は第2の脳といわれていますが皆さんは意識して何かされていま
すか?!

Photo_5
講義の後、2人組となり、ココナッツ系のオイルを使用してペアハンドフィーリング
の指導を主に受けました。
指ヨガはツボ押しとともに吐き出す呼吸を多く取り入れることがコツで、1人で簡単に
行えるのが利点ですがペアで行うとより効果的とのことでした。

Photo_7

ツボを刺激してもらっているとイタ気持ちよく、手がポカポカとなり、脳も心もス~っ
と軽くなる感覚を得ましたheart04
参加者の皆さんからは「わかりやすく教えてもらえて良かった」「リラックスできた」
「ホッとする時間をみつけられそう」などと多くの好評をいただきましたhappy01
いつでもどこでもできる指ヨガ、眼ヨガです。
日常の生活の中に取り入れて身体の不調をなくし、健康な毎日を送れるように心掛け
たいです。
組合員の皆さん、うさぎCafeにぜひまた遊びにいらして下さい。
来年もやってよかったという企画を開催したいです。

【今回の試食】
こちらを提供させていただきましたwink
キャロットさん、購入されている方が多いようです。
体によいものは積極的に摂りたいですね~。
(星形のお菓子入れはコピー用紙を5角形に折って作成しました。作り方はネットで
検索してみて下さいね)

Photo_8

 

 

 

 




2017年12月 8日 (金)

12月エリア経営会議 試食

Img_20171208_122235_2 朝ごはんではありません。本日は納豆おすすめチラシ作製のため市販の納豆と☆産直大豆の小粒納豆を食べ比べをしました。市販のたれは味がしっかり付いてました。(これは旨み調味料・・・添加物?)だまされますね。産直大豆の小粒納豆のたれは薄味でした。(安心の調味料そして大豆の味に自信あり!) お漬物は☆産直リンゴと白菜の朝漬 デザートは☆産直リンゴのドライアップルそして☆ショコラアーモンドアイス・・・納豆を食べた後お口に入れるとねばねば感が取れます。(意外と良いかもhappy01

2017年11月20日 (月)

11月度定例会

中エリア経営会議を開催\(^-^)/
本日は会議後に中エリアのくらぶのみんなと
エリア交流会を開催します!
中エリアで仕込んだ「中エリア味噌2017」を食します!
そしてJAみどりのの料理教室でおなじみの
雁月(がんづき)を作りました~

散りばめられたゴマが、満月に浮かぶ雁(※JAみどりの冬の交流を見てね)に見えますね~ 優しい甘さのふっかふかの蒸しパンです💛

さて、本日のメニューは
⚫コア・フード宮城ひとめぼれ
⚫産直野菜で作った糖しぼり大根
⚫国産ごぼうの甘辛揚げ
⚫糖度保証温州みかん
⚫エリア味噌2017(今年は大成功!)
⚫がんづき

2月にJAみどりのの生産者のお母さん方に教わる
お料理教室を開催します。
がんづきも作るかもしれません!お楽しみに🎵😃

2017年11月17日 (金)

11月ホッとスペース

なかなか予定を合わせるのが難しくなってきた私たちも、久しぶりに全員集合しました。

パルシステム商品と差し入れを食べながら、話題は尽きず。

年末の忙しくなる前に、みんなでプレゼント交換しました。パルシステムの商品をそれぞれ用意してラッピングして、子どもみたいに音楽に合わせてぐるぐる回して…♪

こんな商品たちでした!

パルシステムを利用している方なら、誰でもこうした集まりができます。「地区くらぶ」という集まりで、毎月1回試食しながらおしゃべりしています。新しく作ってみたい、見学したいという方はお問い合わせください。