アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

2011年7月21日 (木)

フラワービーズのシュシュ

みなさん、こんにちは。
戸塚地区くらぶ「
とつかホッとスペース」です。

7月4日(月)に男女共同参画センター横浜において、
「作ろう!
フラワービーズのシュシュ」を企画しました。
参加者11名。短時間で達成感のあるシュシュ作りは、
みなさんにとても喜ばれました
happy01

Photo

夏らしい感じがとってもすてきで、かわいいですね!heart02

シュシュ作りの後はパルシステム商品を試食しながら、
楽しく交流しましたhappy02

今回参加できなかった方も、
作ってみたいなぁ…」という方は、ぜひコメントください。
たくさん希望が集まれば、また企画を検討したいと思います。

よりたくさんの方に楽しんでもらうため、
  budどういう場所で企画すると参加しやすいか、
  budどんな曜日・時間帯が都合が良いか、
ぜひお声をお聞かせくださいね!

2011年7月16日 (土)

ラベンダースティック

6月30日(木)に横浜地区くらぶ なかよこハーブの定例会をしました。
今年は横浜中センター屋上のラベンダーの成長がイマイチだったので、
メンバーだけでラベンダースティックを作りました。
2011063012180000
最初はちょっとコツをつかむまで、やり直したりもしたけれど、
とっても良い香りのラベンダースティック。
来年はみんな講師ができますね!

次回定例会は来週7/21(木)10時30分~横浜中センター会議室ですhappy01

2011年6月22日 (水)

アクリルたわし

2011062110180000

ふらっとなかよこ ~はじめてのアクリルたわし~
6月21日(火)に横浜中センターで開催されました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございます!
限られた時間でしたが、みなさんと一緒にたわしを編むことができて、
さらに試食をしながら交流することもでき、
とても楽しかったです。

当日の写真はこれからアップしますscissors

参加者のみなさま、
昨日の感想や、
こんな風に実際使ってみたよ!
お家で作ったらこういうところがうまくできなかった…など、

どんなことでも気軽にコメントいただければ嬉しいですhappy01

今回参加できなかった方も、
こういう企画があったらいいな、
こんな場所でやってくれたら参加しやすいなといったご意見、
どしどしコメントしてくださいheart02

20110621_

2011年6月 7日 (火)

石けん学習会を行いました

5月31日(火)、横浜中センターにおいて、
~はじめてみよう!石けん生活~ 石けん学習会」が開催されましたflair

学習会の様子は6月下旬にアップします!

↓石けんを作っているところ。

Photo_9

太陽油脂株式会社さんを講師に迎えて開催しました。
石けんと合成洗剤の違いや、市販の洗濯洗剤・シャンプーなどが
身体や環境に影響を与えていることを教わりました。

また、簡単な石けん作りとこびり付いた汚れの落とす様子を
目の当たりにし、理科の実験のように楽しめました!

サンプルでいただいた石けんシャンプー、
みなさんはもうお試しになりましたか?happy02
使ってみての感想などありましたら、ぜひコメントしてくださいね!(6/20追記)

2011年6月 1日 (水)

パクチ

横浜中地区くらぶ「パクチ」です。
新ブログ、ここから始まりますshine

戸塚ほっと2キッズ

戸塚地区くらぶ「戸塚ほっと2キッズ」です。
新しいブログ、ここから始まりますcherry

とつかホッとスペース

戸塚地区くらぶ「とつかホッとスペース」です。
新しいブログ、ここから始まりますsun

お問合せ

bellエリア・地区くらぶの見学してみませんかbell

横浜中センター(南区六ッ川)で、

食べるのが大好きな組合員で毎月集まっています。

主に横浜市南区、戸塚区、保土ヶ谷区とその周辺区の組合員で、

子育て中の人もいれば、仕事をもっている人もいます。

商品を試食したり、ときには工場見学に行ってみたり。

ちょっとでも気になる方は、お気軽にお問合せください。

私たちはいつでも大歓迎です!

※エリア・地区くらぶとは

パルシステム神奈川ゆめコープの組合員が参加できる活動のことです。

****************************

パルシステム神奈川 エリア活動課

TEL 045-470-6863 (受付/ 月~金 10時~17時)

メールはこちらのQRコードからflair

Qr20201021142411668_2

****************************

リユースびん戻してね!

リユースびんは配送箱に入れて、戻してね。
Img002

2011年5月26日 (木)

ラベンダーの刺し芽

こんにちは!横浜中地区くらぶ「なかよこハーブ」です。

5月27日(木)の今日は定例会でした。
メンバーの一人が用意してくれた、ラベンダーの刺し芽を分けて、
それぞれ自宅で育てることになりました。

2011052611450000
土が乾いたら、お水をたっぷり。

大きく育ってくれたらうれしいなぁ…confident

2011052612070000

試食は産直米のクリーミィードリア。
メンバーが焼いてきてくれたご飯で作るパンが、
しっとり、もっちり。とってもおいしかったですhappy01

ご飯で作るパン「こぱん」(新聞記事のレシピをアレンジ)

【材料】(食パン1斤250g分)
強力粉 200g
水 130g
ご飯 100g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
バター 15g
ドライイースト 小さじ1
アニスシード 大さじ1

【作り方】
ご飯と水をベーカリーのパンケースに入れてほぐし、
お茶漬けのような状態にする。
他の材料を入れ、「食パンコース」でスイッチを入れる。
※覚ましたご飯を使う。炊きたてや冷蔵庫で硬くなったご飯だと
出来上がりがよくない。


次回定例会は6月30日(木)10時30分より、横浜中センターにて。
一緒にくらぶやりたいなぁ~
見学してみたい!という方は、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。

パルシステム地域活動支援課    telephone045-470-4178