2014年8月25日 (月)

かもめ 9月号

493minami

2014年8月12日 (火)

「親子で知ろう食の安全勉強会」を開催しました

こんにちは!ふーどまにあです。

8/8(金)、横浜南センターにて「親子で知ろう食の安全勉強会」を開催いたしました。

Photo

今回参加していただいたのは、5組のご家族の方々。

なかにはおばあちゃんとお孫さんで来ていただいた方もいらっしゃいました。

Photo_4

そして講師の方はパルシステム連合会の原さん。

Photo_2

今回は主に食品添加物についてお話いただきました。

食品添加物はどうして使われるのか?そんな問題からはじまって、

実際に安全性が疑われる添加物について具体的に挙げて説明をうけました。

チョコレートのコーティングに使われている発色剤や、ステビアなどの甘味料など、

お菓子に使われている食品添加物のお話は、子ども達にとっても身近な

ものだけあって、ずいぶんびっくりした様子で聞いていました。

これからお菓子を買う時は、袋の裏の表示をチェックするように

なれるとよいですねflair

個人的には「ポストハーベスト」のお話がとてもよく分かりました。

市販のバナナはどうしていつまでもツヤツヤしているのか、今まで疑問だったのですが、

収穫後、防腐剤などの薬を散布して輸入していたんですね…。

勉強会のあとは、軽食をいただきながら先生への質問コーナー。

放射能対策や、マーガリン、サイコロステーキなど、カタログに載っている

ちょっと気になる食品について、具体的に質問できるよい機会となりました。

Photo_3

本日の軽食は夏野菜のスープとしらすご飯、サラダ、桃です。

トマトの酸味がおいしい!と参加したお子さんにもレシピを聞かれるほど好評でしたheart04

Photo_5

最後はお子さんもまじえて感想を述べてもらい、

みなさん恥ずかしがりながらも「内容は難しかったけれど、よく分かりました」など

きちんとお話しすることができました。

中には「今日勉強した内容を自由研究のテーマにします」という子もsign01

よい研究ができるといいですね。

以上、勉強会のご報告でしたhappy01

2014年7月28日 (月)

かもめ 8月号

489minami

2014年7月10日 (木)

☆味噌の天地返しをしました~☆

無沙汰してました~☆つくしですbasketball

梅雨明けが待たれる今日この頃、いかがお過ごしですか?

7月7日七夕の日に横浜南センターにて、味噌の天地返しをしました!

Dsc_0487_5

今年は調理室に保管してあって環境が良かったのか、

カビが少ないキレイなお味噌でした。

Dsc_0490_2

参加した皆さん、熱心に説明を聞いていました。

Dsc_0491

ラップを取るとこんな感じでした。白いのがカビです。

今年はあまりなかったので、取らないでこのままみそ玉にしました。

Dsc_0495

上からみそ玉(おだんご)を作り、下になるように容器に入れていきます。

Dsc_0504_2

空気に触れないようにラップをします。

Dsc_0506

重石を乗せて、回りをペーパーで拭きます。

Dsc_0508

蓋をして終了です~☆

11月頃に完成!どんな味噌になるのか?楽しみです。

今年もお味噌汁にしてみんなで試食する予定です。

2014年6月23日 (月)

かもめ7月号

Minami_2

2014年6月12日 (木)

ハム・ソーセージについてお勉強!

こんにちは!ふーどまにあですhappy01

6/6、横浜南センターでの定例会。この日は普段の会合の他に、PLAさんに

お越しいただいて、お勉強会を開催しました。

普段食べているパルシステムの商品について、何か一つピックアップして

学んでみたいね!そんな声から一番にあがったのが、ハム・ソーセージなどの

食肉加工品についてでした。

827

ちなみに勉強会の場所はセンターに併設されている保育室・・・!

(ふーどまにあのメンバー半数が小さい子連れで来ているので、

最近はもっぱら保育室でミーティングしているんですbleah

子どもを横で遊ばせながら、アットホームな雰囲気でお勉強会は進みます。

下の写真、これは食品添加物である亜硝酸塩が入っているかをテストする

試験薬です。(亜硝酸塩は発色を良くしたり、保存料として使われています)

831

830

パルシステムのハムに慣れてしまうと、このピンクすぎる色のハムはどうも・・・

やはりよけいなものが入っていないハムのほうが安心して食卓に出せますね!

「良いものを購入しやすい価格で提供していくためには、組合員の方からの

買い支えがとても重要なのです」そんなPLAさんからの言葉が印象に残りました。

勉強会のあとは・・・手作りピザでランチ!もちろん主役はハムとソーセージheart04

835

パルシステム商品の良さをあらためて実感した勉強会となりました!

2014年5月26日 (月)

かもめ6月号

Minamijpg

2014年5月22日 (木)

カラー発見inかもめカフェ

横浜南エリア会議では、5月15日(木)港南公会堂会議室にて、カラー発見inカモメカフェを実施しました。応募者が20名といううれしい企画となり、厳選された9名の当選者の皆さんは自分のカラーartを発見できました。

先生は、透明感のあるとても素敵な、さぽねっとでも大人気の方です。

Img_0027

最初にカラーの基本的分類―cherryblossomspring,wavesummer,mapleautumn,snowwinter/diamond黄み・spade青み/soft・hardをおしえてもらい、実際に一人ひとり似合うピンクを見ていただきました。

Img_0034

                     

Img_0028似合う口紅rougeの色も一人ずつ塗ってもらい、スカーフの色も教えていただきました。自分が似合っていると思っていたピンクが違った!と皆さん大発見eye

Img_0033

講習会の後は試食cafeをしながら楽しく交流会heart04

「第二弾もsign03」という皆さんの声にできるだけお答えしたいと思っています。

続きを読む »

2014年5月20日 (火)

「ごはんdeお茶会」を開催しました

5月16日(金)、横浜南センターでふーどまにあ主催「ごはんdeお茶会」を開催いたしました。

ふーどまにあが今年のテーマの一つとして考えているのが「ごはん」です。

先日、世界文化遺産に和食が登録されましたが、その和食の基本である米飯について

もう一度見直してみようということで、ごはんをテーマにしたお茶会を企画しました。

今回は、生地にごはんを練り込んだベーグル作りに挑戦!

ベーグルの生地はホームベーカリーにおまかせし…

Dsc08120

麺棒でのばしたあと棒状に巻いて、くるっとドーナツ型に成形。

Dsc08128

パンの成形ははじめての方も多かったようで、「生地がやわらかくてきもちいい~」なんて声も。

お子さんのいらっしゃる方は、一緒に作ってみても楽しいのでおすすめです♪

オーブンでいい色に焼き上がってくるとワクワクしますね。

Dsc08133

もちろん、これも忘れてはいけません!炊きたてご飯でおにぎりriceball

Dsc08140

中に挟むトッピングを準備したら…

みんなでいただきま~すheart04

Dsc08145

焼きたてのベーグルは堅くなく、外はかりっと中はもっちり!

参加者の方にもとても好評でした。

一緒に紅茶をいただきましたが、緑茶に近い味のものを選んだので、

おにぎりともぴったりでしたflair

少し工夫すれば、もっともっとごはんレシピのバリエーションがひろがる!

そんな発見をしたお茶会でした。

今回は、食育ぱっくん隊からのごはんを使ったレシピも提供していただいたので、

ぜひまた作ってみようと思いますnote

2014年4月21日 (月)

かもめ 5月号

477minami

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp