2020年8月24日 (月)

湘南カフェテリア 8月24日発行

Shonan_4PDF版はこちらshonancafe_202008.pdf

2020年8月 1日 (土)

オンライン会議開催しました。

happy01こんにちは。にゃんたです。

前回のぽんたさんのブログにもありましたが、私たち湘南エリアでは、「オンラインミーティング」でメンバーとのコミュニケーションに成功sign03

はじめは、ちょっとした雑談会でしたが、これなら定例会もできるかもしれないと、定例会に向けて別のツールで定例会を開催することに。

みなさん、はじめてのことなので、「どうやって会議ひらくの?」「参加の仕方は?」「画像は映るけど、マイクがつながらないdespair」逆に「音声しかつながらないsad」と…いろいろありましたが、こちらも無事成功happy01

そして、みんなでしゃべると混乱したりするので、チャットを使ったり、自分の発言以外はマイクを切るなど、メンバーもスキルアップsign03

そして、7月には、センター長・担当職員も加えた「オンライン定例会」を開催できました。

はじめての「オンライン定例会」参加者みなさんの感想です。

≪ メンバー y ≫

報告事項に対し、意見を出し合うなど、オンラインでの会議で良いと感じました。
もちろん、コロナ禍が収束し、みんなで顔合わせて昨年度までのような会議ができることにこしたことはありませんが。今の状況下では、十分に会議できると感じました。

≪ メンバー a ≫

非常に有意義な時間になったのではと思います。
集まって行う会議と遜色なく、意見交換できておりましたし、オンラインならではのチャットでのやり取りなど皆様が使いこなしておりましたので、今後もっと効果的にできるのではと思いました。

時間効率的にも、会議場所までの移動時間が削減されていいのではと個人的に思います。 

≪ メンバー S ≫

みなさんの顔を見て話ができ、とても有意義な時間でした。

「発言者は手を挙げてから」など、会議を進める上での工夫は必要ですが、パソコン画面を共有できるので、書類やエリアニュースを定例会の場で作成できるのは大きなメリットだと思います。
チャットを活用することで、日付やちょっとした言い回しなど、文字で記録できる(みんなで共有できる)のも、助かります。

今の状況が落ち着いた後も、天候や家庭の事情などで出かけられなくても、活用できるツールですね! 

≪ メンバー T ≫

今年の2月から両親と同居し始め、コロナで学校も不規則な状況のなか、家にいながら会議に参加できるので、安心というか家の事をおろそかにしていない感覚があるので、組合員活動も家族に後ろめたい気持ちを持たずできているような気がしています。

≪ メンバー A ≫

初めは少し緊張した雰囲気だったオンライン定例会も、回を重ね、いきいきとした会話ができるようになってきました。オンライン企画にも夢がひろがり、新しいことができそうで、わくわくしています。                 

≪ メンバー M ≫

良い点
時間に余裕がない日でも移動時間がないので参加できる。
話が脱線やクロスしないので比較的会議が早く終わる。
書類をみんなで共有しながらその場で入力できるため、作業が早い。

悪い点
家庭内に居ながらなので、オンとオフの差がつけづらい。
通信環境に差があるため、音質や画質が悪い時がある。
無駄話ができない smile

≪ メンバー E ≫

開始直前まで他の事もできましたし、会議中は、普段とあまり変わらないように思いました。
会議中の湘南センターの映像紹介では、廊下の雰囲気もわかり、木の薫りがするのだろうなと感じるくらいでした。

今回、エリアニュース担当という事で、会議中・後の画面指導も分かりやすかったです。

ただ、スマホでの利用になり、書類をズームしながらの確認は、画面が小さく、見えにくいかもしれないと考え、自宅のパソコン画面へ、事前に添付された書類を表示しながらの併用でしたが、問題なかったです。

パソコンの動きが遅いので、単体だとどうなるのか試してみたいです。

スマホだけで使うなら、会議資料を印刷したものを手元におきたいと思いました。

みなさん、ありがとうございますhappy01

エリアメンバーも初めのころとは状況が変わってきて、仕事をしているメンバーも増えてきました。

今回の「オンライン定例会」も、そんな状況にも対応できるので、とても好評でした。

まだまだ、改善することはありますが、「オンライン」を活用し、今までと違った企画なども開催できたらいいなと、希望が膨らんでいる湘南エリアです。

2020年7月10日 (金)

いかがお過ごしですか?

お久しぶりです!

はじめましての方もいらっしゃるかしら?

旧藤沢エリア、現湘南エリアのぽんたです♪

ブログ担当でなくなってから早4年…

書き方すっかり忘れましたcoldsweats01

今年上期はコロナの影響で今まで経験したことのないことばかりだったと思います。

私たち活動組合員も活動休止sweat02

いつまで??このままじ~っとしてるの??

いやいや受け身が苦手な湘南エリアメンバー

勝手にミーティング開催sign03しかしsocial distancing(感染拡大を防ぐため、物理的距離を保つこと )が大事sign03

なのでオンラインミーティングsign015月に初開催しました。

PCに疎いメンバーもいて、うまく入れなかったりもありましたが無事ミーティング成功heart04

活動の今後のことはもちろん、生活の中で変わったこと、感じたことを話しました。

高校生、中学生を持つ保護者は「行事がどんどん削られてる」「部活が出来なくて、大会もない」「勉強が心配」「受験どうなるの?」とマイナスな話もある中「親離れしていく年代だけど、外に行かれないから一緒の時間が増えた」「家族でゆっくりご飯が食べられるようになった」などよかったことの報告もありました。

私事ですがぽんたの娘1号は昨年夏より留学していたのですが、大学からの強制帰国指示のため、3か月残し帰国crying

本来であれば3年前期の単位は取れないはずだったのですが、履修登録が間に合いオンラインではありますが受講できています。留学も8か月出来たので残念半分、単位の心配がなくなってホッとしたといった感じです。就職活動もスタートに間に合ったようです。

娘2号は体育命少女ですが、体育祭中止、陸上大会地区レベルから全国レベルまで中止…6月まで学校は登校禁止、7月までは部活もできず。こんな状態に焦ったのか、いつもは「勉強しろ!」といってもしないのに自分から机に向かい課題プラス高校1年生の復習をし始めました。もちろん大好きな陸上の自主練は言われずともなのですがcoldsweats01

学校が始まってから先生から言われた一言が「ほんとに自粛してたか?」といわれるくらい焼けていましたcoldsweats01

私の仕事での自粛等もあり、家庭の収入は減ったり、マイナス面もありますがこればかりは誰のせいでもないので、できることの模索ですねhappy01

東京の感染者数増加で神奈川もどうなるかわかりません。でも今後全体的な自粛要請はないと思われます。そんな中での行動も「自分で考える」が大事になりそうですね。

コロナだから・・・と後ろ向きになりすぎず、共生していくことがこれからの課題ですね。今後は自分で考えて動くということが大切なんだなsign01と感じたコロナ自粛期間でした。

2020年4月27日 (月)

湘南カフェテリア 4月27日発行

Shonan PDF版はこちらshonancafe_202004.pdf

2020年3月23日 (月)

湘南カフェテリア 3月23日発行

Shonan PDF版はこちらshonancafe_202003.pdf

2020年2月28日 (金)

JA新みやぎ 料理de交流を開催しました

こんにちは。にゃんたです。

2月19日 ふらっとパル茅ケ崎にて、今年度の交流産地「JA新みやぎ」から女性生産者の方をお招きし、料理交流を行いました。

例年だと、いろいろな郷土料理をみなさんで調理するのですが、ふらっとパル茅ケ崎のキッチンはちょっと狭いので、調理デモの形式で行いました。

P2190729

デモしていただいたのは、JA新みやぎのみそを使った、「万能みそ」です。

こちらはいたって簡単!!

P2190733

みそ1㎏に対し、花見糖:1㎏ 卵:1個 お酒:1合を鍋に入れて煮詰めるだけ。

P2190734

ただ、焦げないように気を付けます。

P2190735

約30分ほど煮込むと、このように滑らかになります。

*30分煮詰めるのは大変なので、先に作っていたものと差し替え!!

そのまま食べてもおいしいのですが、今回は「万能みそ」のアレンジを教わりました。

次に、「みそ玉」作り。

今度は、エリアメンバーを中心に、生産者の方も一緒にみんなで和気あいあいと作りました。

P2190746

みなさん、いろいろな具材の中から、オリジナルのみそ玉を作っていました。

調理デモはこれで終了。

いよいよ食べながらの交流です。

本日のメニューは

米粉カレー

しゃぶしゃぶサラダ 万能みそを使ったドレッシング2種

酢味噌和え

デザート 産地のイチゴジャムを添えたヨーグルト

 

P2190748

食材はできるだけ産地のものを使いました。

米粉カレーのルウはJA新みやぎから送ってもらいました。

とてもやさしい味で、とても好評でした。

ちなみに、カレーとサラダは、メンバーが朝から準備しておきました。

みなさんにおいしいと言っていただき、とてもうれしかったです。

P2190772

おなかもいっぱいになったところで、産地の紹介をしました。

まず、「大崎耕土」の紹介DVDの視聴

産地交流に参加したメンバーより、参加した感想

そして、産地の女性生産者からのお話

お話を聞き、参加者からは「産地交流に参加したくなった」との声がたくさんありました。

最後に、集合写真を撮って、お開きとなりました。

今回、手際よく調理デモが進んだので、ゆっくり交流する時間ができました。

産地の魅力も十分に伝わったので、とてもよかったと思います。

次年度も引き続き「JA新みやぎ」と交流いたしますので、さらに産地の魅力をお伝えできればと思います。

春・夏・秋・冬と産地交流を募集しています。みなさんもよかったら、実際に産地に行ってみてください。

2020年2月24日 (月)

湘南カフェテリア 2月24日発行

Shonan PDF版はこちらshonancafe_202002.pdf

2020年1月27日 (月)

湘南カフェテリア 1月27日発行

Shonan  PDF版はこちらshonancafe_202001.pdf

2019年11月25日 (月)

湘南カフェテリア 11月25日発行

Shonan PDF版はこちらshonancafe_201911.pdf

2019年11月11日 (月)

子育て広場 in 相模大野 第3弾 みんな集まれ~を開催しました。

こんにちは。にゃんたです。

10月29日 ユニコムプラザさがみはらで、子育て広場を開催しました。

第3弾となる今回は、親子だけではなく、お子さんが幼稚園に行っている間に参加できるよう、大人だけでも参加できるブースも用意しました。

ブースの紹介

≪ にこにこ隊 ≫

「親子ふれあい遊び」

Pa290772

 

Pa290781

今回は、ママだけではなく、パパやおばあさまも一緒に参加されている方もいました。

≪すまいる ≫ 「すまいるを体験しよう」

企画時などの際に「子どもを預けてみたいけど、ちょっと不安…」との声に、保育を担当している「すまいるキッズメイト」がお子様を遊ばせつつ質問などに答えてました。

また、健康チェックを受けている時に、お子さんを預かる「一時預かり」も行い、とても好評でした。

Pa290798

≪ ゆいねっと ≫「わなげ」

Pa290805

わなげだけではなく、お子さまのアイデアでほかの遊び方でも遊んでいました。

「絵本の読み聞かせ」

Pa290811

担当者は、毎回お子さまが楽しめる楽しい本を選んでくれています。

≪ 健康チェック ≫

Pa290797_3

普段測定することの少ない体の数値。

ストレスチェック、血管年齢、筋肉量、体内水分量、基礎代謝、握力、足指力など測定しました。

「かまぼこつみき」

Photo_5

かまぼこつみきは、小さなお子さまにも人気で、とてもにぎわっていました。

≪ 食育ぱっくん隊 ≫

調理デモ「おいしいおやつと時短料理」

≪3色白玉のおやつ≫

Pa290780_2

≪豆腐のふわとろ煮・ポテトベーコンのミルク煮≫

Pa290779_3

Pa290803

食育ぱっくん隊の方は、とても手際よくおいしい料理とおやつを作ってくれました。

調理デモの後は、参加者みなさんが試食をしました。

みなさんとてもおいしいと好評でした。

会場の都合で、とても短い時間での開催となってしまい、にこにこ隊と調理デモの時間が重なってしまいました。「両方興味あったので、両方参加したかった」との意見もありました。

次回開催の際は、皆さんにゆっくり楽しんでもらえるよう工夫したいと思っています。

皆さんぜひ参加してください。

Powered by Six Apart

ホームに戻る