アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

はじめまして。。

カタログで何度も見ているのに
一度も購入したことのない商品は
ありますか。
今年は「はじめまして」の商品を
購入してみました。


ふくふくたい チョコレート 福福鯛
モナカの中は、エアインチョコです。
ちょっとしたおやつに、ぴったりです。

有機日の菜かぶら刻み漬

京都らしい有機野菜のお漬物です。
原材料も優等生です。
お店のホームページをチェックすると
美味しそうなお漬物が並んでいました。
パルシステムで他の商品も
購入できたら良いですね。
上品な味付けで、さくら色が
食卓に春を呼んでいました。

何年間もずっとずっーと
「こんせんプレーンヨーグルト」
を購入しています。
ヨーグルトといえば、これです。
飽きない味です。
この先もこのヨーグルトを
食べ続けます。でも
「生乳70%のプレーンヨーグルト」が
気になっていたので、初めて購入してみました。
さらっとしていて、フルーツサラダには
こちらの方がピッタリきます。
もちろんそのままでも、いつもと違う味で
美味しくいただけます。
今は、気分によって選んでいます。
朝のお楽しみが増えました。

オリーブオイルはイタリアの物を
使っていました。
パルシステムでも何種類かの
オリーブオイルがカタログに
掲載されています。
全てのオリーブオイルを購入して
お気に入りを見つけました。
味が好きです。
特にパンとの相性が好みです。
なくなってしまうと、がっかりしてしまうので
ストックをたくさん用意しています。

こちらのソースは
まだ開けていません。
どんな味かしら。。
またお気に入りが見つかるといいなあと
ストックの棚を開けるたびに
ワクワクしています。
前から何度もカタログで
見ていたソースです。
早く冷蔵庫の中のソースを
使ってしまいたいです。

いつもは、ゆっくりカタログを
見る機会がありません。
パソコンでパパッと注文してしまいます。
お正月はのんびりカタログを見て
「はじめまして」の商品を見つけました。
Kinari のカタログ
気になる情報がたくさんありました。
忙しくても、カタログを
毎週見ないと。。。
もったいないですね
(E)


2025年2月23日 (日)

再生野菜🌱

去年パルシステムで購入したサツマイモの端っこを庭に植えたところ、こんなに大きいサツマイモに育ちました(画像は大きいもの3個ですが実はもっと収穫できてます🙌)
今年もここまで葉がでたのでもう少ししたら植えてみます。
再生野菜を育てるのって楽しい!みなさんもぜひ〜

2025年2月17日 (月)

うさぎCafe(梅見の会)

こんにちは、うさぎCafeです。

今日、2月のミーティングがありました。

今月は屋外でのミーティングで、横浜中センターの近くにある横浜市児童遊園地にて梅見の会としました。

Polish_save

このところの寒さから梅の開花も少し遅れているようでした。

45種類130本の梅の木が植えられているそうです。

満開までしばらく楽しめそうなので、ぜひ皆さんも観に行ってみてくださいね。

園内を散策しながらお喋りにも花が咲きましたhappy01

 

【次回の予定】3/24(月)10:30~13:30 横浜中センター会議室3

焼リンゴを焼きます。

2025年2月 9日 (日)

パルっていいね!!フェス

2月8日、綱島で行われた「パルっていいね!!フェス」に行ってきました。

『サステナ・ファーム トキと1パーセント』という映画の上映、ボッチャ体験やお魚パッケージ釣りなどなど、楽しくためになるコーナーがいくつもありました。

こんせんくんの牛乳パックのマトリョーシカ!
一番小さいのは小指の爪ほどです。

環境クイズのコーナーなどを廻って,、最後にペットボトルのふたやまとめ袋、通い箱をリサイクル原料としたプラスチックのペレットを使ったキーホルダー作りを体験しました。

プラスチックの粒を枠の中に入れて、アイロンビーズを作る要領でアイロンを押しあて、溶かします。

どのような模様になるかは溶けてのお楽しみです。
世界にひとつしかないの模様のかわいいキーホルダーができました。

パルシステムの取り組みや平和のことなど、いろいろ知ることができました。
楽しかったです!