« 2021年1月 | メイン | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月27日 (土)

お弁当におすすめの一品

暖かい日々が続いて、このまま春になってほしいと思いつつ・・・また寒くなってきましたねweep

暑さ寒さも彼岸まで。体調に気を付けて過ごしたいものですね。

こんにちは。クックですleo

湘南エリアの定例会では、2か月に一度「テーマを決めて試食→ブログにアップ」をしています。

今月のテーマは、お弁当におすすめの一品restaurant

日々お弁当作りに奮闘している方、4月からの新学期に向けてお弁当どうしようと思っている方の、ヒントになるといいなnotes

riceballbreadapple

まず最初は・・・。

Photo_6

Photo_7

レンジで温めるタイプで、
大きさもお弁当の1/4もしめてくれ、食べ応えもあるので、
今日はおかずが何もないsign03
という日のお弁当のおかずにピッタリです。

またご飯を炊き忘れた時には、
クロワッサンロールや食パンに、野菜とはさんで、
サンドイッチお弁当にも使えますsign01

間違えて、揚げるタイプを買ってしまうと、激しく落ち込みます。

お次はclover

Photo_12

Photo_15

レンジではなく、油(少量)であげるので、パリッとしておいしかった。
ただ、お弁当(保温)に入れるとすこし「しなっ」となってしまったのが、残念・・・
味は、しっかりとしていて冷めてもおいしかった。
お弁当のおかずにと思ったけど、具材もたくさん入っているので、揚げたてを夕飯のおかずにしてもいいです。

お次はsign02

Photo_8

Photo_20

今回は、大根やトマトを巻いていますが、チーズやエリンギを巻いたり、冷蔵庫と毎回相談してますbleah

生姜焼きのようにpigそのまま焼くときは小さ目サイズ、巻きたいときには大き目サイズ、と、切り落としはお弁当に使いやすいです。

脂身もおいしくて、お弁当に普段の食事にと欠かせないので、パルくる便で毎週4パック頼んでますsmile

お次をどうぞup

Photo_2

Photo_3

大パックで1個10円ちょっと。
肉肉高校生にはなくてはならない必需品!
夕飯、1品足りない時にも、塾前のバタバタタイムにもおすすめです。
おにぎりの具にしてもなかなかですよnote

ラストはこちらshine

Photo

Photo_5

お野菜がいろいろ入って、優しい味付けで美味しいです。食べ盛りの息子は、おやつによく食べてます。

endheart04

いかがでしたか?

どれも、盛り付けも含め、参考になりそうですよねbleah

riceballapplefastfood

湘南エリアでは、4月5月と、立て続けにオンライン企画を行います。

詳しくは、weeklyどりーむぺいじをチェックしてくださいねsign01

2021年2月17日 (水)

東日本大震災から10年

大寒も過ぎ、2月にしては暖かい日が多いですねhappy01
このまま暖かな春が来てくれればいいのに~と願っていますsun

3月11日で東日本大震災から10年たちますね。

先日の地震が10年前の余震とはびっくりでしたねcoldsweats02
まるで昔のことではないよ。忘れるなと言われているようでしたsweat01

あの日、ぽんた家は小学校1年生の娘2号が帰宅し、それぞれ自宅で過ごしていました。
はじめは全く気が付かず、2号が「ママ?地震?」と聞いてきたのですが、ぽんたは???
「揺れてないよ~…」と言うか言わないかでグラグラsweat01

とうとう来たか!関東大震災 sweat01sweat01
急いでテーブルの下へdash

祖母が関東大震災経験者で、幼少期から地震時の行動をよく聞いていたにも関わらず、テーブルの下にしか潜れなかったcrying
我が家の被害は玄関にあった水槽の水があふれただけ、ちょっと大きな地震だったかな?と安心したのもつかの間、
東北での甚大な被害を知ることに…crying

あの当時はみんなが水、乾電池、カップラーメン、米を買い占め、スーパーから消えたcoldsweats02
関東大震災が来ます来ますと言われている神奈川県民も同じように買い占めに走ったdash

いざ、震災が来たらどうする??
早いもん勝ち??coldsweats02

そうならないように“ローリングストック”しよう!としきりに言われてきましたsign01
震災当時は多くの家庭で“ローリングストック”がおこなわれてきたと思います。
10年たって3日分の水、食料ありますかsign02
ガスボンベ、電池にも使用期限があるんです。こちらもローリングしてくださいね。

必要量は各家庭の人数、構成によってもかなり違います。
赤ちゃんがいる家庭ではおむつも必要ですよね。
小さい子供のいるご家庭ではお菓子も必要です。

メンバーの家庭でのストック

Photo_2玄関に水をストックしているそうです。

Photo_3 あくまでも参考ですが…幼稚園児のいる3人家族での持ち出し袋です。

ぽんた家では缶詰、レトルト食品(冷凍もの含む)を必ず週1回食べています。
私の仕事の遅い日になんですけどね~coldsweats01

湘南エリアでは9月(防災の日にちなみ)、3月に防災用品の見直しの声掛けをしています。
ご家庭で今一度、被災時の行動、ストック量の確認、防災用品の見直ししてみませんか?
見直しのタイミングは育った地区によっても違うと思います。
神奈川出身だと9月1日に防災意識が高まりますが、出身地によっても地域防災の日があったりと…それぞれのタイミングにぜひ家族で防災への意識を持ちましょうshine

断捨離、ミニマリストも憧れますが、生きていくために必要なストック量をまずは3月に一緒に見直しましょうsign03

我が家はこんなものをストックしていますsign01などコメントで教えてくれると嬉しいですnote

Powered by Six Apart

ホームに戻る