パクチくらぶ「タイ料理教室」第4回
パクチくらぶのタイ料理教室(第4回)が7月5日に横浜中センターにて開催されました![]()
今回ご紹介したのはピリッと辛いタイの冷しゃぶ「ムーマナオ」、辛い食事に良く合う「マンゴラッシー」。また、簡単なパッタイと、急遽スープもご紹介…盛りだくさんな内容になりました![]()

「タイ料理に興味はあるのに作った事がなかったので参加しました」
「パクチーに最近はまってベランダ栽培しています!」
「私はパクチーが苦手なのですが、家族がパクチー好きなのでレパートリーを増やしたいと思い参加しました」
(開催後のアンケートより)
タイ料理はどんどん身近になってきている様です![]()
「前回のポンカリーがとても美味しかったので今回も」
「以前も参加した事があり、とても良かったので」
という大変嬉しいコメントも頂きました…![]()
開始時間が近づくと、小さなお子さまは保育ルームへ…お母さんがウキウキ
戻っていらしたところでスタートです。
もやしの根を取り、きゅうりを綺麗に切り、ニンニクや唐辛子を細かく…みなさまと一緒に下準備。

「1品目…ムーマナオ」
唐辛子とニンニクが効いてピリッと辛いタレが「まるでお店みたい
」なムーマナオ。
パルシステムの美味しい豚肉も主役ですが…影の主役は大量のキャベツ。

太めに千切りし、ざーっと湯通し(食べやすい&いい歯ごたえのコツ
)して、しゃぶしゃぶした豚肉ときゅうり、パクチをどっさりあしらいます。

パクチの根
も入ったいい香りのピリ辛いタレをまわしかけて頂きます。

「2品目…かんたんパッタイ」
パルシステムのカタログで時々見かけるレトルトパウチのパッタイに、湯通ししたもやし(生でも美味しいですよ
)とニラを添えてグレードアップ。
砂糖と(一味)唐辛子、レモン果汁をお好みで。

「3品目…ナンプラー香るスープ」
ムーマナオ用の豚肉の茹で汁がとてもきれいだったので急遽スープに。
ナンプラーと塩、残っていたもやしとニラも入れました。
これが美味しいんです…![]()

「4品目…マンゴーラッシー」
前回も大好評だったマンゴーラッシーは、パルシステムののむヨーグルトと冷凍マンゴーをハンドミキサーでゴーッとするだけ。
去年も参加して下さった方から、気に入ってリピして下さっているという嬉しいコメントも![]()
全部揃って頂きます…タイ料理のお話、レシピの質問、楽しいおしゃべりであっという間に終了時間となってしまいました。

今回も大勢の方々から応募を頂きました…人数制限があり抽選となってしまい、お越し頂けなかった皆様には本当に心苦しいばかりです![]()
またのご応募を心よりお待ちしています…![]()
そして不安定なお天気の中、遠方からも参加して下さったみなさま、本当にありがとうございました。
またお目にかかれる事を楽しみにしています![]()
「ふだん作ったことのないものが作れてよかったです。お店みたいでした。」
「とても美味しかったです。作りながら色々な情報を教えてもらえるのが楽しい。」
「また他のタイ料理も作ってみたいです。」
「タイ料理、アジア・エスニック料理など、保育があるのはありがたいです。」
「ナンプラーを使い切れないので、活用法を教えて頂けて良かったです。」
「またタイ料理に参加したいです。子どもの保育もまたお願いしたいです。」
(開催後のアンケートより)
パクチくらぶ







パクチさん 企画おつかれさまでした!ステキ〜☆おいしそう(^^)
投稿: らっこ | 2016年7月 5日 (火) 21:59