アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2024年3月 | メイン | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月22日 (月)

大切なフライパン

フライパンは、何をお使いですか。
私は、鉄のフライパンを使っています。
と、いうか大切に育てています。
南部鉄器と新潟県燕三条のものです。
日本製の調理器具、大好きです。
使用のたびに、鉄分も補給できます。
均等に火が通り、強火でも大丈夫です。
パルシステムのソーセージや餃子、こめ豚が
とても美味しく焼き上がります。
使用後は、たわしで、こすり洗いしてから
火にかけ乾燥させてから油をぬります。
もちろんキャンプで直火でも使えます。

最後は、土にかえるそうです。


新商品の「牛乳寒天」
お試しで、購入しました。
「なめらか絹とうふ」の
パッケージと似ています。
原材料も三つだけ。
安心できるおやつですね。
小さい頃に
母が作ってくれたおやつの
味がしました。
(E)

うさぎCafe(有機野菜でお料理しました)

こんにちは、うさぎCafeです。

横浜中センターの玄関前ではハナミズキやツツジの花が咲き出していました。春ですね♪

本日、4月のミーティングがありました。生憎の雨降りでしたがメンバー全員集合です。

長年活躍してくれたメンバー1名が退会しweep、今年度は4名で、のんびりまったり♪うさぎCafe...地区くらぶの活動を楽しんでいきたいと思います。

 

【今月のテーマ】有機野菜でお料理

Img_0530

↑このように、カブも新玉ネギも、とてもみずみずしく新鮮なものが届きました。

Img_0537

カブは薄切りにし、キュウリも加えて、塩少々と桜の花漬けで風味をつけて浅漬けにしました。新玉ネギは輪切りにしてオリーブオイルで焼きました。その脇でポークウインナーも一緒に焼きました。特に新玉ネギは焼いたことで甘みがグウ~ンと増し、調味料なしでも十分に旨味を感じられました。カブはスライスした段階では固めでしたが、浅漬けにしたことで甘みが引き立ちました。葉の部分は刻んで塩もみしました。有機野菜なので安心して葉まで食べられます。どれも美味しくいただきましたhappy01

体に良いと思えないものは出来るだけ避けて、体に良いものを積極的に摂っていきましょう。

 

【今月の試食】

有機新玉ネギ、有機カブ、産直ポークウインナー

 

【次回の予定】5/27(月)10:30~ 横浜中センター会議室

脳トレ、植物園へお散歩(雨で行けなかったのでsweat02)、有機野菜で調理...(?!)

※メンバーは主食と必要であれば食器類、飲み物、こだわりの調味料などを持参して下さい。