6.食・料理・台所 Feed

2022年2月22日 (火)

むき枝豆でずんだもち

先日、パルシステム注文をミスした影響はまだ続いております。
意図せずやって来た商品で、まだ残り続けている『むき枝豆』。

ウチはみんな枝豆が大好物で、毎週買います。
もう一品のおかずに、ビールのつまみに。
子どもが小さい頃は、夕食直前におやつを欲しがる時にとりあえず出したり。
これならお腹がふくれてもまあいいかって。
枝豆ってホントに万能ですよね。

でも、むき枝豆は買ったことないです。
そのまま食べたら一瞬で無くなりそうで、なんかもったいない。
混ぜご飯にでもしようか、どうしようか。
ずんだもちにしよう。
パルシステムのレシピサイト、だいどこログのレシピを参考にしました。

まずは冷凍のむき枝豆を電子レンジで加熱し、薄皮をむきます。
やっぱりちょっとめんどくさい。
これ、さやを取るところからだったら、やらないだろうなあ。
容量150gのむき枝豆は、皮をむくと正味135gになりました。
ぷりぷりの中身だけになったら、フードプロセッサーでガーっとつぶします。

で、次に豆、砂糖、塩を、本当は鍋で加熱するのですが、
電子レンジでいっちゃいました。
豆のつぶし具合はお好みですが、レンジ加熱で済ませるなら、
細かくしておいたほうがよかったですね。
まあすでに火は通っているものなので、あまり気にしない。
もちは、白玉粉がないので、切りもちで。気にしない気にしない。

できました!

S__11083788

色がきれい。一生懸命、皮をむいたかいがありました。

(SR)

2022年2月 8日 (火)

3日分の時短ごはんセットにチャレンジ・2

3日分の時短ごはんセットにチャレンジ・1からのつづきです。
さあ、今週のごはん作りはどうなる?
どうせなら、セットのレシピを生かす方向で、献立作りから解放されたい!

******

2月○日

S__11010053

<さばのチーズ回鍋肉風>

さばの西京漬を回鍋肉風にアレンジするレシピです。
キャベツはレンジ加熱で下ごしらえしたものを使用。調理時間の都合により、ピーマンは省略。
味噌の風味がとんで、なんかもったいない感じがします。大人だけだったら、普通に西京漬を食べたかった。

<かぼちゃのレンチン甘煮>

冷凍かぼちゃ1袋分全部、1.5倍量で作りましたが、ぺろっと無くなりました。

******

2月○日

S__11018242

<半熟卵入りビビンバ丼>

以前にも『お料理セット』で購入したことがあるメニュー。
ウチの場合、3人前を4人で分けることになるのですが、
半熟卵が3個でも、子どもの1人が卵嫌いなので問題なし。
そして量がちょっと物足りないものの…お昼ごはんとしては問題なし。
プラの箱がかなり大きく、冷蔵庫でかさばるのが困ります。

******

2月○日

S__11010050

<ササミとたっぷり野菜のレンジ蒸し>

もやしは別で使ってしまったため省略。むき枝豆も省略。
キャベツのみでチャレンジ。加熱してから、せん切りきゅうりを添えました。

<めんたい豆腐タルタル>

ここで問題発生。
↑のササミ野菜蒸しには、明太子・豆腐などで作る
タルタルソースをかけて仕上げるのですが。

ひとくち明太子の皮を取るのが、めちゃくちゃめんどくさーい!
(皮はきっちり取りたいタイプです)

せめてかたまりの明太なら、もう少しやりやすかろうに。
何で、ひと口ずつになってるのを1個1個取らなきゃいけないの?
何で、時短メニューで、こんなにソース作りに時間をかけているの?
こんなことなら、ポン酢でもかけとけばよかった!

タルタルの味はおいしかったし、豆腐入りでボリュームが出たとは思いますが。
うーむ。

******
今回、『3日分セット』の主菜は、だいたいその通り作りました。
〇勝二敗一分、か?

『3日分セット』の副菜と、『常備菜セット』は、
全然レシピ通りに作っていません。

提案の献立通りに作れば楽なはずなのに…
何が自分にしっくりくるのか、難しいですね。

(SR)

3日分の時短ごはんセットにチャレンジ・1

Photo

今週のパルシステム配送で届いたのは、
 パルくる便に登録している商品
 『3日分の時短ごはんセット』
 『わが家の常備菜セット』
 『もったいないグリーンセット』
だけ、でした。

先週、オンライン注文する時に、
どうも最後に注文ボタンを押していなかったらしく…。
あんなに考えて考えて、あれこれ入力したのに!
不覚!
あらかじめ登録してある物たちだけがやってきた、というわけです。

ウチでは、一週間のほとんどの食材をパルシステムで購入しているというのに、
今週のウチのごはんは大波乱です。
足りない物を買い足し、意図せず押し寄せた物は余ってしまい…無駄、無駄!

とにかく、二度と注文しそびれないように気をつけます!

******

『3日分の時短ごはんセット(以下3日分セット)』も
『わが家の常備菜セット(以下常備菜セット)』も、
ネットで登録する商品です。
「Myメニュー」の「定期お届け(まとめて買い物セット)」から登録できます。

セットでまとめて注文するだけでなく、必要無い品は、1品1品削除できます。
実は私は、どちらも登録はしてあるものの、
注文画面でほとんどの品を削除してしまいます。

こんなに丸ごと材料が揃っているのは、ふだんはありません。
『3日分セット』丸ごとは、以前チャレンジしたことがありますが、
人が作ったレシピに委ねても、何かしっくり来ないんですよねえ。
3日分全部が食べたい物っていうふうには、なかなかならないです。

ただ、献立のヒントにはなるし、
あまり見ない調味料や食材などがひょっこり登場するのが楽しくて、
登録は続けています。

次回、『3日分セット』を実際に作った様子をご紹介します。

(SR)

2021年12月31日 (金)

おせち作りに思う

年がせまってまいりました。
おせちの用意をし、年越しそばをいただき、今年の調理はすべて終了しました。

S__10739716_3

わが家のおせちは、作るものもあるし、買ってつめるだけのものもあります。

今回改めて感じたのですが、おせち作りでたいへんなことって、保存ですね。
1品ずつ用意すると、お重に入りきらない分量がかなりあります。
それを保存して、後日また出して食べる、または別の料理にする。
けっこうめんどう。

S__10739719

かまぼこ類は冷凍。他は冷蔵で使ってしまいたい。

S__10739718

クリスマスの残りのローストビーフ。
おせちに少し詰め、残りは冷凍。ソースも小分けにして冷凍。

今後のおせち作りでは、むだがないよう、もういっそ、
ちょっとずつセットになってるのを買うか、とも思うのですが
こういうの・お馴染みおせちセット
全部が家族の好きなものとは限らないし、他にも欲しいものもあるし。

来年はどうしようかな。
とりあえず、えび天を買うためだけに、大みそかに買い物に出かけるのは
もうやめようかな。人ごみにつかれる…。

自分の時間・気力・体力、何にかけていくのか、考えて変化していきたいです。

(SR)

2021年11月29日 (月)

きのこの麹マリネ

本日(11/29)、パルシステム神奈川の企画
「オトナ女子の発酵ライフ」に参加しました。

発酵食ソムリエで栄養士である講師の方に、発酵食材を使った
カラダにいいレシピを、いろいろ教えていただきました。

その中の一品「きのこの麹マリネ」を、さっそく夕食に作ってみました。

きのこ300gは、いろいろ取り交ぜてОK。
パルシステムの青果『4種のきのこセット』を1セットまるごと使用しました。
これでだいたい300gぐらい。
今日の企画で使っていたのもこちらだと思われます。

S__10493961_2

きのこはいつもこの状態で、食べやすい大きさにして冷凍してから使います。
こちらは以前の写真で、今回は冷凍したものを使用。

S__10493958

全部使っても、火を通すとかさが減ります。
この容器は1200mlですが、半分ぐらいの容器でも入りそう。

S__10493960

オリーブオイルとにんにくの風味で、とてもおいしいです。
冷やしてもおいしそう。
レシピを見た時から思っていましたが、ワインに合いそうです。
今日はビールでいただきました。

(SR)

2021年11月19日 (金)

今年もゆずポン酢

昨年カタログ『ことこと』にゆずポン酢のレシピが掲載されましたが、みなさん覚えていらっしゃいますか?このブログにも、そのことを記事にしました。

今年も先日、実家から葉付きのごろんとした柚子が5つ届きました。

Img_5723

もう一年が来るかな~。月日が経つのが年々早くなります。

母にも、ゆずポン酢のレシピを教えたのですが、酸っぱいのは嫌いだからと気が進まない様子でした。

「二か月置いておけば、まろやかになるし、とにかくおいしいから。」と伝え、

私のほうは早速、新鮮なうちにゆずポン酢を作りました。

Img_5727

二度目となると手際が良く、皮はぐるりと剝いてぶり大根などの色目用に、残りの皮も冷凍しておくことにしました。果汁を絞ったあとの実と皮はネットに入れて浴槽に浮かべ、ゆず風呂に。ゆずの香りいっぱいのお風呂。リラックスとリフレッシュ。当然のことながら、珍しいものが浴槽に浮いているので、子どもたちのみならず夫までグシュグシュと揉んだらしく、次の日は新しくお湯を張り替えました。

私がパルを好きなところ。

それは出来上がったものを買うと高いのに、素材を使って家で自分で手作りできるレシピを紹介してくれるところ。さらにそれが買ったものと遜色ない出来栄えであるところ。

くるみ小女子や伊達巻、大根葉のふりかけやゆずポン酢、梅シロップもさつま揚げもサーターアンダギー、チキン南蛮、スタミナ塩焼きそばも。

まだまだたくさん。みんな私のお気に入りレシピです。

これからもずっとカタログの中のレシピ、楽しみにしています。

Img_5730

出来上がったゆずポン酢に作った日にちを書いた紙を貼って冷蔵庫へ。

今からお正月のお鍋が楽しみです。

(K.T.)

2021年10月12日 (火)

もったいないグリーンセット登録募集

S__10067977_2

このブログでよく紹介している、パルシステムの『もったいないグリーンセット』。
豊作などで余った青果(2品程度)が毎週お得な価格で届く、事前登録の商品です。

「そんな商品、カタログで見たことない」「どうやって注文するの」
と思った方に朗報です!

不定期募集の青果セット『もったいないグリーンセット』が
10月4回のチラシ「産直通信」で、久しぶりに登録を募集しています!

 季節によって同じものが続きがち
 品目のセレクト気が合いがち(注文した品目とよくかぶる)
 欠品になることもある

など、いろいろ事前に承知すべき事項も多いのですが、それも含めて、
毎週わくわくしながら、“もったいない”を“おいしい”に変えて産地を応援できる
素晴らしいしくみです。

興味のある方はぜひチェックしてくださいね。

S__10067980

ちなみに先週のパルシステム『もったいないグリーンセット』は、
白菜と小松菜 でした。

S__10067979

こちらは注文した青果。かぶの葉とキャベツです。

世間では葉物野菜が高騰している話も聞くのに、この週のわが家は
葉物野菜まつりでした。

小松菜とかぶの葉はゆでて、白菜とキャベツはレンジ加熱。
ボウルのキャベツはコールスロー用に塩。
配送当日に、一気に下ごしらえしてしまいます。
野菜室にゆとり、冷蔵室はぎっしり、満足です。

(SR)

2021年9月26日 (日)

落花生は初秋の味

S__9953283_2

先週のパルシステム『もったいないグリーンセット』は
落花生でした。

パルシステムを始めてから、食の季節感を感じることが強くなったように思います。

カタログの青果の紙面には、商品に
 今季初
 今季終
と表示があります。
自然に旬を意識した注文になるのですよね。

さらに、『もったいないグリーンセット』では、冬のときのゆり根のように
自分が予期しない食材との出会いもあります。

落花生は初秋の味。
夕食の調理をしながら、弱火で45分、火にかけて。
今だけの味を楽しみました。

ちなみに、今週のパルシステム『もったいないグリーンセット』は
「余剰青果がないため」、欠品でした。

毎週『もったいないグリーンセット』の2品を予定して
ほかの野菜を注文するので、正直言ってちょっと困るのですが…。
商品の主旨から言って、そういうときもあります。

(SR)

2021年8月29日 (日)

久しぶりのお料理セット

パルシステムのミールキット『お料理セット』。
安心な素材で、手間や時間をかけずに、おいしい料理が完成する。
私のような人間には夢のような商品ですが。

1セットが2〜3人分で、4人家族のわが家では全然足りず、
たくさんのおかずの一品にしかならないのです。
といって、2セット買うと当然、金額的にきびしい。
なので、興味はすごくありますが、登場の時の数回しか使ったことがないのでした。

ところが先日、4〜5人分のセットを発見。
久しぶりの『お料理セット』、夕方に帰宅となったある日、作ってみました。

メニューは、産直豚肉のチンジャオロース4〜5人分。
2〜3人分を2セット買うよりはお得です。
(2〜3人分が税込862円、4〜5人分が税込1490円)
肉も野菜も取れて、丼にでもしたら、栄養的にはこれ一品で済んでしまいそうです。

野菜はピーマン、赤ピーマン、たけのこ。
せん切りしてあり包丁いらず。ボリュームもたっぷりです。
が、細切りにしてある豚肉が少ないっ。
急きょ、しいたけ(自家製カット冷凍)を投入してカサ増ししました。

S__9732113_2

完成して盛り付けると、見た目は主菜4人前として十分なボリュームです。
でも私は知っている。
この中に肉が220gしか入ってないことを…。
作り置きの副菜から、中華風肉じゃがとミックス豆サラダ、
タンパク質が取れるものを選んで合わせました。

では今回の『お料理セット 産直豚肉のチンジャオロース』の感想です。

プラス点
・パルシステムの安全な素材のセット。
・献立を何にしようか、具材に何を使おうか、考えなくていい。
・具材がカット済みで手間・時間がかからない。特に豚肉を細切りにするのは
自分では難しいので助かる。
・タレがついているので、味付けを調べて調味料をいくつも合わせることを
しなくていい。しかも安全でおいしい。

マイナス点
・価格。他社のミールキットよりむしろ安いぐらいなのは承知しているが、
私にとってはやはり高い。このセットでは一食が完結せず、他のおかずが必須。
・下ごしらえが必要で、思ったよりは手順がめんどう。
・トレーは回収するものの、プラゴミが出る。
特に、ちょっぴりのせん切りショウガを入れてあるカップは、どうにかできないかと思った。

総合的に考えると私の場合、『お料理セット』ではなく、
味付け(調味料)だけを生協に頼れば、価格と手間のバランスが取れるのかな。

でもミールキットがあると、なんかうれしいんですよね。
セットが冷蔵庫にある時の帰り道、「帰ったらあれを炒めるだけっ」という、
あのウキウキ感は何?
実際には、開けたらジャジャッと炒めて完成!というわけにはいかず、
作り置きを盛り付けて温めるほうが簡単だったりするのですが。

今後ますます求められるミールキット。
パルシステムの『お料理セット』も、これからもっともっと、進化を期待しています!

(SR)

2021年8月25日 (水)

SDGsを意識して

中学生の娘の夏休みの宿題に、『自分ができるSDGs料理を作ろう。』というのがありました。

なかなか抽象的な課題に案の定、「お母さん、これ協力してね。」の一言あり。「ええー。なんでー?」

 

とは言ったものの、我が子の宿題。必死に考える母でした。

そもそもSDGsを意識した料理って何???

食品を無駄にしないこと?

考えた末、私曰く

「じゃあさー、おばあちゃんが汗水垂らして作って、送ってきた無農薬のかぼちゃを使って

皮まで入れたかぼちゃスープなんてどう?あとはー、いつもなら捨てちゃう人参の皮を使って

きんぴらごぼうとか?」

 

Img_5599

Img_5592

Img_5593

Img_5386

こんな時、やはり私の頭をよぎるのは、無農薬とか化学肥料不使用とか食べて大丈夫かという問題です。

実家の母の手作りだから、パルの野菜だから大丈夫という安堵感があるのは確かです。

今まで歯触り、食感が気になって捨てていたけれど、今度からはこうやって使おう。

でも市販の人参だとやっぱり皮は捨てちゃうなー。

 

でも、家庭でできる食品ロス削減ってそれだけではありませんでした。

今まで食べないで捨てていた部分を調理して食べるようにすることだけじゃなくて、

もっと生活のスタイルに関わるところのこと。

調べれば調べるほど、これは気を付けようと思えることがたくさんありました。

 

冷蔵庫に『残っている食材から使う。』

パルくる便で毎週届くスライスチーズも古いものから食べる。

当たり前のようで、チルドがいっぱいだとどんどん奥に押し込まれて、あること自体忘れてしまいます。

溜まりだしたらパルくる便もキャンセルする勇気が必要??

というより買い物に行った時、食べ物を『買い過ぎない』ことかあ。

食事を作る時は、『作りすぎない』こと。

食事の時は、『食べきる』工夫を。

満腹でも残さないんじゃなくて腹八分目で食べきれる量を作るということ。

作る時も『野菜の皮を剝き過ぎない』ように注意する。

料理を残さないためには、『アレンジして食べきる』ことも大事。

肉じゃがからコロッケにするとか、タコのお刺身からタコ飯を作るとか。

 

 

10月は食品ロス削減月間だそうです。

食品ロス削減のためにできることって、考えればいっぱいありました。

子どもの宿題を機に、いろいろ考えた夏休みでした。

(K.T.) 

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp