2014年7月23日 (水)

~お手軽入門編~石けんの上手な使い方 知識編

Photoこんにちはhappy01ぽんたですheart04

長~い夏休みがスタートしちゃいましたねsweat01
夏休みのご予定はお決まりですか?

7月9日藤沢センターにて藤沢エリア主催
「~お手軽入門編~石けんの上手な使い方」が開催されましたnote

Dsc09284

講師の方は私たちと同じ組合員の松田さんflair
PLAというパルシステムの商品を学習している方ですhappy01

石けんを上手に使いこなしている方ってどのくらいいらっしゃいますか?
なんとなく石けんを使うのって難しいイメージありませんか?
合成洗剤の方が優れているような…down
始めはそんな気持ちでこの講座を受講してきました。

まず始めにPRTRって知っていますか?
Pollutant Release and Transfer Registe
:化学物質排出移動量届出制度という長い名前の制度。

有害性のある多種多様な化学物質が、どのような発生源から、どのくらい環境中に排出されたか
あるいは廃棄物に含まれて事業所の外に運び出されたかというデータを把握し、集計し、公表する仕組みです。

有害性というとびっくりしますが、急性の毒ではなく、使い続けると良くないという物質だそうですsad

0_2

これは家庭から排出される物質の割合です。(クリックすると大きくなります)
(PRTRデータを読み解くための市民ガイドブック PRTRデータP31より抜粋)

環境省環境保健部環境安全課が出しているガイドブックです。
詳しく知りたい方はリンクしてありますのでご覧ください。

①ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル
家庭用台所洗剤、洗濯洗剤、化粧品のクリーム、ローション等に使われる

②ジクロロベンゼン
衣類の防虫剤、トイレの防虫剤等に使われる

③直鎖アルキルベンゼンスルホル酸及びその塩(略称LAS)
家庭用の洗濯用洗剤等に使われる

④ポリ(オキシエチレン)=ドデシルエーテル硫酸エステールナトリウム
市販のシャンプーやボディーソープ、台所洗剤の主成分

⑤2-アミノエタノール
家庭用・業務用の洗剤や洗浄剤の中和剤

このうち、特に①、③、④が有害性が高いそうですcrying

怖いのは容器に表示されると、この名称が違う名前になることも…wobbly

「複合石けん」や、「ヤシの実やパーム油などの天然油脂を原料」と書いてあるものも合成界面活性剤だそうですsweat01


ぽんた宅の台所洗剤2種、シャンプー2種、ハンドソープを調べてみましたflair

1

台所洗剤
④の別称が入っていました。家庭用品品質表示法ではこう表示されるそうです。

2

別の台所洗剤
③が入っていますねsweat01

3

ハンドソープ
④の別称。薬事法ではこうなるようです。

21シャンプー
同じく④の別称。もう1本のシャンプーも同じでした。

シャンプーなんて目に入ったり、口に入ったこともあるsad
台所洗剤はすすぎが不十分だと食品から移行するかもsweat01
ハンドソープも良くすすがないとdown
合成界面活性剤は低濃度になっても力が弱まらず、残留したり、
分解速度が石けんに比べて遅いので手肌、環境に影響があるとのこと。
使い続けると良くないって…毎日使うものですよねsweat01

とりあえず合成洗剤の悪い理由はわかりましたflair

そういえば、娘2号が4月ぐらいに体にぶつぶつが出来ましたdown
病院へ行ったところ、毛穴が詰まったのだろうとのことsad
???体洗っているのにsign02
シャンプーの後のリンスが体に残ってるような気がするので、いつもリンス後に体洗わせてるんだけどな~
子どもだから上手く出来なかったり、ボディーソープの種類替えたりで肌に合わなかったのかもと。

これも洗剤のせいかしらsign02


じゃー石けんは大丈夫なのsign02
石けんは5000年も前、偶発的に自然に発生した物flair

23

石鹸の「鹸」の字は「灰汁(あく)」という意味を含んでいるそうです。
灰汁と書くように、灰を水に溶かした上澄み。
昔はこれで洗濯や掃除もしていたこともあるそう(ぽんたばぁちゃん談)

石けん作りには苛性ソーダが必要ですが、発見される前は灰汁で石けん作りしていたそうです(これもばぁちゃん談)
自然から生まれたものなんですね~note
そういえば人間も亡くなった後の保存状態によっては石けん化(死蝋化)するんですよsweat02
それだけ自然なものなんですねsign03

石けんは水に流すと石けんカス(これが嫌なんだよな~)となり、界面活性剤としての力を失うそうです。
皮膚や衣類に残り、皮膚から吸収されることもないそうですsign03
必要以上に油分を奪うこともないんですってsign01
手荒れしやすい方には朗報ですねhappy01

自然界では24時間ほどで分解され水と二酸化炭素に変わるとのことflair


なるほど石けんの良さは分かりましたhappy01
でも石けんカスや汚れ落ちの面で合成洗剤の方が…sweat01

将来ママになる2人の母としては安全なものを使わせたいけど…面倒なのはな~

そんな問題は実践編で解決flair

~お手軽入門編~石けんの上手な使い方 実践編へ続くdash

2014年7月14日 (月)

JAみどりの夏の交流 2日目

Photo_3

おはようございますsunぽんたですhappy01

JAみどりの夏の交流1日目」の疲れもすっかり抜けて、朝日がまぶしい晴天sun
2日目の「土田畑村(どたばたむら)」の朝は冬の交流会と違い明るいshine
ラベンダーが植わっていてとても素敵heart04

Dsc09188

参加者の皆さんが待っているロマン館へバスで移動bus
道中、パルシステム栽培米の旗が立っている田んぼをいくつも見かけましたsign01

4

この旗が目印sign03

ロマン館に着くと元気いっぱいの子供たちdash
朝も早くから遊んでいたみたいup

ボリューム満点の朝ごはんを頂いた後はバスでラムサール条約に登録されている蕪栗沼まで移動bus
その前に記念写真note

Dsc09193

ラムサール条約の詳しい説明はJAみどりの冬の交流会1日目その③を読んで下さいねnote

Dsc09201

田んぼとはまた違った生き物がたくさんいましたhappy01

5

11

マツモムシ…毒をさして虫を捕食する。人間もさされると予防接種くらい痛いとのこと。
英名バックスイマーshine子供たちはこっちの方がかっこい~upと盛り上がっていました。
鈴木耕平さんは刺されていましたsweat01

12

ムシヒキアブ

14

オケラ…こんなに可愛いんです。みんないい写真撮るのに群がりました。
今日のアイドルです。


他にもカメムシ(田んぼの害虫カメムシとは別の肉食)、スジエビもいましたよ

楽しい生き物観察の後は、玉ねぎ狩りnote
1畝全部取らせていただきましたhappy02
それぞれ持てるだけお土産にshine

Dsc09212

続いては加護坊山でのBBQhappy01

Dsc09221

生産者さんたちがすでに準備して待っていてくれましたhappy02
たっぷりのお肉や野菜、ウインナーもshine
暑い中ありがとうございますup

Dsc09224

Dsc09228

美味しいサプライズでアイスクリームも出ましたheart04

子どもたちは草滑りにチャレンジsign01
まだ草が青々しているのでなかなか滑りません。

Dsc09244

秋はとっても滑るようなのでぜひ秋の交流会で体験してみてくださいねsign03

記念撮影&閉会式のため、頂上に登りますshoe
頑張って登った後の眺めは最高sign01

Dsc09230

Dsc09233

さっきまでいた蕪栗沼も見えましたnote

楽しかった交流会もこれにて終了down
次は秋の交流ですねsign01
どんなお米が取れるか楽しみですhappy01

帰りの新幹線もE5系bullettrain
ゆったりとした車内でみなさんお休みモードsleepy
あれだけはしゃいでいた子どもたちもみんな静かに夢の中sleepy
きっと楽しかった体験の夢をみているんでしょうねheart04
横須賀エリアブログ「まんまるのつぶやき」でも今回の交流を詳しく紹介していますhappy01


こんな楽しい交流会にみなさんもぜひ参加してみませんかheart04
次回は10月4日~5日秋の交流会ですshine

JAみどりの夏の交流会 1日目

Photo



こんにちはsun ぽんたですhappy01

7月5日~6日JAみどりのの夏の交流会が開催されましたshine
待ちに待った交流会heart04
神奈川の空はあいにくの雨rain
宮城県はどうだろうsweat01
そんな思いを抱えながら、東京駅銀の鈴へdash
今回の参加者はとってもたくさんsign01
ご家族で参加、母子参加、女性親子3代、そして多かったのが父子参加note

8

今回の行程は、生き物観察・草むしり・玉ねぎ狩りにBBQ。
そしてなんといっても「どろんこレース」run
お父さんの腕の見せ所ですねgood

新幹線は今回もE5系はやぶさ。
車内広々快適heart04
初めて参加の方も多かったので、意外に子供たちが静か。
うるさいのは…ぽんたの娘2号としゅんたの息子1号2号…
親の顔が…←鏡見ろですねsad

2時間ほどの車内、みなさんそれぞれ楽しみながら時間が過ぎてゆきます。
その間にお昼を頂きます。

9

こんな素敵なお弁当もありましたrestaurantいいですねhappy01

11時49分無事に古川到着note
JAみどりのの職員さんの誘導で貸し切りバスに乗り、開会式の会場へdash
これから田んぼとどろんこレース会場に行くので汚れてもいい格好に着替えますt-shirt

10


開会式で交流会スタートhappy01

春に植えた田んぼに到着bus
神奈川と違ってこちらはいい天気sun 作業日和ですsign01
まずは田んぼにどんな生き物が生きているか調査search

Img_0498

片手に網、もう一方には水槽note
さ~どんな生き物が見つかるかな?
コアフードの田んぼなので農薬も化学肥料も100%使っていませんsign01
だからたくさんの生き物が生息しているのね~

Img_0502

カイエビやザリガニ、ドジョウやタニシ…
カエルもたくさんいましたshine


子供たちは生き物観察講師の鈴木耕平さんの話に興味しんしん。
ニホンアカガエルとトウキョウダルマガエルの見分け方の話に食いついていましたhappy01

生き物観察の後は草取りのお仕事。
生産者の大子田さんの説明をしっかり聞きます。

Img_0522

ホタルイ…茎の丸い雑草。コメの汁を吸う害虫カメムシが卵をうみつける。
イボクサ…ランナーで増える雑草。稲に巻きつくつる草。
ヒエ…稲と見分けるのが難しい雑草。今回はパス。
それでは草取り開始sign03

ぽんたが目指すはホタルイとイボクサsign01
イボクサは横に張っているので一気には抜けません。
ホタルイは根っこがしっかりしていて、抜くのが大変sweat01

草取り作業は大変だけど面白いhappy02大人が夢中になっちゃいます。
夢中になって一生懸命頑張って尻持ちついちゃった人もsign01

Img_0523

上手に草取り機を操る子たちもflair

Img_0524

頑張った後はおやつタイムrestaurant
田んぼの上を抜けてくる心地よい風の中、頂くおやつは最高heart04
またまた食い意地の張ったぽんたは写真とらずに食べちゃいました…ごめんなさいsweat01


すでにどろんこになりましたが、次はお待ちかね「どろんこレース」ですrun
バスに乗り、荻埣(オギゾネ)親友会主催全日本どろんこそりレース大会の公式会場に到着bus
子供はもちろん、大人も参加です。
Img_0546

9_2

始めは「え~」なんて言っていたお母さんたちもスタートの合図がかかると本気モードsign03

Img_0560

服が泥だらけになるもお構いなしsign03走り切った後の顔はすがすがしかったですshine

男性部門では去年の優勝者のJAみどりの若手職員を抑えて、参加者のお父さんが優勝sign03sign03

Img_0570

決勝戦ではゴールでダイブのパフォーマンスも見せてくれましたup
子供たちはもちろん大興奮upup
年齢ごとに3組で予選。決勝は年齢差が出てしまいましたが、どの子もいい笑顔happy02
今年度は8月3日開催だそうです。応募してみてはいかがですかsign02


簡易シャワーで泥を流して、今晩の宿「ロマン館」へ向かいますbus
荷物を置いて、温泉で汗を流したらお待ちかねの交流会note

ご飯は羽釜で外で炊いていますriceball

Dsc09126

お焦げ見えるかなsign02

美味しい料理がこれでもかと並びますnote

Dsc09142

鹿島台地区の生産者の奥さまたちが心をこめて作ってくださいましたhappy01

Dsc09144

どれもおいしいんだけど、ぽんた一押し「ずんだもち」heart04heart04

実は甘い枝豆っていうのが苦手なんですdown
でもこれは美味しい lovely
おかわりしちゃいましたbleah

お酒も会話もどんどん進んじゃいますup

どろんこレースの表彰式も行われましたscissors

1

2

こちらではなかなか体験できない蛍観察会もありますよflair

娘2号の足に蛍が止まってくれました。一緒に行きたかったのかなsign02
でも生き物は元の環境が一番だからとサヨナラ。
「真っ暗で始めは怖かったけどきれいだった~」とキラキラした目で報告してくれましたshine

楽しい交流会もお開きweep
明日に備えて解散です。
ぽんたは冬に続き、別宿「土田畑村(どたばたむら)」へ向かいますbus
冬と違って少しは宿を楽しめるかなsign02

「JAみどりの夏の交流2日目」へ続くdash

2014年7月 2日 (水)

楽しい試食会

Photo_8

こんにちはぽんたです

6月12日藤沢センターにて6月のエリア定例会議をしました。

今日の会議は色々盛りだくさんhappy01
会議で色々報告があったのちに、
2013年度商品開発チーム「チーム☆ゆめロース

メンバーのお一人平川さんが開発商品のプレゼンに来てくれましたnote
パン豚の平川さんじゃないですよsmile
パルシステムではすでに味付け産直ロースはありますが、
昨年横浜大桟橋にて行われた「パルゆめつなごう展」でのアンケートで
flairやさしい味付けのお肉が食べたい
flair辛すぎない味付けがあるといいな~
flairやわらかいハーブの香りが楽しめる味もいいな
などの声から「チーム☆ゆめロース」が誕生shine
組合員の中から興味のある方が集まって結成sign01

産直豚ロースの持ち味を生かすためメーカーさんとの協力で
何度も細かく配合を変えながら絶妙な味と香りのバランスにたどりついたそうですsign03
味が濃くなり過ぎないよう、衣を付けるようにシーズニングを付けるのではなく
お肉に振りかけながら調整しているそうです。手間がかかってますねhappy01
こうして7種類のハーブを使用し出来た商品はその名も
産直豚ロースハーブ&オニオンステーキ」ですsign03happy01

焼き方にもコツがあるとのことflair
flair焼く1時間くらい前に常温に出す。
flair焼く時にそりかえるので、菜箸などで優しく押しつけながら焼く。
restaurant焼き立てが一番おいしいのですぐ食べるsign03(これはぽんたの意見ですsmile)
焼き立ては口の中でさらにハーブがふわっと熱とともに広がりますnote

早速焼きたてを頂きますheart04
今回は試食なので、ちょぴっとsweat02
思わず一口で食べちゃったら写真忘れちゃいました…sweat01

ふわっとしたハーブの香りが口の中に広がり、一口なのが残念crying
上品な味なのでご飯だけでなく、パンにも合いそうheart04
ぽんたは押さえるのめんどくさいので筋切りしちゃおうかなsmile

2枚入り160g・3枚入り240gの企画でカタログデビューは9月の予定ですflair
もう少し待たなくちゃいけなさそうですね。

5_2

試食の後は、藤沢エリア一大イベントの打合せsign03

どんなイベントかって気になりますかsign02
10月25日藤沢センターにて「おまつり」をしますhappy01
どんなお祭りにしようかをセンター祭り委員会で話し合いをしていますnote
楽しい・面白い・うれしいおまつりにするため、みんなで頑張ってま~すwink
カレンダーに赤マルして楽しみにしていてくださいねheart04
センターまつりについては随時お知らせしていきますnote


6_2

7

 パルシステム神奈川ゆめコープでは
グリーンカーテン コンテスト
を開催しているのはご存知ですかsign02

夏のエコ活動としてお子様の夏休みの
宿題としていかがでしょうかsign02

藤沢センターも
コンテスト参加のために栽培中ですnote

センター玄関前にかわいらしい「へちま」と「キュウリ」「朝顔」が植わっています。

皆さんも参加してみませんかhappy01

今週末はJAみどりのの夏の交流会ですheart04
娘2号としゅんた親子と5人
新幹線で草取り体験に行ってきま~すhappy01

ブログアップ楽しみにしてくださいnote

2014年6月28日 (土)

JAみどりの春の交流会 2日目

1日目の旅行記に続き2日目の模様をしゅんたに紹介してもらいま~すhappy01

2日目

<大豆の種まき>

みやぎしろめという品種で

大豆の中でも高級だそう。

20センチ間隔に種まきをしました。

ちゃんと育つか楽しみ~!

 

2_2

<大豆畑>

大豆畑に毎年必ずいる毛虫ちゃん

名前がわからない・・・

毛皮みたいにふわっふわ

22

< 竹の子狩り>

竹の子掘りは、こどもたちにはちょっと難しそうでしたが、一生懸命やっている子、カエルを必死にとっているこ、それぞれに満喫しているようでした。

Photo_4

<野外炊飯>

こどもたちは、まき割りが楽しかったらしく何度も何度も並んでチャレンジ!

いっぱい割れたね~!

 

まきで炊くには、火加減が重要

まだ、入れても大丈夫かな~?

Photo_5

みんなで割ったまきで炊いたご飯で作ったおにぎりや豚汁おいしかったな~。

ごちそうさまでした。これで、いつもの交流の時は、みどりのの皆さんとお別れし岐路につくところですが、今回は、まだもう一か所行っちゃいます!

Photo_6

<食ってみら in 美里 >

5/25 みやぎ総合家畜市場でおいしいもん大集合するというイベントに日程が丁度あい寄り道できることになりました。

16市町村から50店舗以上の出店があり 美味しそうなものが盛りだくさん!

地域のお母様達が真心込めてつくったポプリやばらの花びら染め加工品のお店みそせんべいなどなど

 

Photo_7

Photo_8 

短い時間でしたが、皆さんそれぞれに満喫されていたようでした。

 

このイベント後、新幹線に乗り岐路についたわけですが、初日からこどもたちは、とっても仲良く協力しながら楽しそうに体験していた様子を見られて、しゅんたもとっても楽しかったです。また、みんな来てね~!

しゅんた楽しい旅行記ありがとうございましたheart04

食ってみら in 美里は今年から始まったイベントだそうです。
ポプリの入ったティッシュケースを見せてもらいましたが、とってもステキshine
ティッシュにいい香りが移っていましたnote

今度は7月5日~6日の夏の交流ですsign03
夏はぽんたも娘2号と参加予定note
報告楽しみにしてねheart04

JAみどりの春の交流会1日目

こんにちはshineぽんたです。

梅雨に入り、気分もジメジメ・・・rain
でもそんな気持ちを吹き飛ばしてくれるような記事がエリア仲間のしゅんたから届きましたよ~heart04

5月24~25日までJAみどりの春の交流会に行った体験記です。
しゅんたが初めて書いてくれた記事を紹介したいと思いますsign03
それでははじまりはじまり~happy01

1日目

<出発>

東京駅の銀のすずに集合し、東北新幹線のホームへ

どの車体の新幹線が来るかとワクワクしながら待っていると

「き・き・きたっ~!」

「E5系 はやぶさ~!」

とっても得した気分で、宮城へ出発 

Photo

<到着>

新幹線からバスに乗り換え「小牛田町農協農産物流通研修センター」へ到着

ツアー日程の説明を受け、「生き物観察と田植え」をしに

田んぼへ移動

Photo_2

<生き物観察 >

生き物観察開始~!

何がいるかな~?

11

何が取れたの~?

2

「うわ~!」

「こここれは、何なんだ!」

13

よく見てみると つぶつぶが びっしり

鈴木先生の説明によると 

5月は、生き物の子育ての時期だそうで、

この虫は、コオイムシといって、な・なんとイクメンな虫ちゃん。

背中に卵をくっつけ面倒をみるのだそう。すごくないですか~!? 

感動! 

なんでそうしようと思ったのか聞いてみたい。

それとも勝手に産み付けられてしまったのか…。

ん~。謎だ…。

 

それとコオイムシ以外にもたくさんの生き物がいましたよ。

 

ミジンコ→卵が、風にのって飛ぶらしい。

ヒル→この種類は、ミジンコを食べるらしく血は、吸わないそう。

アメリカザリガニ→ゲンゴロウを食べてしまうので困っている。

トウキョウダルマガエル→ストレスを与えると膨らみ蛇に飲み込まれないようにする

らしい。(涙ぐましい努力)

カイエビ…綺麗な水の田んぼにしかいないらしい。カブトガニのミニチュアばん。

とってもかわいいです。是非実物をみてもらいたいです。

 

というわけで、どの生き物も個性豊かな手段で生き抜いていました。

しゅんたも田んぼの生き物に負けないようにがんばらなくちゃ!

 

生き物観察をしていると、

なんと!サプライズゲスト

美里町の町長さんより「パルシステム 春の交流ツアー」歓迎のご挨拶を頂きまし

た。

14

<生き物観察 田植え>

手植え編

子供たちは、もくもくと田植えに没頭

11_2

トラクター編

昨年度から恒例になったトラクター試乗会!

12

 

<いちごがり>

イチゴの摘み方を教わりました。

ポイントは、ひねってとるだそうです。

腹いっぱい 頂いちゃいました。

ごちそうさまでした。

Photo_3

<夕食交流会>

婦人会の奥様達の手料理とっても美味しかったです。

写真に肝心のすっぽこ汁うつすの忘れちゃいました。

しゅんたは、すっぽこ汁ファンでおかわりしちゃいました。

 

おいしい焼酎と日本酒を飲みながら

みどりのの方や参加者同士もなんやかんやと語らいながら

あっという間の楽しい時間でした。

 

その頃、子供たちはというと、みんなとっても仲良くなって

かなり盛り上がっていました。

1

1日目の楽しそうな交流の様子がわかりますねheart04
ぽんたは春の交流に行かれなかったので、読んでいると去年の思い出がよみがえります。
では続いて2日目へGOdash

2014年6月23日 (月)

湘南カフェテリア 6月23日発行

Fujisawa

2014年5月26日 (月)

湘南カフェテリア 5月26日発行

Hujisawa

2014年4月22日 (火)

湘南カフェテリア 4月21日発行

477hujisawa

2014年4月12日 (土)

予約登録米学習会~小学生~

こんにちはsunぽんたです。
神奈川のソメイヨシノはほとんど散ってしまいましたねdown
でも八重桜と山桜が頑張ってくれていますねnote

3月24日、藤沢センターにて職員向けに「予約登録米学習会」が行われました。
せっかくJAみどりのより生産者さんや職員さんが来てくれるのに、
パルシステム神奈川ゆめコープの職員さんだけが聞くんじゃもったいない。ということで子供向けにも学習会をしていただきました。

3

mobaqJAみどりのってどんなところ?

H8年3月に6町(現大崎市、美里町、涌谷町)にまたがる10JAが広域合併して発足したJAsign01
仙台より北東40Kmに位置し、東京から新幹線で2時間半bullettrain

12599ha(東京ドーム2694個分)の田んぼのうち8437haでお米を作っていますshine
残りは転作で小麦や大豆などを栽培。

作っている品種は
riceballひとめぼれ
riceballササニシキ
riceballまなむすめ

エコ・チャレンジ米、コア・フード米って何?

エコ・チャレンジ米 ひとめぼれ
農薬70%削減  化学肥料を96%削減(%は慣行栽培と比べて)

コア・フード米 ひとめぼれ・ササニシキ
農薬100%削減  化学肥料も100%削減

まなむすめ
農薬50%削減  化学肥料50%削減

余計な薬を使わないから田んぼに沢山生き物がいるんだよ~sign01
生き物が草を生えづらくしてくれたり、やわらかい土を作ってくれるんだよ。

など子どもでもわかるように丁寧に教えていただきましたshine

聞きに来てくれた子どもたちの半分は新学期で5年生。お米作りを体験する学年ですflair
自分たちが体験する時にこの話を思い出してくれたらいいな~happy01

4


前にブログで紹介させていただきましたが

予約登録米ご存知ですかsign02
4週に1度決まった銘柄が届くシステムですsign01

メリットは
紙面ご案内よりもお得note
買い忘れがないsign01
不測の事態でも優先的にお届けflair

デメリットは
銘柄の浮気ができないsweat01
すべての銘柄がないweep

予約登録をしてもらえることで、
生産者も「これだけ待っている人がいるsign01」という励みにもなり
産地の環境保全型農業の拡大にも繋がりますshine

ぜひ予約登録お願いします。

学習会の内容を詳しく知りたい方は「予約登録米」「お米の学習会」をご覧ください。
リンクさせていますので青文字をクリックしてみてください。

Powered by Six Apart

ホームに戻る