アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2020年7月 | メイン | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月31日 (月)

うさぎCafe(8月-➁)

うさぎCafeです。
今日は8月最後の日でした。早いなぁ…。
このお花、何のお花か分かりますか?

Dsc_1112_2

正解はゴーヤです。
子どもの頃には存在さえ知らなかったはず。
この数十年でゴーヤは夏野菜の代表格になりましたね。

今年は我が家の庭でゴーヤを初めて育ててみましたhappy01
鈴なりに実ったらメンバーにお裾分けしよう~♪と思っていたのですが、花付きは良かったものの
ゴーヤは数えられるほどしか実らなかったのです…悲しいdespair
そこで、パルシステムの国産大豆のみそを使って、収穫したゴーヤで大好きなゴーヤ味噌を作った
ので紹介します。

Dsc_1111

 

Dsc_1160_2

【ゴーヤ味噌】

<材料>
ゴーヤ     1本
(縦半分に切ってワタをとり、3~4mmの厚さに切って軽く塩を振り青臭さをとる)

a.国産大豆のみそ 適量
a.みりん     適量
a.さとう     適量

b.かつおぶし   お好みで適量
b.ごま      お好みで適量

オリーブオイル 大さじ1~2
ニンニク 1かけ(厚めの千切り)

<作り方>
1.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかける
2.ゴーヤを加えて炒める
3.混ぜ合わした調味料aを加えて炒める
4.お好みでbを加える

********** おまけ ********************* 

除虫菊で作られた蚊取り線香がようやく今年で使い切ります。
蚊に刺されることは少なくなりましたが、蚊取り線香の煙りがよりいっそう
夏を感じさせてくれていました。

記憶に残る2020年の夏でした。

Dsc_1152

************************************

うさぎCafe(8月-①)

こんにちは、うさぎCafeです。
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが皆さんはどのような暑さ対策をしていますか?
お出掛けは最小限で、エアコンがきいた涼しいお部屋で過ごしている方が多い
でしょうね…penguin

今月からミーティングを屋外で再開しようと計画をしていたものの、諸事情で
見送ることになりました。
久しぶりにメンバーに会えるはずだったのに残念weep
第一弾は横浜中センターから戸塚方面へバス停3つ先の近くに広がる平戸果樹園
での梨狩り&ミーティングの予定でした。

なんと、今年はコロナの影響で梨狩りができませんsweat02
また、長雨で小ぶりだったり、果汁を多く含む品種はその後の猛暑で蜜が透明に
なってしまって柔らかかったりと、梨の収穫にも影響が出ていたそうなんです。
しかし、毎年の楽しみだったので直売所で梨を購入してきました。


Dsc_1131

これは菊水という品種で、平戸果樹園で果樹栽培のきっかけになったもの。
貴重な梨なんですよ~。
鳥取の20世紀梨のような食感で甘さもいい感じheart大好きです。

この他にも幸水、豊水、あかづき、・・・、栽培されいてます。

来月はミーティングが開催できると良いです。


<黄色い大きなバッグ(56×37×14cm)>

皆さんはこの黄色い大きなバックをご存じですか?
(牛のマークはどこにもないです)Dsc_1125_3

在宅中で、パルシステムの通い箱を持ち帰って欲しい人のために配送さんが中身を
この黄色いバックに移して受け渡してくれるシステムがあったようです(!?)。

(人員不足で配達に来られた営業さんがおススメしてくれました)
商品を受け取った後、キッチンまでスムーズに動けますし、
次の配達日まで通い箱が家の中にないので、とってもスッキリしていますscissors

そこで、我が家…バック1つだけでは足りないほど注文しているので、オリジナルバックを
いくつか作ってみました。
(アパレルメーカーUのエコバックLをリメイクしたものhappy02

Dsc_1124_2
レジ袋の有料化にともなって、大きなバックは何かと重宝しますhappy01

黄色いバックをまだ利用したことがなくて興味のある方は、パルシステムへ直接問い合わせて
みて下さいね。

<次回のミーティング>

今のところ屋外で予定していますが未定です。


********** おまけ ****************
暑い夏にちょうど良いサイズのぶどう果汁100%の微炭酸ジュース!!! おススメですpaper

Dsc_1121

********************************

2020年8月28日 (金)

7種具材の入った中華丼の具

入道雲が大きくて夏!って感じです。(蒸し暑くてクタクタですが)

新しいこちらの商品、目立つチラシも入っていたので、注文された方もいるかもしれません。

組合員開発商品の「7種の具材の入った中華丼の具」です。防災用として保存でき、さらに普段も食べられるローリングストックにピッタリとのこと。中華丼大好きな私もさっそくいただきまーす。

息子はお弁当、娘は給食なので、夫婦のテレワーク飯です。温めなくても食べられるそうですが、今回は湯煎しました。

中華丼好きなので、今までレトルトや冷凍と色んな商品をカタログから試してきましたが、この商品の第一印象は意外とサラサラ系でした。ご飯にしみ込んで食べやすいです。

たけのこの食感がシャキシャキとおいしく、具の彩りもこだわったと聞きましたが、まさにその通りでした。

気に入ったので、我が家のストックに新たに加わります!今後、海鮮とか、うずらとか、バリエーションが増えたら嬉しいな。みなさんもぜひ一度お試しください。

2020年8月26日 (水)

緑みかんシロップ🍊

私のおすすめ。「緑みかん」と書いて「あおみかん」シロップ。今年度、中エリアと交流している🍊ジョイファーム小田原🍊の商品です☺️緑みかんは、摘果した幼果から作られています。我が家では炭酸で割って飲むのが一番人気。爽やかな酸味がたまりません。

ぜひ一度お試しあれ。

2020年8月25日 (火)

アジの干物

暑い日が続きますね。横浜市は小学校も中学校も夏休みが終わり、学校再開してます。暑さとマスク着用のため、いつもより多めに飲み物を持たせています。

さて、パルシステムのカタログも少し落ち着いてきて、1人1個までの制限が緩和されました。1人1個のときは家族分の個数が買えなかったので、ずーっとガマンしていたのがこちら↓

アジの干物です。いろんな産地のがあり、どれもおいしいですが、久しぶりの注文はコレでした。焼き上がりも写真に撮ろうと思っていたのですが、楽しみすぎて、撮るのを忘れ食べてしまいました(笑) とーってもおいしかったです。

2020年8月13日 (木)

はじめまして!横浜西エリアです

YokohamanisiPDF版はこちらyokohamanisi_202008.pdf

梅干しが出来上がりました。

梅干しを作っていたみなさん、
出来上がりましたか。
暑くて辛かったけれど、
梅干しには良いお天気でしたね。
私の梅干しも出来上がりました。

パルシステムの、ジャムの瓶を
使っています。
小梅の塩漬けがなくなったら、
リユースびんなので、通い箱に入れて戻します。

6月17日に漬けました。
今年もパルシステムの梅は、
新鮮で良い香りがして形も綺麗な梅でした。

昨年、2019年の梅干しです。
今年の新米と一緒に食べるのが楽しみです。
今年の梅干しは、寝かせて
美味しくなるのを待ちます。

2018年の梅干しです。
赤紫蘇を、ゆかり(ふりかけ)
に変えようと思っています。
梅干しは、お茶漬けにいれたり、
煮物を作る時にも使えます。
大切に作った梅干しは、2年たった今でも、
安心して食べる事が出来ますね。


2020年8月 3日 (月)

梅仕事

皆さん、今年の梅仕事は何を作りましたか。
私は、梅シロップ
梅の炭酸シロップ煮
梅の醤油漬け
梅干しを仕込んでいます。
全て、パルシステムの、『だいどこログ』の
レシピで作りました。
今年初めて作った、醤油漬けの醤油の香りが
素晴らしく、冷奴がごちそうになりました。
梅の炭酸シロップ煮は、作った翌日に
シロップも梅も食べることができます。
今年はシロップを煮詰めたものを、ヨーグルトに入れて楽しんでいます。
味のバリエーションが増えて、色々な梅を楽しむ事が出来ました。

梅雨が明けたので、朝から
梅干しを、干しています。
梅酢も日にあてています。
今年は、一晩中外に出せる様に
網を買いました。
干物や干し野菜も作れるようです。

今年は時間がたくさんあったので
のんびり、ていねいに梅仕事ができました。
この時期のお楽しみは、
梅の実をいれたソーダ水です。
ほんのり優しい甘さです。
パルシステムの、花見糖を使いました。
沖縄と鹿児島のさとうきびで作られています。



すっきり爽やかな、やさしい梅ソーダ水。
ぜひお試し下さいね。

ステイホーム中に。。。①

梅雨が明けましたね。
今年は、おうちにいる時間がたくさんあったのでいろいろな事にチャレンジした方が
多かったのでは?
私はらっきょうと、ニンニクの醤油漬けを作りました。
らっきょうは、洗って皮をむき、お湯をかけて
らっきょ酢に漬けるだけです。
どちらもパルシステムで購入しました。
とても簡単で、フレッシュな美味しい
らっきょうが出来上がりました。

ニンニクの醤油漬けは、最初に、酢に漬けてから、醤油に漬けると、美味しくなるそう!
私は1ヶ月、酢に漬けてから、
小豆島のしょうゆに漬けました。
ニンニクを漬け終わったお酢は、
ガーリックビネガーになり、
ドレッシングや料理の味付けに、使っています。
ニンニクは、そのままでも、刻んでも使えて、
醤油も、万能調味料として使っています。
ステーキを焼く時にニンニクを一緒に、
ソースにも、醤油を使ったところ、
味に深みがでて、とても美味しくなりました。


グレープシードオイルに、ニンニクを漬けて、
炒め物に使いましたが、
あっというまに、なくなってしまいました。
パルシステムのお料理セットの油は
全てこのオイルを使って、さらに美味しくなり
毎日の料理に便利に使えて、
味のレシピがひろがりました。
ステイホームで見つけた、新しい調味料です。
来年は、みんなで集まって
おしゃべりしながらいろいろ作りたいですね。

ステイホーム中に。。。②

今年は残念なことに、小梅も、梅も
数量制限がありましたね。
パルシステムの小梅の塩漬けは毎年、
両親や友達がとても楽しみにしてくれています。
1キロですが、大事に作りました。

5月25日に漬けて、


https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/1050?fromSearch=1


毎年、このレシピで作っています。


6月17日に重石を取りました。

梅酢もピクルスや漬物、
塩の代わりに少量使うと、香りがよいです。
重石にもなった、パルシステムの
「海はいのち」
安全でまろやかな、お塩です。

下の写真は、おととし作った
4キロの小梅の塩漬けです。
お裾分けの時に
毎年掲載されるカタログの
レシピと一緒にプレゼントしています。