横浜北エリア Feed

2016年6月16日 (木)

こだわりの冷凍うどん学習会

私たち横浜北エリア経営会議の年間おすすめ商品として「産直小麦の冷凍うどん」を1年間応援していくことになりました!

そこで・・・

6月9日横浜北センターにて、「こだわりの冷凍うどん学習会」が開催されましたsign01

「産直小麦の冷凍うどん」や「産直大豆のもめん・絹豆腐」などでお馴染みの共生食品株式会社の小野寺さんと、

横山製粉株式会社の古巻さんを講師に迎え、楽しく学習しましたconfident

共生食品さんといえば、お豆腐のイメージですが、もともとは麺づくりが先だったのだそう!

へぇ~、知らなかった!

Dsc01117

Dsc01120

うどんの歴史やこだわりの原料の小麦粉の産地について学習。

うどんは鎌倉時代に伝わったそう。だからこんなにも食卓に浸透しているのですねheart01

こだわりの小麦粉の産地は北海道の音更(おとふけ)。

Dsc01122

2012年からこちらの産地の小麦「きたほなみ」のみを使用するようになり、

「国産小麦の冷凍うどん」から「産直小麦の冷凍うどん」にグレードアップupしたそう。

単一の産地だと、毎年の小麦粉の調整が非常に難しいところ、横山製粉さんがひきうけてくれてうどん作りが無事にできている、とのこと。

1粒の小麦を製粉する際に70にも分けた後にブレンドし、同じ品質になるように毎年頑張ってくれているのです!

リニューアルにあたっては、組合員の声にこたえ、1年ほど試行錯誤したそう。

原料だけでなく、うどんの「長さ」にもこだわり、私たち組合員の声で短くなりました。

また、うどん生地を練る工程を工夫。工程を増やすことにより、コシが強く、ツルツルで茹で伸びしにくくなったのだとか。

ほかにも、包丁切りにこだわり、切り出すうどんの形も正方形から長方形にすることにより、ツルツル感がアップしています。

工場の様子も動画で見せていただきました。普段見ることのできない工場の様子に、みんな興味津々。プチ工場見学した気分になりました。

講師のおふたりの楽しいトークで、あっという間の一時間でした。

講義のあとは、お楽しみnotes試食タイム。

まずは、小野寺さんが、「もっちりうどんdeナポリタン」のデモンストレーションshine

Dsc01129

冷凍うどんを茹でるときは、熱湯に入れてほぐれたらok

Dsc01126

再沸騰の必要はない、との説明に「私、茹ですぎていたわ~」との声。

(ちなみに、電子レンジ調理もできます!)

ナポリタンの材料は、パルシステムでお馴染みのもの。

味付けは「とまとまと」、隠し味はみりんとチーズ。

「家ではやりません(笑)」とのことでしたが、手際よく完成。

いい匂いにお腹もグー。

Dsc01130

もう一品、この日のためにメニュー開発してくださった「焦がし油揚げの冷やしうどん」も。

そのほかに、私たちスタッフでもいろいろトッピングをご用意し、便利つゆor白だしでお好みで試食していただきました。

Dsc01133

Dsc01134

Dsc01135

Dsc01138

共生食品さんでは、顔の見える関係を大切にしていて、実際に小麦産地に出向いたり、小麦農家さんに工場に来ていただいたりしているそう。

もちろん、組合員との交流も大切な顔の見える関係。

真摯な商品づくりの姿勢に、ますます共生食品さんが大好きになった参加者も多かったのでは?
かくいう私、ますますファンになりましたheart01

小麦・塩・水、のシンプルな材料のみで作られている安心安全な「産直小麦の冷凍うどん」。

作り手の熱い思いがたっぷりと込められていて、改めて「食べたい~heart04」と思いました。

翌日、早速食卓にのぼったことは言うまでもありません(笑)

(C.N)

2016年3月16日 (水)

『ベジ好き女子のおしゃべり会』開催しました

3月1日(火)、アートフォーラムあざみ野で「パルシステムの野菜を食べる!ベジ好き女子のおしゃべり会」を開催しました。

私たちスタッフも、普段あまり頼んだことのない野菜やドレッシングを試せる内容で、楽しみに当日を迎えました。

当日は横浜北エリア経営会議のご紹介からスタート、続いてスタッフ含め、全員で自己紹介。

お名前・住んでいる地域・野菜について、がテーマの自己紹介でしたが、参加者みなさんの野菜に限らず、食全般や健康への意識の高さにスタッフも感心しきり。

そんなみなさんから「野菜のレシピを増やしたくて」「参考になりそうで」と期待あふれるお言葉が飛び出し、スタッフ一同、ちょっとドキドキしてしまいましたhappy02

つづいて、調理台に移動して野菜の準備。ご用意した野菜は以下のとおり・・・・

コア・フード 有機野菜セット 8品

コア・フード ベビーリーフ・にんじん・若芽ひじき

大根・みず菜・北海道の長芋・ブロッコリーの新芽・カラーピーマン・

徳用ミニトマト・きゅうり・プチヴェール・もやし・たまねぎ

さらに、なかなか一度に試す機会のないドレッシングも5種類用意してみました。

1024x768_2

①九条ねぎ入り塩ドレッシング ②ノンオイルドレッシング イタリアン

③金ごまドレッシング ④野菜たっぷり和風ドレッシング

⑤産直大葉ノンオイルドレッシング

ほかにも、メンバーが自宅で作っている簡単なサラダ3種類・・・

・大根&みず菜&ひじき&くるみサラダ

・にんじん&ピーナッツのエスニックサラダ

・長芋&きゅうり&春雨&ごまサラダ

簡単な手作りドレッシング3種類とディップ・・・・

便利つゆドレッシング・白だしドレッシング・エスニックドレッシング・にんじんドレッシング

マヨネーズ&北エリア経営会議手作りの味噌

・・・・書いてみるといろいろ食べました~!!改めて実感です。

3チームに分かれて、それぞれ野菜を切ったり、ゆでたり、和えたりと準備をしていただきました。

みなさんテキパキ調理をしつつ、普段のお料理の情報交換などもされていたようです。

調理の企画だと、参加者の方に「へ~っ、そうなんですか~」って教えていただくことがいろいろでスタッフも参考になるんですよ~flair

完成したものから順に並べていただくと、こんなに豪華なベジブッフェになりましたheart01

1024x768_3

1024x768_4

ベジに合わせて、今年度北エリアおすすめ商品『北海道えりも産日高昆布』をちくわに詰めて煮たメンバーお気に入りの料理もご紹介。

みなさんで自由に盛り合わせていただいて、おかわりもたくさん。

1024x661

「いろいろなドレッシングが試せてよかった」「使ったことのない野菜も使えてよかった」

「野菜の料理の仕方など参考になり、いろんな方とお話しができてよかった」

「ダイエットを再開し今日は野菜と果物の日。たくさん野菜が食べられGOOD!」

「見たことのない野菜が食べられた。手作りドレッシングがおいしかった」

などなど感想をいただけて、スタッフ一同充実の企画になりました。

今回、エリアメンバーが組合員活動を始めたきっかけを集めたこんなランチョンマットも作ってみました。

1024x768_5

主催した自分たちが、食べてみたい、試してみたいものを好きにご用意してみた今回の企画。これもまた活動の醍醐味かも~note 

これからもいろいろ企画していきますので、皆さんぜひご参加くださいhappy01

nato

2015年12月 5日 (土)

あおばをたべる収穫祭2015

三連休の最終日、11月23日(月祝)に藤が丘駅前公園で開催された『あおばをたべる収穫祭2015』に出展参加してきました。

主催団体の「特定非営利活動法人 森ノオト」は神奈川ゆめコープの市民活動応援プログラムによる支援団体というご縁があります。

Photo_2

収穫祭は今年で3回目。会場では、リユース食器を使うなど、環境に配慮した取り組みが行われています。

当日はあいにくの曇り空でしたが、雨には降られずに過ごすことができ、たくさんの来場者がありました。

私たちのブースでは、環境をテーマに「とろとろ石けん」の紹介をしました。

Photo_6

Photo_3

実際に作ったとろとろ石けんや、パネルやパルシステム商品の展示をし、石けんサンプル&とろとろ石けんの作り方チラシをお配りしました。

お掃除に、お洗濯にと大活躍なのに、手軽に楽しく作れるとろとろ石けん、おすすめです。

作り方は、500mlペットボトルに「やっぱり石けん」や「水ばしょう」などの粉せっけん大さじ1と、ぬるま湯250ccをいれて、ふたをしたらシャカシャカ振る!

泡が落ち着いて、ゼリー状になったら完成です。使い方によって、量をいろいろ調整してみてください。

キッチンで油汚れに塗ったり、お風呂掃除やトイレ掃除につかったり、お洗濯には襟やそで口に塗ってから洗濯機にいれたり・・・といろいろ使えます。

いろいろ洗剤を購入しなくてもOK。もちろん環境への負荷も少なく、エコな洗剤なのです。

ブースでは、もうひとつ、子ども向けに「おかしなおさかな釣り」(お菓子入りの袋を釣り上げるゲーム)を開催し、列もできる大人気ぶりでした。

ちなみに、どうしても釣れない小さなお子さんには、網ですくってもらいました。

余談ですが、このおさかな、エリアメンバーの小学4年の息子さんとママが描いているんです~!いい味だしてます。

Photo_5

1448374831720

会場には、ほかにも手作りお菓子、とれたて無農薬野菜、お弁当やお惣菜、手作り雑貨、花苗などのこだわり満載のブースがたくさん。

私たちスタッフも食べたり買ったりと一日一緒に満喫しました。

子どもたちが体験できる、手作り工作のコーナーもいくつかあり、親子一緒に楽しめるイベントでした。

ステージでは、地元の整骨院による健康体操や、ピアノ教室の演奏などもあり、にぎやかな一日でした。

Dscf4804

Dscf4809

来年も11月23日に開催される『あおばをたべる収穫祭』。ぜひまたお邪魔したいと思います。

nato

2015年11月23日 (月)

はまきた夢通信 12月号

Photo_8

2015年10月26日 (月)

はまきた夢通信 11月号

552_4

2015年10月22日 (木)

お試し味わいやってみてCafe

今年ももうこんな時期になってしまいましたね。

クリスマス&年末年始の商品を実際に味わっていただける企画、『お試し味わいやってみてCafe』が10月20日、横浜北センターにて開催されました!

今年は、CMでも流れていた『こだわり酵母食パン』の試食も加わり、まずは皆さんでおいしさの秘密のDVDを観ました。一般に大量生産されるパンとの違いに「へえ~」っと感心されている方や、「そうそう!そうなのよね~」と、もうすでに知っていていつもここのパンを買っていますと言われている方もいらっしゃいました。

201519

さて作業は昨年と同じ、3班に分かれてそれぞれのメニューを彩りよく盛りつけていただきます。

1班は、ホタテのカルパッチョとお刺身、こんせん生クリームケーキheart01

コア・フード野付の大きなほたてを薄く横にスライスと、厚みがわかるように縦にカット、盛り付けはセンスが問われる~っと言いながら、おしゃべりも楽しそう。

201517

201520

2班は、スモークサーモンとアボカドの混ぜ寿司、こんせん純生クリームロールケーキheart02

今年、横浜北エリアおすすめの『北海道えりも産 日高昆布』を入れてご飯を炊きました。炊き上がったご飯には、ここにも4日ほど前に日高昆布を入れて仕込んでおいた昆布酢で作った寿司酢を混ぜて、寿司飯を完成させました。そこに「紅鮭スモークサーモン切り落とし」と「北海道野付産いくら醤油漬け」、アボカド、青シソ、そしてご飯を炊いた時に一緒に入れた日高昆布も細切りにして混ぜ込みました。

20157

201521

3班は、ローストチキンのサラダ、こんせん生クリームケーキ(チョコ)heart04

湯煎した「鹿児島若鶏ローストチキン」を1本はリボンをつけてそのまま、残りのチキンは食べやすく割いてサラダに…初めは手では熱かった~お箸が必要でした。。。でも、このままアツアツで食べたらもっと美味しいだろうねっと。そして、こんなに大きくて2本入りで1050円とは、Xmasには絶対これ買います!!っと、会話も弾みました。

201516

201522

盛り付け時間30分であっという間に、この状態が…

20154

こんな風になりました。

201515

20158

いつまでも眺めていたい光景でしたが…それでは各班で「いただきま~すsign03

『こだわり酵母食パン』の試食の横にはバターを添えましたが、参加者さんがオリーブオイルをつけて食べるのもおいしいですよね~との言葉に、ドレッシングのために用意していた9月に国際産直を提携してプライベートブランドになったばかりの『産地限定エキストラバージンオリーブオイル』があった事を思い出し、こだわり酵母食パンにつけて食べました。こだわり酵母食パンにPBのエキストラバージンオリーブオイル~note合います、とっても美味しいです!

何度も言いますが(^^;横浜北エリアの今年のおすすめ『北海道えりも産 日高昆布』を使ったちくわ昆布の煮物も用意しました!ちょっと、この角度からでは分かりづらいのですが、昆布が両脇からひらひらと出ていて見た目が可愛いのです。そして、少し煮込むだけで昆布も柔らかくなり食感も味もいいですよ~ぜひお試し下さい。

201512

ごちそうたっぷりケーキも3種類、すっかり食べ終えたところでみなさんに感想を発表していただきました。カタログで見るだけでは分からない味や大きさなど、こうやってお試しさせてもらえて大満足ですと言っていただき、笑顔でお開きとなりました。

201518_2

みなさま、ありがとうございましたhappy01

                Y.S.

2015年5月22日 (金)

ナチュラル美肌de輝き隊 ミニプレゼンテーション

5月18日エリア経営会議定例会の前に、商品開発チーム「ナチュラル美肌de輝き隊」による今秋リニューアル発売予定のファンデーションと化粧下地のミニプレゼンテーションをお願いしました。『アクアブリエファンデーション・アクアブリエメークアップベース』(仮名)

PhotoPhoto_2

大きなファンデーションも登場して、この商品開発にあたってのこだわりを分かりやすく説明していただきました。

こだわりポイントflair

flair伸びがよく保湿力もアップした化粧下地。肌色補正効果で、ワントーン明るい肌になります。

flairナチュラルなのにカバー力にも優れたファンデーション。5色展開で自分にぴったりの色が見つかります。

flairUVカット効果がアップ‼メークアップベースはSPF40PA+++、ファンデーションはSPF28PA+++。気になる紫外線から高い効果でお肌を守ります。

flairコラーゲン・スクワラン・ヒアルロン酸配合。メークしながらお肌を守ります。

flair使い続けやすい価格。市販の化粧品と競えるレベルにパワーアップしても、今までと同じ1470(税込)

 

Photo_3

Photo_4メンバーで実際にその化粧下地とファンデーションを試して感想を聞きました!

◆毛穴が目立たなく、肌が滑らかになった気がする。

◆下地がびっくりするほどのびる。下地は少し白っぽいかなと思います。

◆顔の色がワントーン白くなった気がします。

◆カバー力もあると思う。塗った後、手でこすってもあまり落ちないのでメイクのノリもいいと思います。

◆においがないのがいいです。下地もサラッとしていて伸びも良く少ない量で使えそう。

◆とってもさらっとしていて、肌なじみがよく発売されるのが楽しみになりました。

happy0110月1回のカタログに初登場の予定だそうです。忘れないようにメモっとかなきゃと思いました~(*^^)v

ナチュラル美肌de輝き隊のみなさま、どうもありがとうございましたshine

Y.S



2015年2月23日 (月)

小山田美女会のお料理レッスン♪

2月12日、十日市場地区センター調理室にてJAいわて花巻の女性生産者「小山田美女会」のお母さん3名をお招きして『小山田美女会のお料理レッスン♪』を開催しました。   

日は、早朝より岩手県から直接お越しいただきましたが、全くお疲れも見せず到着早々からお料理の腕前を披露していただきました。

P1010424_2

02_8

ニューは、岩手の郷土料理ひっつみ汁、がんづき、祭り寿司です。まずは、小山田美女会のお母さんから作り方を簡単に教えていただき、それぞれのテーブルに戻って参加者さんたちと確認し合いながら楽しく作りました。 

13

C_2

ひっつみ汁は、季節のお野菜を煮て、そこに「ひっつみ」といわれる小麦粉を練ってしばらく寝かせたものを、ひっつまんで鍋にほうり込んだ汁物です。

だし汁で煮て、塩味、醤油味、最近ではカレー味にする人もいるとか…個々のご家庭で好きなように作れるのよっとお母さん。

祭り寿司は、ゆっくり丁寧に…

これであっているかしら?とひやひやしながら巻いていきます。

Img_7019_9

 

 

しっかり巻いてドキドキしながらカットしてみると、かわいいかたつむりの模様が出てきました。

「わぁ~かわいい」

「うまくできた!」

それぞれのテーブルから歓声と拍手が聞こえてきました。

P1010440_3P1010444_2

B_2

 

ごまを雁に見立てて満月を背にして飛んでいるような見た目の、ふかふかしておいしそうながんづきも蒸しあがり、いよいよ試食です!

それぞれのテーブルにお母さんたちも入っていただき、年中行事のお弁当を作ったりデイサービスセンターの昼食を作ったりしている「小山田美女会」の活動や、それぞれの畑仕事や日々の生活の事、そしてとても景色のいい花巻東和町のお話をたくさん聞くことができました。

Img_7047

 

P1010449

また昨年、JAいわて花巻東和町の交流に参加したメンバーから、とても楽しかった経験談をお話いただいて、さらに花巻の素晴らしさを感じられた参加者も多かったのではないでしょうか。

最後に参加者みんなで1枚ずつかたつむり型のメッセージカードに各々の思いを書き、色紙にしてプレゼントしました。

8_5P1010463_2

おなかもいっぱいになり、気さくなお母さんたちに元気をたくさんもらってとても楽しかった企画はあっという間にお開きになりました。

小山田美女会のお母さん、ありがとうございました。                    

YS

 


      

2014年6月15日 (日)

Hamakita Cafe 開催しました!

6月5日(木)に Hamakita Cafe ~エコなふろしき活用術を学ぼう!~を横浜北センターで開催しました。
さぽねっと講師のつるが先生をお招きし、普段しまいこんでいるふろしきを上手に活用する方法をいろいろ教えていただきました。

まずは、先生におもちいただいた3サイズから、好みのふろしきを選ばせていただきました。
いろいろな色柄があって、みんなでワイワイ迷ってしまうほどupそれぞれの個性が出ていました!?

Img_2024_640x480

最初にむすびの基本形にトライ。4つの角を「ひとつむすび」して形を整えると・・・帽子に!
こんどは対角線上の2つの角をほどいて、まとめて「まむすび」すると・・・バッグに!
ボトムスのベルト通しにむすびつけて・・・ウエストポーチに!
ちょっとむすぶ場所を変えるだけで、さまざまなバッグに自在に変身してびっくりでした。
ふたつのふろしきを組み合わせて、リュックサックまで作れました。

Img_2034_480x640
Dsc_0409_360x640

ほかにも、肌寒いときにはおる簡単な上着になったり、空き容器がおしゃれな小物入れになったり。
ワインなどの瓶を贈るときの包み方、CDケース状のものを贈る包み方、なども教えていただきました。

Img_2039_640x480_2
Img_2040_640x480
Img_2044_640x480

これなら、我が家で眠りっぱなしのふろしきも、大活躍しそうですflair
つるが先生おすすめの、はっ水加工のふろしきもぜひ購入してみたくなりました。
なんと非常時には、水を運ぶこともできるそうです!ふろしきって奥が深いです~eye

楽しく活用法を学んだあとは、私たち横浜北エリア経営会議で今年応援しているおすすめ商品の「共生食品のお豆腐」と「米沢郷鶏肉」、
岩手花巻の「ひとめぼれ」ごはんと「はとむぎ茶」を囲んで、みんなでおしゃべりも弾みました。

いや~、ふろしき、本当にいろいろ使えてうれしいオドロキと発見でした。
いただいたテキストを眺めながら、さっそく復習しなくては!参加者のみなさん、つるが先生、ありがとうございました!

nato

2013年11月 6日 (水)

『フード・インク』上映会開催しました!

11月1日(金)横浜北センターにて、『フード・インク』の上映会を開催しました。

当日は15名の方にご参加いただき、上映中もみなさま、メモを取りながらの鑑賞、

関心の高さを伺うことができました。

P204_2
『フード・インク』は(原題: Food, Inc.)は、2008年アメリカで公開され、

アメリカの食品産業に潜む問題点に切り込んだフード・ドキュメンタリー。

 

添加物、広大な農場に散布される農薬、遺伝子組み換え問題、土壌汚染、

ヒトの肥満問題、大手食品メーカーの支配やあり方など、大量生産低コストの裏側にあるリスクを伝えています。

P220_2

アメリカだけではなく、日本を含め、世界の食事情が、ヒトのライフスタイルとともに

大きく様変わり、根本的に間違った考え方に支配されている気がしてなりません。

 

ヒトの消費の都合により、クスリで倍の速さで成長させられる『鶏』。

自らの体重を支えることができず、足の骨が折れる音、、、、あの音がひどく悲しく、

虚しく、私の心に強く響きました。

 

 

『世界は変えられる ひとくちずつ』とエンドロールの言葉通り、

私たちができること、少しずつ、一歩ずつ、みんなで共有できたらと思っています。

 

参加者の方より多くの反響をいただきました。ご参加いただきありがとうございました。

また映画上映会できたらいいなと思っております。

次回みなさまもぜひご参加ください!!

(N)

 

Powered by Six Apart

ホームに戻る