アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月27日 (水)

よちよち(Let’s親子deリトミック)

みなさんはじめまして。

東戸塚地区 で「よちよち」という地区クラブを
ゆる〜っとやっています👶

今回はよちよちで初めての企画を開催しましたので、そちらの様子とよちよちの紹介をしたいと思います。


メンバーは現在8名。

子育て世代のママ・パパが「ゆるっと 集える場」をテーマに、横浜中センタ ーを拠点として活動しています。

パルシステムの商品を試食をしながら、育児や、仕事のことなど情報交換しつつ子供と楽しんでます🧸


 そして、今回 『よちよち初の企画!』
 講師の先生を呼んで、開催しました。


こちらがその様子です↓

0〜2歳の赤ちゃんと保護者を対象に、参加者は親子で楽しく活動し、音楽に合わせて体を動したり、スカーフ遊びを行いました。

赤ちゃんのリズム感や体の使い方を学びながら、絆を深めました❤️

みんなでふわふわバルーン🎈

中に入るの楽しい🙌

リズム🎵に合わせて動きまーす。

トントントントンヒゲ爺さん🎵

音楽を通じて情緒や自己表現力も育まれ、充実した時間を過ごしました。

よちよちにもパパさんのメンバーがいますが、
今回の企画でもパパさんが参加していただき、
パパ👨が積極的に子育てに参加してるのが素敵だなぁ〜と感じました。

親子でとても楽しい時間を過ごせました。
また次回の企画も今から楽しみです😃

【次回の予定】

12/16 月曜日10時〜
横浜中センター保育室で開催予定。

 【今回の試食】

•おやつソーセージ
• 産直小麦のミルク焼きドーナツ
•キャロっとさん


ブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

こちらのサークルに興味がございましたら、お気楽にお問い合わせください♪

2024年11月25日 (月)

うさぎCafe(足温活マッサージ♪企画開催)

こんにちは、うさぎCafeです。

11/22(金)、横浜中センターにて「足温活マッサージをやってみよう♪」の企画を開催しました。

昨年度好評であったまなびパルの講師を招待しての第二弾の講座です。

残念ながらキャンセルが続き、参加者が少なめではありましたが、和やかな雰囲気の中で充実した時間をもつことができました。

 

Polish_save

 

これからの季節…冬の温活でとても重要なのは脚・足であり、血流やリンパの流れをよくして体を出来るだけ冷やさないことが健康につながるということを学びました。

question:あなたの冷えはどのタイプですか?

□体質的に冷えやすい(気虚)

□くよくよしがち

□むくみやすい

□顔色が悪い(血虚)

□冷えのぼせ

 

座学から始まって実技へと移り、一人一人に直接手を添えてくださり優しく丁寧にご指導いただきました。なんと、講師の手がとても温かいことに感動です!!!

自分では効果を得るためになんとなく強めにマッサージをしてしまっていたのですが、優しく加圧する程度でよいことが分かりました。優しくでよいのです。

そして、足裏~足指(親指の裏は認知症予防に効果大)・爪~くるぶし~ふくらはぎ~ひざ~大腿骨へとマッサージをしていくうちに体がポカポカしていくのが実感できました。

講師のお話の中で特に印象的だったのが、毎日の生活の中で「〇〇〇しながら」でもよいので、無理なく自分の体にアプローチしていくことが大切であるということです。

そうなんです、続けることが大切なのです。なので「ながら」マッサージで血流やリンパの流れをよくしましょうhappy01

それから、5本指のソックスが健康によいということです。履いているだけで指に刺激を与え、汗をしっかりと吸ってくれて蒸れを防ぎ、足指の病気も予防できるという優れものなのです。「履いているだけで」shine効果があるのです。

そして、免疫力をアップする食材、食品(ベジブロス、舞茸、発酵食品など)を積極的に摂り入れていくことです。

人生100年時代、講座で学んだことを日々の生活に積極的に取り入れていきましょう。

充実した癒やしのひとときになりました。

 

最後になりましたが、企画開催にあたりご支援いただきました皆さま、本当にありがとうございました。本年度の企画も無事に終わりホッとしています。

これからも、うさぎCafeはのんびり♪まったり♪うまく息抜きしながら楽しんでいきたいです。

メンバーの皆さん、いつまでも健康でいてくださいね。

なかよこタイム 11月号 195号

Yokohamanaka

PDF版はこちらnakayoko_202411.pdf

2024年11月18日 (月)

私のお気に入り(7)

秋らしくなってきました。
有機ミニ大根(紅くるり)
ご存知ですか。
大好きな大根です。
切り口がとても綺麗です。
我が家はサラダやピクルスでいただいています。
ピリッとした辛さや、
シャキシャキの歯応えが楽しめます。

無漂白コーヒーペーパー
珈琲をいただくのは、もちろんですが
私は他の用途でも使用しています。

例えば
産直小麦の今川焼きや、たい焼きを
いただくときに使用します。
素手でいただくよりもいい感じです。
その他、パンやドーナツでも使用します。
今年は頻繁に近くの公園でピクニックを
したので、とても重宝しました。
お皿が汚れるのも防いでくれました。
最後はアルコールスプレーをかけて
指先を拭くこともできました。
無漂白が安心です。

電子レンジで、ラップをかけずに
冷凍食品の温めの時(コロッケや天ぷら)
食品の下に敷くと
余分な油を、吸い取ってくれます。

私のお気に入り(6)
私のお気に入り(5)
私のお気に入り(4)
私のお気に入り(3)
私のお気に入り(2)
私のお気に入り(1)

最近のホテルや旅館で
香りの強いハンドソープが
あり困っていました。
一度、手を洗うと
なかなか香りが取れません。
食事の前は本当に困ります。
ですので、こちらを必ず持って行きます。
ヤムヤム ベビーソープです。
市販の泡容器に入れて
手や顔を洗っています。
もちろん自宅でもハンドソープは
こちらを使用しています。
成分は、
水・カリ石ケン素地・石ケン素地
だけです。
me・gu・ru のボディソープと
歯みがきも、一緒です。
夏の旅行も一緒でした。
あ パルシステムの
サボンセレクト コンディショナーの
写真を取るのを忘れています。。

詰替用はキャップの蓋がついているので
便利です。
(E)

2024年11月16日 (土)

2024 パルゆめつなごう展

11/16(土)パシフィコ横浜で開催されたパルゆめつなごう展に行ってきました!!

上から
●こんせんくん&こんせん72マン🤣
●大好きな白だしのレシピゲット!!!
●平田産業さんのファンなので毎年お写真撮ってもらってます!今年は社長と会長と🙌うれしい😆
●とっても大好きなアズマ工業さんのスポンジ!
これとっっっても持ちがいいのです!
一度使ったら他のスポンジ使えません。4個買いました!
●カジノヤさんのつながるゆめ納豆の試食♪
粒が大きい♥しそのりかけていただきました。しそのり本当に美味…
●恩納村もずくの井ゲタ竹内さんでサンゴの基台にお絵かき🖍️去年撮った写真と一緒に〜

そして最後にお気に入りメーカー&産地へメッセージを書いてポストへ…ざっとの報告ですが、今年も生産者の方とお話したり、初めましての商品に出会えたり楽しい展示会でした!
関わった皆様ありがとうございました☺️