6.食・料理・台所 Feed

2022年12月13日 (火)

白だしでおでんにしました

こんにちは!こんばんは!

今日は寒い雨の日でしたね☔️
我が家はお出かけの予定を急遽変更して
家でぬくぬくすごしました🏠

寒い日に食べたいものといえば
「おでん🍢」「鍋🫕」あたりでしょうか。

我が家は今宵はおでんにしました😊
2歳の娘、初おでんです✨

あまり見た目良くないな…
ごめんなさい🙇‍♀️

祖父がついたお餅や畑の野菜を
入れて、あとは市販の練り物をどばっと。

スープはパルシステムの
「白だし」だけで作ってみました‼️

これね。
ビンはリユース瓶なので使い切ったら
返却するのを忘れないようにせねばです‼️



白だし:水 1:10
と書いてあったので記載通りに
つくりましたよー🍳

怪しい成分入ってなさげで
良いですよね👍✨

本当白だしだけ?っていうくらい
美味しかったですよ♪♪

娘は野菜以外食べました😂
どうしたら野菜食べてくれるんだろうね〜
それではまた!(M.W)

2022年10月31日 (月)

ジョイファーム小田原 柑謝祭

Photo

10/29(土)、ジョイファーム小田原の柑謝祭、午後の部に参加しました。
午前の部・午後の部、合わせて約30組が参加の
みかん収穫体験ツアーです。

※追記:午前の部には西湘・県西エリアが参加しています。
はあと to はあと: 行ってきました★柑謝祭!

ジョイファーム小田原は、今年度の横浜南エリア交流産地で、
柑橘類・キウイフルーツ・ブルーベリー・
玉ねぎ・梅・菜花の産地です。

ジョイファーム小田原では、自然と共存する持続的な農業、
化学合成農薬や化学肥料に頼らない環境保全型農業に
取り組んでいます。
パルシステム神奈川とは、農作業体験や、
耕作放棄地を利用して柑橘を苗木から育てる取り組みなど、
様々な産地交流を行っています。
今回の柑謝祭など、収穫体験ツアーはとても人気があります。

集合場所からみかん畑までは片道30分の道のり。
当日はよく晴れて、でも暑すぎず、
歩くのにちょうどいいお天気でした。
行程の途中5カ所にみかんクイズが用意されていて、
参加した子どもたちが飽きずに歩き通せる工夫がありました。

途中、みかんの選果機と貯蔵庫を見学しました。
今の時期に生っているみかんは「早生(わせ)」といい、
収穫後そのまま出荷しますが、
この後、年末までに収穫されるみかんは、貯蔵してから
酸を抜き甘みを強めて、冬の間をかけて出荷されます。
貯蔵には(魚に使う)トロ箱が使われていて、
1箱約10キロあるそうです。
貯蔵庫ではトロ箱が天井近くまで積み上げられ
温度・湿度が管理されています。

みかん畑が見えてくると、道は急な坂になっていきました。
振り返ると、遠くに海と市街地が広がる見事な景色。
到着すると、みかんジュースがふるまわれました。
『ジョイファーム小田原の緑(あお)みかんシロップ』
で作ったさわやかな味。
甘さ・冷たさが疲れた体にしみます。

Photo_2

さて、ここからいよいよみかんの収穫体験です。
畑に入っていき、生産者においしいみかんの見分け方を
教えていただきました。
おしり側が色づいていること。軸が細いこと。
枝が下に向いている所に生っていること。
それから、感覚的に皮がやわらかいこと。
軍手をはめたままではわからないので急いで取りました。

みかんに時々見かける、ゴマのような黒い点についても
教えていただいました。
あれはカイガラムシという虫で、皮についていても
中身は無事で食べることはできるそうです。
ただし見た目が悪くなり、商品価値が下がってしまいます。
また、たくさんつくと色づきが悪くなり、
それは味にも影響するそうです。
ちょっと有っても気にしなくてよいが、
無いにこしたことはない、ということですね。

『ジョイファーム小田原の緑(あお)みかんシロップ』
は気に入ったので、解散後に直売所でおみやげに買いました。
甘くなる前のみかんをしぼってグラニュー糖と煮詰めた
シロップです。
3~5倍に水・炭酸水などで割って飲みます。
うちの子は、炭酸水より水で作るとおいしいと言っていました。

Photo_3

みかん作りのたいへんさも直接聞くことができて、
ぜひ食べて応援したいと思いました。
久しぶりに産地に出かけられて、
とても充実した一日になりました。

(SR)

2022年8月 2日 (火)

十郎梅の梅干し完成!

毎日厳しい暑さが続き、ちょっとバテ気味の私です。

6月に参加したジョイファーム小田原の梅干し作り体験で、夫婦で作った梅干しがついに完成しました。

Img_6433

7月下旬に三日三晩の天日干しを行いました。最初、梅酢でベタベタで、どうなることかと心配しましたが、日が経つにつれて、この暑さで乾いて、梅の周りにうっすら塩まで出てきて白っぽくなっています。

Img_6423

Img_6434

娘は待ちきれず、塩分補給にと干してある梅干しを一つ食べ、また一つ食べ…。

その後、知り合いに教えてもらったように梅酢で洗ってから瓶に詰めました。

実はふっくら柔らかくて、味はしっかりガツンとしょっぱいながらも、ジューシーな梅干し。

こう暑いと、これくらいのしょっぱさが丁度良いです。

来年からはこのやり方で、梅シロップ作りとともに梅干し作りも、私の季節の手仕事に追加しようと思っています。

ジョイファーム小田原の市川さん、斉藤さん、どうもありがとうございました。

 

K.T.

2022年7月15日 (金)

ベランダ菜園

お家時間を充実させようと思い
始めたベランダでの植物の栽培🌿

小さな鉢植えを使うので
野菜は散々失敗…
(去年はナスを石のようにカチカチにしました😅)

夏は特に土に水を蓄えられるよう、
ある程度面積が必要なんですね。


ズボラな私と相性が良かったのがハーブ。
毎日水やりもしなくて良いし
わりと雑に育てても大丈夫。
香りもとても良く、癒される〜☺️
ハーブを育てることにすっかりハマり、

ミント
バジル
セージ
オリーブ
ローズマリー
レモングラス
アロマティカス
カレンデュラ

ここまで揃いました。笑
サラダやハーブティーでいただきます🫖

今年は小さないちご🍓のような実がなる
ワイルドストロベリーを育てています。

食べ頃になると息子と食べるのですが
『ん?美味し…苦い?🤔』
パルシステムで買ういちごとは当たり前ですが
全く違う味わいです。笑

農家さんってすごいね〜
ありがたいね〜
と、感謝しながらベランダ菜園を楽しんでいます。笑(M.S)

2022年6月28日 (火)

梅干しと梅シロップのその後

あっという間に梅雨明けしてしまって、

今年は夏が長いな~とため息の出る今日この頃。

 

梅干し作り体験から十七日、こんなに水分(梅酢)が出てきました。

Img_6362

袋の外からでも、ほんのり梅干しのしょっぱい匂いがします。

十日ほどは毎日上下をひっくり返して梅が梅酢に漬かるように平らにして、

その上に500mlの水入りペットボトル4本を重石代わりに載せていました。

Img_6365 もう重石は要らないよと人に言われ、バットの中に(液漏れ対策で)ジブロックごと入れて

静かに土用干し待ち状態です。もう少し、もう少し。楽しみ、楽しみ♪♪

 

梅シロップのほうは花見糖もすっかり溶け、完成です。

解禁すると、父と息子が毎日のように飲んで、あっという間に無くなってしまうので

まだ解禁していませんが・・・実は出来上がっています。

Img_6388

Img_6384 琥珀色の澄んだシロップは水割り、炭酸割り、かき氷のシロップにも最適。

着色料なしの天然シロップ。贅沢ですね。

 

まだかまだかと待っているうちに梅雨が終わってしまいました。

(K.T.)

2022年6月26日 (日)

みんな大好き!ソース焼そば

Photo

6/23(木)、横浜南エリアの今年度おすすめ商品学習会
「みんな大好き!ソース焼そば」
をオンラインにて開催しました。

パルシステムの『ソース焼そば(産直小麦使用)』『塩焼そば(産直小麦使用)』
の商品の魅力を、メーカーの方から伝えていただきます。

もちもちの食感でやや太めの麺は、北海道JAおとふけの産直小麦
「きたほなみ」を使用しています。
国産の小麦粉は製麺しにくいこともあり、市販品は輸入小麦粉を使用するのがほとんどです。
国産小麦で作った焼そばはなかなか手に入りません。

添付ソースは、自社生産ではなく、
食品添加物である調味料(アミノ酸等)不使用のオーダーを出して
別メーカーより仕入れているそうです。
スパイス感があり、甘すぎず、辛すぎず、うまみが感じられる味わいです。
安心な材料ながらスパイシーでジャンクな味を楽しめます。

工場見学の動画は、手作り感がありながらも、とてもわかりやすく、
工程を追うのが楽しかったです。

アレンジレシピ調理の動画は、「あんかけ焼そば」も「オムそば」も
本当においしそうで、すぐに作ってみたくなりました。

休日のお昼ごはんに、今年の夏も焼そばが活躍しそうです。

(SR)

2022年6月 9日 (木)

梅シロップの季節到来

今年も梅シロップの季節到来。

6月1回に届くように早期注文していた梅が、先週金曜日に届きました。

すぐにきれいに洗って、ざるにとって写真をパシャリ。

Img_6235
乾いた頃に爪楊枝でヘタ取り。ビニール袋2つに分けて冷凍庫へ。

何年もやっていると、こんなものか。

 

次の日は、花見糖と凍った梅を交互に瓶に入れて、梅シロップ作り終了。

あれから5日。こんな感じ。

Img_6246

 

Img_6252

鮮やかだった青梅の黄緑色も、ちょっと渋い色に変わり、

瓶の底には琥珀色のシロップが溜まり始めました。

後は花見糖が完全に溶け切るまで、待つのみ。

 

梅雨の時季のジトジトは、テンションが下がり気味ですが、

爽やかな梅の香りを嗅ぎながら

梅仕事をするのは心も体もとても落ち着きます。

 

その時季だからできること、大切にしたいです。

今週末は、梅の収穫と梅干し作り体験をしに

ジョイファーム小田原の梅の里センターへ出掛けます。

とても楽しみです。

Img_6253

それから、もう一つ。

6月のカタログの表紙、横一列に並べてみてください。

イラストがつながるんです。

来週のカタログが待ち遠しいです。

Img_6249  

(K.T.)

2022年6月 8日 (水)

第2回超えトーク『暮らしの新しいカタチを考えよう』―家事や育児をサステナブルに―

6月2日(木)、第2回超えトーク『暮らしの新しいカタチを考えよう』―家事や育児をサステナブルに―と題して、Zoomウェビナーでスープ作家の有賀薫さんの講演があり、500名以上の参加がありました。

Img_6241

有賀さんは、以前カタログ『マイキッチン』の中でコラムを書かれており、その内容が共感できることもあって私はよく読んでいました。講演を聞くのは初めてで、ちょっと楽しみにしていました。

↓ ↓ ↓ 

以前のカタログ『マイキッチン』の中の有賀薫さんのコラム取ってありました。

Img_6239

講演では

・なぜスープ作家になったか いきさつとその理由

・結婚をして30年 働きながら

・食育について

という内容で、あれやこれやお話しされましたが、私の中で特に心に残ったところを2つ。

 

それは、結婚して30年、働きながら、有賀さんがいつも思っていたことが『私ばっかり。』(なんで私ばっかり仕事に育児に家事にって何もかもやらなくちゃいけないの?)ということだったことです。ちょっとびっくりしました。はたから見て、颯爽と働いていらっしゃる有賀さんのような方でもそんな不平、不満の詰まった言葉、気持ちを感じておられたのかと。昔の若い頃の私と同じじゃないかと思いました。

 

でもそこで終わらない。そこで止まらないのが月日の流れでしょうね。そこから考えるのだな。息子が脱ぎ散らかした靴下にキィーとなる。そうなっていたのも懐かしい。そうだったよ。私も。でも今はその上を行く。そのまま放っておける。脱ぎっぱなしの制服のズボンも朝までそのままにできる。注意したって「困るのは母さんじゃない。俺だから。」そこまで言われては、こちらだってハンガーに掛けないね。

 

有賀さんがおっしゃっていたこと。

家事の大事なこと

①よく観察して

②必要なところに必要なタイミングで

③過不足ないケアすること。

相手(息子)が困ってから手を差し伸べるぐらいが丁度いい感じかな。やり過ぎは鬱陶しがられるだけかな。自分に都合よく解釈している気もしますが・・・

 

そしてもう一つ。食育について思うこと。家庭料理の優先順位について。

まず食事がそこにあるということ。傷んでいない安全な食事が食べられる状態で準備されているということ。これが一番大事でまず最優先。手間がかかっていなくても、見栄えが少々悪くても白ご飯とお味噌汁があれば、一応、腹は満たされる。

次に来るのが、栄養が偏っていないかとか手間をかけて手作りで愛情がこもっているかとか品数、お肉やお魚などメインがあるかというような経済的なこと。

そして最後に見栄え、あるいは文化、趣味的なこと。生きるか死ぬかということから一番遠い美的な、あるいは精神的なこと。

家庭料理の優先順位って言い換えると、映え(ばえ)もいいけど、おふくろの味、子どもの頃から慣れ親しんだ味は身体が覚えていてどこか懐かしいってこと?これもかなり独りよがりな解釈かもしれないけれど・・・。

だから、家庭料理はおしゃれに盛り付けられなくても、レストランのようにご馳走でなくても良いんだよと。あまりこだわり過ぎないようにと。そんなふうにおっしゃっておられて、そうだよね~。とやはり共感した今の私でした。

 

(K.T.)

2022年5月26日 (木)

特典有「みんな大好き!ソース焼そば」

Photo

私たち、横浜南エリアが主催する企画のご案内です!

横浜南エリアでは、6/23(木)にオンライン企画
「みんな大好き!ソース焼そば」
を開催いたします。

人気の『ソース焼そば』と 姉妹品の『塩焼そば』。
産直小麦を使った麺へのこだわり、おいしく調理するポイントなど、
商品の魅力を知る学習会です。メーカーの調理実演があります!

参加者特典として、実質無料で『ソース焼そば』の試食ができます。
(詳しくはご案内をよくお読みください)
資料とともにお送りするミニプレゼントもあります。
ぜひご参加ください!

(SR)

◆日時:6月23日(木)10:00~12:00

◆参加方法:Zoom

◆参加費:200円

◆参加条件:パルシステム神奈川 組合員限定

◆お申込み方法:WEB パルシステム神奈川HP イベント情報
https://www.palsystem-kanagawa.coop/event/detail/yaki20220623/

◆お申込み締め切り:募集延長しています!

※追記:お申込み締め切りを延長しています。

2022年3月 5日 (土)

ホットケーキミックスでケーク・サレ

S__11198468

パルシステムの『ホットケーキミックス』で、ケーク・サレを作ってみました。
ケーク・サレは、塩味のケーキです。
野菜たっぷりで軽食にぴったりです。

夕食作りのついでに、こういう時のための2段オーブン。
予熱一回で2品できあがるのがうれしい。

具は、ベーコン、玉ねぎ、アスパラガス。
ちょっぴり残っていた冷凍ほうれん草も入れちゃえ。
他に、じゃがいも、ズッキーニ、パプリカ、にんじん、コーンなども
いいそうです。

全部1cm角に切り、オリーブオイルで炒めます。
大人用なら、ここでしっかり塩コショウしたほうがいいです。
生地をパウンド型に流したら、ミニトマトを乗せて彩りをプラス。

あっ、チーズを入れ忘れました。
後で乗せて、追加で焼きました。

S__11198466

翌日の朝食にしました。
白ワインに合いそう。残りはぜひそっちで。

(SR)

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp