« 冬の交流会① | メイン | 湘南カフェテリア 2月23日発行 »

2015年1月28日 (水)

冬の交流会②

Photo_2


冬の交流会①より

おはようございますsun
美味しいお酒と楽しいお話でいい夜を過ごし、あけた朝。
まだ外は真っ暗。気温はマイナスの世界です。

昨日よりもしっかり防寒して蕪栗沼へdash
風がないので昨日よりも寒さを感じません。

37

そろそろ空があからんできましたが、まだ空にはお月さまmoon3

ガンたちのおしゃべりも始まり、参加者の方たちは
「今日どこ行くか話してるのかしら?」など想像も膨らみます。

Dscf1324

太陽が昇ってくると、飛び立ちが始まります。
去年のように一斉に飛び立つ風景は1度しか見れませんでしたが、

グループごとに飛び立つ様がきれいでした。

Dscf1326

一斉の飛び立ちも迫力ありで素晴らしいshine

宿へ戻り、ロマン館の職員さんが作ってくださった朝ごはんをパクリrestaurant

このあとは、大人お待ちかね「一ノ蔵」見学flair

日本酒が作られるのには美味しいお米と水が不可欠。
「一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓(しょうこ)」1升(1.8L)を作るのには1升瓶1.5本分の玄米が必要なんですってsign03
日本酒飲むこともお米の消費につながるんですねnote

吟醸麹室

Dscf1350

専用の室で室内が杉板で出来ています。入れる人は4人まで。
中にいる間は話してはいけないそうです。
麹菌に雑菌が付かないようになんですね。
ぽんたはおしゃべりなので一生入れませんcoldsweats01

見学の後は大人は日本酒 子どもは甘酒を試飲しました。
甘酒は美容にもいいんですよheart04

酒蔵の前にある丸い玉「杉玉」
杉の葉(穂先)をボール状にしたものです。
新酒が出来た時に緑の杉玉を吊るすとのことsign01
茶色になるにつれ熟成がわかるそうです。広告なんですねflair
酒蔵によって違うそうですが、
一ノ蔵では神様がいる杉玉に触ると一生お酒に困らないんですってnote

「神様に触ってはいけない」という酒蔵もあるそうですので聞いてからにしてくださいねsign03
ぽんたはしっかり頬ずりしてきましたhappy02

開会式の会場に戻り、味噌作り②
今年は時間の都合で樽に詰める体験sign01
ここで空気がたくさん入ってしまうと雑菌が繁殖しちゃうsweat01
思いっきり皆さん投げ込んでいました。

お昼はお楽しみheart04
生産者さんの手作りお昼sign01
郷土料理のお雑煮と手作り麦芽糖を絡めたあめ餅shine
焼きおにぎり、漬物などなど…
いつものごとく、いただくことに夢中で写真なしですsweat01
ごめんなさいcrying
ぜひ現地で楽しんでください(いいわけです)smile

優しい甘さのあめ餅shine
たっぷりの麦芽糖に絡めてパクリrestaurant
はじめていただきましたが、懐かしい味です。はまりそうsmile

お雑煮も紅白のなるとが入って華やかです。
干し柿が入ったなますもおいしい~heart04

これを食べ終わると交流会もおしまいsweat02
いつもお昼の時間が楽しみであり、いちばん来ないでほしい時間でもあります。

帰るのはさみしいけれど、2月には女性生産者さんたちが神奈川に来てくださいます。

「JAみどりの の料理教室」を下記の予定で開催します。
【日時】 2月20日(金) 10:30~13:15
【会場】 明治公民館 (JR辻堂駅より徒歩5分)
詳しくはweeklyどりーむぺいじ、もしくはWEB版weeklyどりーむぺいじ
JAみどりの の料理教室」をご覧ください。

宮城の郷土料理や味噌で作る便利なものまで ぜひお申し込みください


JAみどりの担当エリアとして2年間、藤沢エリアは関わってきましたが今年度で鶴見エリアにバトンタッチです。
でもこれで縁が切れるわけではないので、せっかくのつながりをこれからまたゆっくり紡いでいきたいですsign01

2年前は直接生産者とかかわったことのない我々(子ども含め)でしたが、
JAみどりのとの交流で沢山のことを学ばせていただきました。
特に子どもたちにはなかなかできない現地での「食育」になりました。

この場を借りて、JAみどりのの生産者の皆さん・職員の皆さんステキな交流ありがとうございました。
これからも予約登録米・味噌作りセットなどで買い支えて行きますsign03

去年の交流の模様は

JAみどりの冬の交流会1日目その①
JAみどりの冬の交流会1日目その②
JAみどりの冬の交流会1日目その③

JAみどりの冬の交流会2日目その①
JAみどりの冬の交流会2日目その②

をご覧ください。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/33143019

冬の交流会②を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

Powered by Six Apart

ホームに戻る