アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月31日 (火)

続・親子で学ぼう 防災教室

夏休みに入った7月24日(火)横浜中センターにて「続・親子で学ぼう 防災教室」を開催しました。

昨年の「防災・救急教室」に続く第2弾です。

今回も講師をお願いしたのは、防災士の資格を持つ市川職員です。

Img_0342

さあ、講座スタート。

「災害ってなに?」 突然指されて子どもたちもドキドキ。大人もドキドキ。

津波、地震、土砂崩れなどの自然現象の答えが出ました。

講師からの説明では、自然現象+人の行動が災害になるとのことでした。

「災害は減らせますか?」

減らせる、減らせないと両方の意見が出ました。

人間には『正常性バイアス』というものがはたらくそうです。

これは心理学用語なのですが、自分にとって都合の悪い情報を無視したり

過小評価したりしてしまう特性のことで「自分だけは大丈夫」「今回は大丈夫」

「まだ大丈夫」などと思い逃げ遅れの原因となるそうです。

なるほど、過去の災害を思い出すと納得できます。

Img_0344

次は防災フィールドワークですshoe

『大雨で避難勧告が出ました』という設定で、横浜中センターから避難場所の近隣小学校まで歩きます。

横浜中センターを出発したところで道路脇の側溝が危ない!と発見。

Img_0346

急な坂道、急な崖・・・すべてが危険に見えてきます。

普段、何の考えもなく歩いている道路。想像することは大事ですね。

大雨の時、長靴での避難は危険だとも教わりました。

長靴の中に水が入り歩きにくくなるためよくないそうです。

戻ってから「ガードレール下にある段差が危険」「家屋に生えてある木が倒れてくるかも」

「ルート確認は大切」「見通しが悪い」などの感想が出ました。

Img_0350

次はグループワークですpencil

2つのグループに分かれて「避難所運営ゲーム」。

大雨で学校の体育館が避難所になり、その避難所を開設し運営するという設定です。

まずは係り決め。所長、広報、衛生、受付の担当を決めます。

そして、さまざまな避難者がやって来るので避難所のどこに配置すればいいのか、どういう支援をすれば

いいのか考えるゲームです。

3世代家族、ペット連れ、外国人旅行者、赤ちゃん連れなど次々にやって来る避難者をどうすればいいのか。

話し合い意見を言い合います。

Img_0356

実は、このゲームに正解はないのです。

みんなで話し合い最善だと思うものでいいのです。でも考えれば考えるほど難しいものでした。

頭も体も使ったのでお腹が空きましたhappy01

ツナ缶、春雨、冷凍ほうれんそうで作ったスープなどをいただきました。

Img_0366

Img_0371

試食をしながら質疑応答タイム。

自助、共助などの話をうかがったり、非常持ち出し袋には何を入れたらいいのか?

などなど、話は尽きません。

講師からは、ウェットシートは用途がたくさんあり非常に便利と教えていただきました。

我が家もいつもより少し多く用意しようと思いました。

参加者の方からのアンケートでは

お子さん

 ・道の危ないところが分かった。自分の小学校の危ないところも見ます。

 ・災害のおきる前の準備や予想をすることが大事なんだと分かった。

 ・自由研究にぴったり。

 ・洪水についての対策や避難の仕方はよく知らなかったので詳しく知れて良かった。

 

保護者

 ・大雨避難のシミュレーションで改めて避難するのは大変だと思いました。

 ・様々な事を想定して行動しなければならないと再認識しました。

 ・改めて自助の力が大切になるなと考えさせられる良い機会になりました。

などの感想をいただきました。

想定外の災害が多い最近ですが、意識して行動することで被害は減らせることを

親子で学べた貴重な時間でした。

7月横浜中エリア経営会議

毎日うだるような暑さですね☀😵💦

学校が夏休みに入る前の7月17日。
エリア会議がありました。

これから、夏休み親子企画として二つ。
夏休みがあけて10月には、パン豚紹介の企画。
くらぶの企画等々。
楽しい企画が続きます✨
乞うご期待です❕❗

✴本日の試食✴
・お芋蒸しパン
(鳴門金時のお芋がボリュームあり、しっとり甘くて食べごたえあり)
・徳用るんるんゼリー
(子どものおやつの定番。着色料なしがポイント高く、喉につまりにくそう)
・キャロッとさんミニ
(安心安全な野菜源。野菜嫌いの子どもこれは飲んでくれる)
・みちのく小丸せんべい
(ごまたっぷりで香りもとてもよくおいしい)

外装はこんな感じです。

本日はエリア会議終了後、
冬に仕込んだお味噌の天地返しを行いました😁

こんな感じに仕上がっていました。
発酵中の匂いで、まだ少しとがった感じです。

味噌をこねて丸めます。
上のお味噌がエリア会議で仕込んだもの。
(マッシャーで大豆をす)
下のお味噌がセンターで仕込んだもの。
(機械で大豆を潰す)

大豆の潰し方以外は作り方は変わらないのですが、
見た目の色も味も異なりました。

丸めた味噌をもう一度容器に戻します。

空気を抜きながら味噌をならします。
最後に塩を一降り。

美味しい味噌になぁれ❗
秋の試食が楽しみです。

今年も暑くなりそうですが、
暑さにバテずに頑張りましょう👊✨

2018年7月10日 (火)

企画の準備ちゃくちゃく

こんにちは、うさぎCafeです。
昨日、7月のミーティングがありました。
家を出る直前まで急なにわか雨と遠くから聞こえてきた雷。
(案の定…子ども達は学校に到着する直前でビショビショになってしまったようでしたrain)
帰る頃には日差しが痛いぐらいの真夏日となり、いよいよ夏本番だなぁという感じ。
暑さに負けず、誘惑にも負けず、…、強い気持ちでこの夏を乗り切りましょう。

今月は職員さんにお越しいただいてkintoneの練習も行いましたgood

【今月のテーマ】企画準備
「企画申請書」と「どりーむページの募集原稿用紙」を作成して提出しました。
私たちには年に一度の組合員対象企画なので一年前の記憶を辿りながらの作業です。
メンバーの協力のもと、ちゃくちゃくと準備が進んでいます。
どうぞお楽しみに。

【試食】
カタログで気になっていた「料理セット」でゴーヤチャンプルー麺を作りました。

Img_4762

便利なセットで、時間に余裕がない時にいいです。
味付けが白だしで美味しかったです。

・ゴーヤチャンプルーセット
・国産小麦のそうめん

Img_4760

皆さん、「水切りもめん」の商品はご存知ですか?!
単品でも購入できます

【今後の予定】
8月 夏休み
9/3(月)  企画準備&ピザ作り


2018年7月 9日 (月)

なかよこタイム 7月号 vol.154

Yokohamanaka PDF版はこちらnakayoko_201807.pdf

2018年7月 8日 (日)

身近な憲法カフェ

6/29、梅雨明け発表の青空の下、横浜中センターにて「身近な憲法カフェ」を開催しました。
今回、講師をお願いしたのは「しるしる憲法」さん。
講義を聞く形ではなく、憲法を身近に感じられるワークをしてくださいました。

まず、「憲法砧(きぬた)おり」を作成しました。
憲法の全文が、A3用紙の両面で収まると聞き驚きました。
憲法と聞くと、なんとなく分厚く、重い本をイメージしてしまいましたが、これなら手帳に挟んで簡単に持ち歩けますね!

それから、HPを拝見して気になっていた「憲法占い」のワークです。
折り紙に、「毎日すること」を書いて小箱の中へ。

小箱からは、「料理を作る」「麦茶を沸かす」「子どもと絵本を読む」など、当たり前にやっている日常の一コマが出てきました。

それらの一つ一つが、憲法のどの条文に該当するのかを考え意見を出し合いました。

「料理を作ること」に合いそうな部分を探してみると…

例えば、憲法24条。
「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」

夫婦どちらかに偏らず、お互いが協力して家事をできるといいよね〜!なんて、ふだんの会話と憲法がリンクするのです。

自由な発想で憲法を読み、参加されている方それぞれの読み方・見方を共有できたことも面白かったです。

そして、絵本「憲法くん」の読み聞かせ。
擬人化された憲法からのメッセージを受け取りながら、憲法の意味を噛み締めました。

改めて前文を音読し、そこに掲げられた理想と目的がいかに道徳的であるかにも感動しました。

試食は、ちょっと贅沢な気持ちになれるりんごマドレーヌと、会話中にも手軽に食べられるミックスナッツ。
ブレンド茶はクセのないやさしい味で飲みやすかったです。

大好評だったさくらんぼ。
みずみずしく、ほどよい酸味と甘さが絶妙なバランスで美味でした。
旬のものは身体に染み渡りますね。


ワーク中、子どもたちの道徳の授業に「憲法」を組み込み、ちゃんと意味を知ってほしいという声もあがっていました。

憲法改定の話題がよく出る昨今。
憲法の意味をしっかり理解した上で、内容を判断できる目を養いたいですね。



しるしる憲法さんのワークショップは、ふだんの暮らしとリンクしながら憲法を身近に感じられるので、どんどん憲法を知りたくなりました。

7/28のハートカフェにも出展されるとのこと。
ぜひ、憲法を知る面白さを体験してみてください。

7月とつかホッと定例会

今月の、とつかホッとスペースは、中センターに集まって
食についてのDVDを観ました😊
お菓子の試食をしながら、いろんな意見交換ができました♪

今月の試食は、こちらです☆

『甘夏チロリアン』
・甘夏の風味が、爽やか。
・夏らしくて、涼やか〜これからの季節に良いですね✨

『国産米の米だより』
・塩と醤油味の2種類が入っていて嬉しい。
・塩味が得意ではないけれど、美味しかった。
・しっかりしていて、歯ごたえがあって良い。
化学調味料無添加🍀素朴な味わいです😊

2018年7月 5日 (木)

パクチくらぶ「タイ料理教室」第6回

パクチくらぶのタイ料理教室(第6回)が7月5日に横浜中センターにて開催されました。

蒸し暑い中、小さな赤ちゃん連れのお母さんからベテラン主婦さんまで、

様々な年代の10名の参加者がタイ料理を求めてセンターまで集まってくださいましたshine

今回ご紹介したのは、米沢郷鶏肉の旨味たっぷりカオマンガイと、

ナンプラー香る米沢郷鶏肉出汁と大根のスープ、

デザートにはブルーベリーとバナナのヨーグルトドリンクです。

たっぷりのパクチーとピリッと刺激の強いタイの生唐辛子もご用意しました。

Img_1907_3

「メニューに興味があって参加しました」という方が多く、

食卓にタイ料理をと考える方は近年ますます増えている様です。

一時期のパクチーブームは過ぎた感がありますが、

タイ料理を食べたいという気持ちは随分と根付いていたのかも知れませんね。

実際今回の準備でもパクチーが品薄で、ご用意出来なかったらどうしようとちょっぴり焦りましたsweat01

開始時間までにパクチーのメンバーでカオマンガイ用のチキンストックを丁寧にとり、

お部屋を涼しーくしてみなさまをお待ちしました。

お母さんと一緒に来てくださった赤ちゃんは保育さんへ…少しだけお母さんお借りしますねlovely

とてもきれいな米沢郷鶏肉。パクチーの根も加えました。
Img_1891_2

Img_1894

参加者のみなさんにもお手伝いしていただきながら、にんにくや生姜など食材を準備しました。

Img_1895_2

みじん切りにしたにんにくをたっぷり、パルシステムの菜種油でゆっくり加熱して

お米とあわせ炒めてから、米沢郷鶏肉のチキンストックで炊飯。

チキンストックがきれいな薄黄金色で期待度アップshine

Img_1892

いい香りが漂ってくる炊飯器を横目にタレづくりに入ります。

タオチオの代用で日本の味噌、砂糖、酢、にんにくに生姜、唐辛子もあわせます。

タイのバナナはドリンク用ですbanana

Img_1899

各々で盛り付けていただきました。

Img_1910_5

ずらっと並んで試食タイム。うちとけた雰囲気でおしゃべりにも花が咲きました。

鶏肉もタレもおかわりしてくださいね!

Img_1912_5

開催後のアンケートより…

「タレが美味しかったです!台所にある材料で作ることができたので、家でも作れそうです。」

「家庭にあるものでおいしいソースができて、早速やってみたいと思いました。」

「タレが肉とも野菜とも合っておいしかった。」

そうなんです…スティックサラダにつけたりして食べたくなる、

やみつきの美味しいタレなんです。

「スープが良い香りでおいしかった。」

米沢郷鶏肉の旨味が隠れてしまわない様に調味した甲斐がありましたshine

「普段ニンニクはほとんど使わないのですが(にんにくがたっぷり入った

カオマンガイのごはんが)おいしくて一気に完食しました」

「タイ御飯、とても美味しくこんなに鶏肉が沢山食べられたのは、

私にとっては珍しい事です。嫌いなパクチーも少しタレと合わせ食べられました。」

こういった機会に新しい出会いがあるのも楽しいですねflair

「タイの唐辛子やバナナを揃えてくれてうれしかったです」

濃厚なタイのバナナとパルシステムのブルーベリーで作ったヨーグルトドリンク、

辛いタイ料理の後にぴったりでした。

「教えてくださった方が(プロの先生などではなく)同じ組合員さんで、

主婦目線でいろいろ共感できたり、でも新しいことを教わったり、楽しかったです。」

パルシステムの企画ならではの良いところですよね。

「一緒に調理をすると思っていたのでその点だけ予想と違っていましたが、

おいしい料理をいただいてありがとうございました。」

こちらの組合員さんがいらっしゃる前にみなさんとの作業が終わってしまっていて、

また今回のレシピは細かい作業が少なくて…申し訳ありませんでした。

でも、簡単でおいしいということでお許しいただければ嬉しいですconfident

また、今後作ってみたい料理はとの質問には「トムヤムクン」「タイのサラダ系」

「パッタイ」「麺料理」「ガパオライス」「スイーツ」「日本以外のアジア料理」

「いろいろ興味があります」などなど、みなさんからとても意欲的なご回答をいただきました。

限られた環境ではレシピも限られてしまうのですが、

またの機会にご紹介出来ればと思っています。今回応募してくださったみなさま、

参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

「アイスの差し入れありがとうございました!」(アンケートより)

センター長、ナイス差し入れ感謝いたしますshine

Img_1907_4



パクチくらぶ