アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月19日 (木)

クリスマス食材が届きました。

クリスマス食材が届きました。

・米沢郷鶏スパイシーフライドチキン(骨なし)
エリアで試食をして、今年は骨なしチキンにしました。
温めた後に皮をパリッと焼いてオリーブオイルでいただきます。
・フライパンでフライドポテト(北海道じゃがいも)
チキンと一緒に盛り付けます。
・ガーリックシュリンプ
初めての注文です。
・エビがたっぷり3種の魚介クラムチャウダー
初めての注文です。
・チョコレートケーキ・ビター(産直小麦使用)
クリスマスケーキは毎年このケーキです。
甘くなく大人味。少しずついただけます。
・挽きたてアーモンドの冷凍マカロン
マカロンが大好きです。
コーヒーといただきます。


1日では食べきれない量です。
イヴとクリスマスにいただきます。
クルミとドライフルーツのパンを焼きます。
国産の食材が多くテーブルに並ぶのは
嬉しいです。

・北海道産無塩せき生ハム
・ラ・フランス
オードブルにします。
ラ・フランスは届いた時に硬かったので
ちょうどよかったです。
追熟中です。


安全な国産有機レモンです。
ソーダ水や紅茶に絞り皮ごと入れても安心です。
サラダや料理にも使います。

産直小麦・産直小豆使用の
お気に入りのミニ月寒ドーナツです。
懐かしい味です。

今年も、安全な食材でクリスマスを
迎えることができます。
パルシステムに感謝です。
(E)

2024年12月17日 (火)

エリア交流会

12月16日、横浜中エリアの組活メンバー、地区くらぶ「うさぎCafé」「よちよち」のメンバーでエリア交流会を開催しました。

参加者は11名。
エリアから4名、うさぎCaféから3名、よちよちから1名、理事とセンター長、組合員活動推進課職員でした。

試食をしながら自己紹介をしました🎙️
皆さんのパル歴🐮や、おすすめ商品を話してもらいました。

ぐんまオーガニックフェスタに参加された方から、当日の様子も聞くことができました。

野菜など色々と購入したようで、その中でも
『生姜シロップ』というのが気になりました。

この季節喉に良さそうですね🫚

地区くらぶの活動報告もありました。

うさぎCaféは足温活マッサージ👣

よちよちは親子でリトミックをしました🎵

そして、よちよちでは新しいメンバーが2名増え賑やかになりそうです☺️

【今回のパルシステムの試食】

・国産小麦のクリームパン
・九州の薄切り芋けんぴ
・二色の揚げ餅(醤油・塩味)
・ベビーチーズ
・飲むヨーグルト国産みかん
・桃のゼリー

そして最後に集合写真✨
初めてお会いする方もいましたが、和気あいあいの楽しい交流会でした😀

2024年12月16日 (月)

うさぎCafe(Xmas飾り作りました)

こんにちは、うさぎCafeです。

今日は12月のミーティングがありました。引き続いて、なんと終了後には横浜中エリアの皆さんとの交流会もあり、久しぶりに大人数で賑やかな雰囲気で、朝からとても楽しい一日となりました。

 

【今月のテーマ】Xmas飾り&次年度活動カレンダーの作成

ガスオーブンでサツマイモを焼きながら、次年度活動カレンダーと、材料を持ち寄って思い想いの作品を作りました。

みんなでワイワイしながらの物作りは本当に楽しいひとときです。そして、こころの癒やしの時間なのです。

Polish_save

さつま芋はねっとり甘く焼きあがりました。大きい方がシルクスイートで、小さい方が紅はるかでした。とってもとっても美味しかったです♡。マカダミアチーズナッツはプレミアムナッツのようですsweat01特別な日に自分へのご褒美に食べたいなぁと思いました。

 

【今月の試食】

さつま芋(シルクスイート、紅はるか)、酪農家の牛乳、マカダミアチーズナッツ

 

【次回の予定】1/20(月)10:30~13:30 横浜中センター会議室

お赤飯を炊く予定です♪

 

いよいよ2024年が終わりますね。みなさんはどのような一年でしたか?。

年齢を重ねるにつれて、一年が終わるのがますます早くなったように思えます。振り返ると充実していたはずですが先送りしてしまったことも多々ありました。そして、一日一日を大切に目いっぱい楽しんでいきたいという思いも強まってきました。

今年も一年間おつきあいいただきまして本当にありがとうございました。

どうぞお健やかによき新年をお迎えくださいね。