2011年11月 4日 (金)

素敵な❤キウイ

最近食べたフルーツでレインボーレッドというキウイフルーツがあります。

切ったら真中がとてもきれいな赤happy02

2011_1104_173032dsc00104


食べてみたらとても甘くジューシーlovely

ゴールドキウイよりも甘みがある気がします。

家族にも好評でした。

ぜひまた企画してほしいですheart02

そういえば・・最近デジカメが壊れました・・crying

しかも子供の運動会前なのに・・

すぐさま購入しました。

2011_1104_180105dsc00105

新しいデジカメで今晩の夕食を撮影してみました。

天ぷらですcatface

親子で考えよう、かんきょうのこと。

7月29日に「おやこで考えようかんきょうのこと」企画を行いました。

講師は昨年、川遊びでお世話になりました横須賀「水と環境」研究会の皆さんです。

前半は宇宙から撮影した夜の地球の衛星写真をみて、震災前の日本はくっきりと形が浮かび上がっていました。いかに電気を消費しているか子供にも分かりました。

2011_0728_224616cimg1732


2011_0728_221558cimg1720


2011_0728_225918cimg1734

そのほか、水の透視度を測ったり、ティッシュペーパーとトイレットペーパーを水で溶かす実験や表面張力の実験など、夏休みの自由研究の課題にもなり、しかも参加した子供も楽しめる企画でした。

なかでも、ティッシュペーパーとトイレットペーパーを水に溶かす実験では、トイレットペーパーは水にすぐ溶けていくのに対し、ティッシュペーパーは水の中でかき混ぜてもなかなか溶けなかったことに子供はとても興味を持ったようでした。

2011_0728_222339cimg1724

子供の感想から「いままでトイレにティッシュペーパーを流してはいけないと書いてあり、どうしてだろうと思っていましたが溶かす実験をしてわかりました」といただき、企画してよかったと思いました。

横須賀「水と環境」研究会の皆様、ありがとうございました。

また末永くお付き合いしてください。


摘果みかんでジュースづくり

2011_0806_223831cimg1742_2


葉から葉が・・生えています。

石井さんのお宅で発見し、珍しく思い撮影しました。

8月6日、みかんの摘果を行いそのみかんでジュース作りを行いました。

2011_0806_224429cimg1744

この青々とした小さいみかんを半分から1/4に切り

2011_0806_232709cimg1753

がんばって絞ります。

2011_0806_224302cimg1743_2

そして、お砂糖と水で薄めて飲みます!

すると、おいしい笑顔が・・

2011_0806_230505cimg1748


水ではなく、牛乳で薄めるとヨーグルトドリンクのようになり、

さらに美味しくなりました。

2011_0807_000958cimg1754_2


記念にみんなで写真撮影。

みんな良い笑顔でしょ(●^o^●)

石井さん、今回もありがとうございました。




2011年10月13日 (木)

がんばれ!!ダイエット部

いま、がんばっているもの・・

それはダイエットですcoldsweats01

メンバーは4人・・私と横浜南エリアWさん、Yさん、

鶴見エリアYさんです。

ことの発端は6月の総代会でグルメカードをもらい、焼肉を食べに行ったこと・・

最初に5キロ痩せた人にご褒美で焼肉を御馳走しようとなりました。

でもいまだに誰も目標を達成せず・・・なぜ?

考えてみたら、パルシステムで組合員活動をしているのは食べることが好きで食について知りたいと思ったから?

そう!食べるのが好きなのよ!みんなdash

今日も会議で4人の中の3人に会い、いつもどうりにランチに行き食べてしまいました!!

終わりのない部かも知れない・・・shock

2011年10月12日 (水)

私だけの・・・

6月30日。「私だけの虫よけスプレー・バスフィズ作り」を行いました。

うかつにもカメラを忘れてしまい・・携帯で撮りました。

2011063011210000


左が赤の食紅に染められた重層で作ったバスフィズ。

右がアロマスプレーです。

今回、さぽねっとの先生をお招きしての企画でした。

先生はとてもきれいな方で、しかもおしゃれですし同じ女性として見習いたい方でしたheart04

企画に参加された方の中に組合員活動(くらぶ)に興味を持たれた方が数名いましたので、急きょ、7月11日に絵本のシール貼り企画+くらぶ説明会を行うことになりました。

お楽しみの試食も撮影を忘れましたsad

2011年10月11日 (火)

石けんの上手な使いかた

6月23日。エスケー石けんさんをお招きし、「石けんの上手な使い方講座」を行いました。

2011_0622_221649cimg1690


上記の商品がエスケーさんの商品です。

見覚えがあるでしょう?

2011_0622_232702cimg1694_2


蛍光剤配合の洗剤液に浸したガーゼをブラックライトに当てると、青白く光る!!

蛍光剤とは、白く洗い上げるために配合されるそうです。

日本では医療用ガーゼ赤ちゃんのおむつ等には配合するのを制限されているそうです。

2011_0622_235734cimg1699

質問等も活発に行われました!!

 

中心の若いイケメンがエスケー石けんさんの職員さんです。happy02

2011_0623_002934cimg1700

講義終了後の、お楽しみheart02試食です。

横須賀エリア交流会

5月30日にエリア交流会を行いました。

逗子の「なぎさ」くらぶのメンバーからの要望で

ゆきげの学習会です。

2011_0530_104010p1000375


日頃聞くことのできない、いざ!!と言う時の葬儀のこと・・

本当に突然やってくることなのです。

その時のための心構え等、本当に勉強になりました。

2011_0530_115803p1000376_2


上記は、その時にいただいた返礼返しのブランデーケーキと海苔の試食です。

ブランデーケーキは美味しかったhappy01happy01

ご無沙汰です。

大変ご無沙汰しております。

 

横須賀エリアです。最近何かと忙しくブログの更新を怠っておりましたm(__)m

 

徐々に更新しようかな?出来ればいいね!!ってな具合にゆるく更新しますので

 

見てくださいね!!

 

2011年5月18日 (水)

小田原交流 みかんの花見

5/15 お天気にめぐまれ、初の石井さん宅。バスで近くまで行ったのですが、バスから降りてすぐに何とも言えない甘~い香りがしました。 石井さんのお宅の裏が果樹園になっているのですが、あちらこちらからお花のいい香り!!

Sn3g0647

まず目についたのがキウイの木eye

キウイの木ってオスとメスがあるって知ってました?

そしてもちろん、メスの木にしか実はなりません。

  Sn3g0646                                                   この日はまだつぼみでした。

私たちが来るということで、前日にわざわざ草刈りをしてくださっていました。しかし、せっかく植えておいたみかんの苗木を草と一緒に1本刈り取られてました…。なぜ?

石井さんしか苗木を植えた場所を知らず、草刈りをしたのはほかの人だったのです。ちなみに、みかんはカラタチの木に接ぎ木をして育てると3年ほどで実がなり始めるのだそうです。やはり、若い木のほうが実のなりは良く、古い木はあまり良くないそうで今回見た苗木は10本(その内の1本が・・・)、あまり木が高くなると摘果や収穫などの作業も大変になるということで若い木を増やすのだそうです。

みかんにはいろんな名前がありますね。あれはほとんどそのみかんを最初に作った方のお名前がついているんですってbud

どこに何が植えてあるのか・・・これも石井さん本人しかわかりません。人手のいる収穫や草刈りなどは指示を出すのが大変だとか。

先月、みかんの木にレモンを接ぎ木していましたがちゃ~んと芽が出ていました。(写真を撮るのを忘れましたcoldsweats02 )

来月はバレンシアの収穫。楽しみ~

Sn3g0649

たーたん(お久しぶりです)

オニオン祭

5月8日(日)に、毎年恒例のオニオン祭が開催されました。happy02

我が家は毎年、4月になるとオニオン祭の日程はいつ?と、聞かれるほど家族みんながオニオン祭を楽しみにしております。

あの新玉ねぎを抜くときの爽快感ったら何とも言えませんheart04
今年は張り切ってマルチまできれいに取りました。
(マルチというのは畑に敷いてあるビニールのことです。)
でも、これはたまーに作業するから楽しいのであって、生産者は毎日ですから大変ですよね。
ありがたく、食べなくてはhappy01

作業がすんだらお待ちかねの女性部の方々が心をこめて作ってくださったカレーをいただきます。お外でしかも400名を超える人たちと一緒に食べるカレーは何とも言えないくらい美味しいgood
もちろん、おかわりもしましたよ。

その後は交流タイムの始まりです。
玉ねぎの早食い競争や玉ねぎにまつわる○×クイズをしました。
クイズの中ですごいと思ったのは、玉ねぎの辛み成分はコレラ菌をも死滅させるということでしたsign02すごいよ、玉ねぎ。

また来年が楽しみです。

2011_0508_113518p1000280

Powered by Six Apart

ホームに戻る