アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

2011年5月 6日 (金)

カモミール!?

みなさん、こんにちは。
横浜中地区くらぶ「なかよこハーブ」です。

3月の定例会は地震のため、中止となりましたが、
新年度が初、4月定例会を今日行いました。
メンバー6名中、4名が集まりました。

連絡係、会計、試食係と役割の分担をしました。
その後、横浜中センターの屋上ハーブガーデンに様子を見に行きました。
昨年の猛暑でハーブが枯れ気味・・・。
でもよーく見るとがんばって生きているハーブもありました。
ミントやワイルドストロベリー、タイムなどがきれいな緑でした。

グロッサラベンダー
過酷な気候にも強いようです。
スティックを作るラベンダーの方は枯れているような感じでした(ToT)

花壇の外にいくつかカモミール!?らしきものがっ!
さわって香りをかいでみると、確かにカモミールの香りがしました。
植えた覚えはないので、どこからか種が飛んできたのかしら(*'O'*)

今日の試食: 焼きおにぎりバーガー
袋のままレンジでチンできて便利!おいしかったです。
レタスをはさんでもいいよね♪という声もありました。

☆次回の定例会☆
5月26日(木)10:30~横浜中センターにて。
ラベンダーのさし芽をします。
メンバーで自宅に持ち帰り大事に育てて、復活を目指します。
定例会の見学、大歓迎です♪ パルシステムの地域活動支援課にお問い合わせください。

2011年 03月

手作り豆腐できました!

共生食品の工場から来てくださったんですか?お豆腐って柔らかいから、つくるのは大変じゃなかったですか?

デザートの絹豆腐を使った白玉きな粉、私も食べたかったです!
.
Commented by yumeblog05 at 2011-05-06 22:36
>珊瑚SHOW!!さん
コメントありがとうございます!
共生食品さんは工場から来てくださいました(*^^*)
にがりを混ぜるときはドキドキでしたが、とても丁寧に教えていただいたので、形になりました。講師を招いての企画は貴重な体験ができて興味深かったです

2011年 02月

ハーブシフォン

2011年 01月

なかよこハーブ「1月定例会」しました!

2010年 12月

なかよこハーブ

急須でコーヒーが淹れられるなんて、和洋折衷ですね!! 大体食事のついでに飲んでいるコーヒーですが、じっくり、コーヒーを味わう時間も作ってみます。 コーヒーの飲み比べってあまり思いつかないので(お酒とかはよくありますよね)、面白いですね。きっと違いがわかるんでしょうね。
.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
お手軽ミートローフ
クリスマスリースですか・・・、もうそんな季節なんですね・・・。

皆さんとてもきれいなリースを作られたんですね。作り方の説明もわかりやすくて、自分でもつくってみようと思います!!

ハーブの香りに癒されながらのクリスマス・・・。キャンドルの明かりで部屋を照らしながら、ジョン・レノンの「イマジン」を聞きつつ、ハーブティー・・・。

申し訳ありません、そんな自分が想像できません(泣)。
.
Commented by yumeblog05 at 2010-12-12 11:26
>珊瑚SHOW!!さん
コメントありがとうございます(*゚▽゚)/
リース、シンプルで素朴ですが、ドアに飾るととても香りが良いです。ぜひチャレンジしてみてください。
みんなでわいわい作る企画は楽しいなぁと改めて感じました!

2010年 10月

〔企画報告〕~果物使いきり~フルーツでティータイム

Commented by yumeblog07 at 2010-11-15 17:26
私はアップルポテトが気になります・・・。
お菓子?おかず?スイートポテト!?
これからいろんな種類のりんごが登場するので、いろいろ味わってみたくなりました!

  大和エリア Tommy
パルシステムの果物って、本当においしいですよね!

大人数で楽しめばきっとおいしさも倍増ですよね。
個人的にはりんごとチーズの春巻きが気になります。見た感じ、フライパンかなにかで焼いたんですか?
フルーツティーおいしそう・・・。

また今度、レシピを教えてくださいね!
.
Commented by yumeblog05 at 2010-10-24 08:22
>珊瑚SHOW!!さん
コメントありがとうございます。
りんごとチーズの春巻きレシピです♪
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
材料(20個分)
春巻の皮…5枚
チーズ…10個
りんご…1/2~1個
バター…適量
1.春巻きの皮は四角に四等分に切る。
チーズはたて半分、りんごは4つにくし切りにしたものを、横に10個切る。
2.春巻の皮にりんごとチーズをのせ、春巻のように包み、バターを敷いたフライパンで焼く。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

2010年 09月

チーム定例会(9月)報告☆ 涼しくなりましたね^^

2010年 08月

チーム定例会

2011年4月27日 (水)

2010年 07月

カラフル白玉団子(●^o^●)

初めて作って、編む作業がとても楽しかったなぁ♪マロンのロールケーキもおいしかった!
.
Commented by ぽっぽっぽ at 2010-07-06 11:59 x
ラベンダースティックづくり、参加できませんでしたが、皆さん本当にステキに作られていますね。私のような不器用な人間はこんなにうまくいくかどうか・・・(不安)。
でも、一度挑戦したいです!!

ところで写真にあった一番上のきれいなお花はなんていうお花ですか?このお花もステキな香りがするんでしょうか?
また、お時間のあるときに教えてくださいね!!
.
Commented by yumeblog05 at 2010-08-08 17:40
>ぽっぽっぽさん
コメントありがとうございます!
一番上の写真は「エキナセア」です。色といい、大きさといい、ひときわ存在感のあります。香りもしていました♪ハーブとしては根の部分を使うそうです。
ラベンダースティック作り、来年はぜひともご参加くださいね。一同、心よりお待ちしております。

2010年 06月

保存食作り(チーム6月定例会)