アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

2024年10月29日 (火)

うさぎCafe(企画集約)

こんにちは、うさぎCafeです。

昨日、10月のミーティングがありました。

めずらしく朝から雨降りでしたがメンバー全員出席ですhappy01

 

【今月のテーマ】企画集約

来月の企画「足温活マッサージをやってみよう♪」の集約をしました。当選された皆さま、当日お会いできることを楽しみにしております。

その作業のかたわら、キッチンでコトコトとおでんを煮込んでいました。大根は面取りをして十字の切り込みを入れ、下茹でして丁寧に仕上げましたshine

おでんは9種のおでん種とスープがセットされていて、塩味がやわらかくやさしいお味でパクパクとたくさん食べられました。

Img_1075

これからはお鍋の季節です。身体が温まるものを積極的に摂っていきましょう。

 

【今月の試食】COOPもち巾着入りおでんセット、大根

 

【今後の予定】場所:横浜中センター 会議室

◎11/22(金)10:30~12:30 企画「足温活マッサージをやってみよう♪」

◎12/16(月)10:30~13:30 12月ミーティング

2024年10月22日 (火)

クリスマス商品試食会開催しました

10月22日(火)横浜中センターにて「クリスマス商品試食会」を開催しました。クリスマス商品試食会ということで華やかな試食が並びました。参加者の意見として購入する前に試食できるのはとてもありがたいとの事でした。特に米沢郷鶏スパイシーフライドチキンとチョコレートケーキ・ビターが好評でした。横浜中エリアの推し商品「花見糖」クイズも全グループ全問正解!さすがですgood

参加者のみなさんが終始笑顔で大変楽しい企画となりましたhappy012

0

本日の試食メニューは・・・

チョコレートケーキ・ビター

7品目の大根サラダ(国産野菜)

米沢郷鶏スパイシーフライドチキン

紅鮭スモークサーモン切り落とし

こだわり酵母食パン(国産小麦)

よつ葉シュレッドチーズ

北海道コーンがおいしいスープ

今年のクリスマスもパルシステムで決まりshineshineshine

2024年10月12日 (土)

秋の彩りりんごセット

「秋の彩りりんごセット」
毎年楽しみにしています。
今回は三種類のりんごが届きました。
どのりんごも、ずっしりと重く
みずみずしいりんごです。
食べくらべて、
今年のお気に入りを探します。

必ず応援したい
「若手応援!さみずのエコ・りんご」です。
甘みと酸味のバランスがよく
しゃきしゃきした感触を楽しみました。

サラダをいただくときに
大好きな、オイルと調味料です。
パルシステムで購入しました。
アマニ油は、熱に弱いオイルで
開栓後は冷蔵庫で保存するので
ドレッシングにぴったりなオイルです。
さらっとした感触です。
「いいね!かながわ」で見つけた
小田原産の「梅のしずく」と
とても相性がよく
サラダが美味しくいただけます。
ぜひお試しください。
(E)

2024年9月23日 (月)

なかよこタイム 9月号 194号

Yokohamanaka

PDF版はこちら nakayoko_202409.pdf

2024年9月14日 (土)

やさしいおやつ

カタログで、いつも見ていた
おやつです。
今回、食べくらべセットを
購入しました。

「もっちり杏仁」国産大豆の豆乳使用
「濃厚豆乳プリン」
「知覧抹茶の豆乳プリン」

(株)おとうふ工房いしかわ
おとうふやさんの、スイーツです。
原材料がとてもやさしいです。
どれも甘さ控えめでした。

容器や見た目もおとうふのようです。

私は「もっちり杏仁」が
お気に入りです。

カタログで見慣れているもので
まだまだ購入していない商品が
たくさんあります。
今回も新しい発見でした。

有機抹茶使用がうれしいです。

4種のきのこセットも
届きました。
秋ですね。
きのこ汁を作りました。
どのキノコも新鮮でした。
これから涼しくなり
キノコ鍋を作りたいので
こちらのセットは
これからもぜひ購入したいです。

山梨に住む友人より
ぶどうが送られてきました。
パルシステムのぶどう同様
フレッシュ、ジューシーで
とても甘いぶどうでした。
(E)

2024年9月 9日 (月)

うさぎCafe(お料理セット試してみました)

こんにちは、うさぎCafeです。

朝晩は涼しくなって来ましたがまだまだ暑い日が続いています。

今日は2ヶ月ぶりのミーティングでメンバー全員が出席ですhappy01

 

【今月のテーマ】企画練り&脳トレ&調理

企画の計画は順調に進んでいます。ご紹介できるまであともう少しなので、どうぞ楽しみにしていてくださいね。

今月はカタログで人気の「お料理セット」を注文したので、みんなでワイワイ調理をしました。

産直豚バラ肉の豚汁セット3~4人前です。豚バラ肉の旨味が全体に広がってコクのある美味しい豚汁が完成しました。

Img_0965

みなさんは「お料理セット」を注文したことはありますか?

誕生から10周年が経過したそうです。品数がとても増えましたよね。

既に食材がカットされていて、簡単で分かりやすいレシピも入っています。

紙製のトレーはリサイクル可能で新しいトレーに生まれ変わります。返却にご協力くださいflair

お料理セットは時間がない時や、ちょっと手を抜きたい時に重宝します。

(今晩の我が家の夕飯は再び(冷蔵庫にあるもので)豚汁、焼きサンマ、焼き茄子、栗ご飯に決定しました。日々の献立のヒントにもなっていますhappy01。)

秋の味覚、長野産の巨峰も新鮮で美味しかったです。

 

【今月の試食】

ぶどう(巨峰)、お料理セット(かぼちゃと産直バラ肉の豚汁セット)

 

【次回の予定】10/28(月)10:30~13:30 横浜中センター会議室3

脳トレ、企画集約、調理?

※メンバーは必要であれば主食、飲み物、食器類などを持参してください。

2024年8月10日 (土)

エコ・チャレンジ

桃が届きました。
夏のお楽しみです。
エコ・チャレンジ ご存知ですか。

エコ・チャレンジの野菜や
果物を購入しています。
買い続けて、生産者を
応援しています。
野菜と果物
パルシステムですね。


甘くてとても
ジューシーでした。
桃は皮の近くが
美味しいそうです。
私は、よく洗って
皮ごといただいています。


コア・フードの
キウイとトマトも
お気に入りです。

猛暑の中、注文すれば
毎週自宅に届けていただける
とてもありがたい事ですね。

体調を崩さないように
夏を乗り切りましょう。
(E)

2024年8月 6日 (火)

フルーツセットの梨

先日届いた「フルーツセット」の中に
梨がひとつ入っていました。
もうそんな季節なの?とちょっと驚いてしまいました
この猛暑の中でも日々季節は進んでいるのだと実感しました。
生産者の皆さんがこの炎天下の中でも安心安全な
美味しいものを作ろうとされていることに対して、
改めて感謝の気持ちを持ちました。
小ぶりではありましたが、見ているだけで
少し暑さが和らぐ気がしました。
冷蔵庫で冷やして食べれば、西瓜と同じくらい
夏にも合うと想像しましたが、
何となくまだ食べずにいます。
(J)

2024年7月31日 (水)

大好き!コア・フード


グットファームの有機野菜、
お気に入りです。
どの野菜も、
安全で優しい味です。

きゅうりが、とってもみずみずしく
サラダにしています。

どの野菜も、なるべくシンプルに
いただくようにしています。


長野県の有機トマトも
とっても美味しそうです。

ニュージーランドから
コア・フードの、ゴールドキウイも届きました。
先月は、大きな物が、6個届きましたが
最近は、小さめの物が、たくさん届いています。
自然の物なんですね。納得して、感謝して
いただいています。

組合員みんなで、コア・フードを
購入して、応援しましょう。
(E)

2024年7月22日 (月)

なかよこタイム 7月号 193号

YokohamanakaPDF版はこちらnakayoko_202407.pdf