アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

04) 横浜中エリア Feed

2025年2月 9日 (日)

パルっていいね!!フェス

2月8日、綱島で行われた「パルっていいね!!フェス」に行ってきました。

『サステナ・ファーム トキと1パーセント』という映画の上映、ボッチャ体験やお魚パッケージ釣りなどなど、楽しくためになるコーナーがいくつもありました。

こんせんくんの牛乳パックのマトリョーシカ!
一番小さいのは小指の爪ほどです。

環境クイズのコーナーなどを廻って,、最後にペットボトルのふたやまとめ袋、通い箱をリサイクル原料としたプラスチックのペレットを使ったキーホルダー作りを体験しました。

プラスチックの粒を枠の中に入れて、アイロンビーズを作る要領でアイロンを押しあて、溶かします。

どのような模様になるかは溶けてのお楽しみです。
世界にひとつしかないの模様のかわいいキーホルダーができました。

パルシステムの取り組みや平和のことなど、いろいろ知ることができました。
楽しかったです!

2025年1月28日 (火)

総代メールマガジン

総代登録されていますか。
原則として組合員であれば
誰でも総代になることができます。

私は総代メールマガジンを登録しています。


「産直カットわかめ(大きめカット)」
「だしパック」をいただきました。

パルシステムの
プライベートブランドです。

南三陸町産のわかめです。
私は、サラダに入れたり
味噌汁のトッピングに使っています。

だしパックもいただきました。
原材料はシンプルで塩分や化学調味料が
入らず、簡単においしいだしが出来上がるので
とってもおすすめです。

二つのプレゼント嬉しいです。
どうもありがとうございました。

自宅から見えた元旦の富士山です。
雪が増えたり減ったりしています。
少しずつ春に向かっているのですね。
(E)

2024年12月19日 (木)

クリスマス食材が届きました。

クリスマス食材が届きました。

・米沢郷鶏スパイシーフライドチキン(骨なし)
エリアで試食をして、今年は骨なしチキンにしました。
温めた後に皮をパリッと焼いてオリーブオイルでいただきます。
・フライパンでフライドポテト(北海道じゃがいも)
チキンと一緒に盛り付けます。
・ガーリックシュリンプ
初めての注文です。
・エビがたっぷり3種の魚介クラムチャウダー
初めての注文です。
・チョコレートケーキ・ビター(産直小麦使用)
クリスマスケーキは毎年このケーキです。
甘くなく大人味。少しずついただけます。
・挽きたてアーモンドの冷凍マカロン
マカロンが大好きです。
コーヒーといただきます。


1日では食べきれない量です。
イヴとクリスマスにいただきます。
クルミとドライフルーツのパンを焼きます。
国産の食材が多くテーブルに並ぶのは
嬉しいです。

・北海道産無塩せき生ハム
・ラ・フランス
オードブルにします。
ラ・フランスは届いた時に硬かったので
ちょうどよかったです。
追熟中です。


安全な国産有機レモンです。
ソーダ水や紅茶に絞り皮ごと入れても安心です。
サラダや料理にも使います。

産直小麦・産直小豆使用の
お気に入りのミニ月寒ドーナツです。
懐かしい味です。

今年も、安全な食材でクリスマスを
迎えることができます。
パルシステムに感謝です。
(E)

2024年12月17日 (火)

エリア交流会

12月16日、横浜中エリアの組活メンバー、地区くらぶ「うさぎCafé」「よちよち」のメンバーでエリア交流会を開催しました。

参加者は11名。
エリアから4名、うさぎCaféから3名、よちよちから1名、理事とセンター長、組合員活動推進課職員でした。

試食をしながら自己紹介をしました🎙️
皆さんのパル歴🐮や、おすすめ商品を話してもらいました。

ぐんまオーガニックフェスタに参加された方から、当日の様子も聞くことができました。

野菜など色々と購入したようで、その中でも
『生姜シロップ』というのが気になりました。

この季節喉に良さそうですね🫚

地区くらぶの活動報告もありました。

うさぎCaféは足温活マッサージ👣

よちよちは親子でリトミックをしました🎵

そして、よちよちでは新しいメンバーが2名増え賑やかになりそうです☺️

【今回のパルシステムの試食】

・国産小麦のクリームパン
・九州の薄切り芋けんぴ
・二色の揚げ餅(醤油・塩味)
・ベビーチーズ
・飲むヨーグルト国産みかん
・桃のゼリー

そして最後に集合写真✨
初めてお会いする方もいましたが、和気あいあいの楽しい交流会でした😀

2024年11月18日 (月)

私のお気に入り(7)

秋らしくなってきました。
有機ミニ大根(紅くるり)
ご存知ですか。
大好きな大根です。
切り口がとても綺麗です。
我が家はサラダやピクルスでいただいています。
ピリッとした辛さや、
シャキシャキの歯応えが楽しめます。

無漂白コーヒーペーパー
珈琲をいただくのは、もちろんですが
私は他の用途でも使用しています。

例えば
産直小麦の今川焼きや、たい焼きを
いただくときに使用します。
素手でいただくよりもいい感じです。
その他、パンやドーナツでも使用します。
今年は頻繁に近くの公園でピクニックを
したので、とても重宝しました。
お皿が汚れるのも防いでくれました。
最後はアルコールスプレーをかけて
指先を拭くこともできました。
無漂白が安心です。

電子レンジで、ラップをかけずに
冷凍食品の温めの時(コロッケや天ぷら)
食品の下に敷くと
余分な油を、吸い取ってくれます。

私のお気に入り(6)
私のお気に入り(5)
私のお気に入り(4)
私のお気に入り(3)
私のお気に入り(2)
私のお気に入り(1)

最近のホテルや旅館で
香りの強いハンドソープが
あり困っていました。
一度、手を洗うと
なかなか香りが取れません。
食事の前は本当に困ります。
ですので、こちらを必ず持って行きます。
ヤムヤム ベビーソープです。
市販の泡容器に入れて
手や顔を洗っています。
もちろん自宅でもハンドソープは
こちらを使用しています。
成分は、
水・カリ石ケン素地・石ケン素地
だけです。
me・gu・ru のボディソープと
歯みがきも、一緒です。
夏の旅行も一緒でした。
あ パルシステムの
サボンセレクト コンディショナーの
写真を取るのを忘れています。。

詰替用はキャップの蓋がついているので
便利です。
(E)

2024年11月16日 (土)

2024 パルゆめつなごう展

11/16(土)パシフィコ横浜で開催されたパルゆめつなごう展に行ってきました!!

上から
●こんせんくん&こんせん72マン🤣
●大好きな白だしのレシピゲット!!!
●平田産業さんのファンなので毎年お写真撮ってもらってます!今年は社長と会長と🙌うれしい😆
●とっても大好きなアズマ工業さんのスポンジ!
これとっっっても持ちがいいのです!
一度使ったら他のスポンジ使えません。4個買いました!
●カジノヤさんのつながるゆめ納豆の試食♪
粒が大きい♥しそのりかけていただきました。しそのり本当に美味…
●恩納村もずくの井ゲタ竹内さんでサンゴの基台にお絵かき🖍️去年撮った写真と一緒に〜

そして最後にお気に入りメーカー&産地へメッセージを書いてポストへ…ざっとの報告ですが、今年も生産者の方とお話したり、初めましての商品に出会えたり楽しい展示会でした!
関わった皆様ありがとうございました☺️

2024年10月12日 (土)

秋の彩りりんごセット

「秋の彩りりんごセット」
毎年楽しみにしています。
今回は三種類のりんごが届きました。
どのりんごも、ずっしりと重く
みずみずしいりんごです。
食べくらべて、
今年のお気に入りを探します。

必ず応援したい
「若手応援!さみずのエコ・りんご」です。
甘みと酸味のバランスがよく
しゃきしゃきした感触を楽しみました。

サラダをいただくときに
大好きな、オイルと調味料です。
パルシステムで購入しました。
アマニ油は、熱に弱いオイルで
開栓後は冷蔵庫で保存するので
ドレッシングにぴったりなオイルです。
さらっとした感触です。
「いいね!かながわ」で見つけた
小田原産の「梅のしずく」と
とても相性がよく
サラダが美味しくいただけます。
ぜひお試しください。
(E)

2024年9月14日 (土)

やさしいおやつ

カタログで、いつも見ていた
おやつです。
今回、食べくらべセットを
購入しました。

「もっちり杏仁」国産大豆の豆乳使用
「濃厚豆乳プリン」
「知覧抹茶の豆乳プリン」

(株)おとうふ工房いしかわ
おとうふやさんの、スイーツです。
原材料がとてもやさしいです。
どれも甘さ控えめでした。

容器や見た目もおとうふのようです。

私は「もっちり杏仁」が
お気に入りです。

カタログで見慣れているもので
まだまだ購入していない商品が
たくさんあります。
今回も新しい発見でした。

有機抹茶使用がうれしいです。

4種のきのこセットも
届きました。
秋ですね。
きのこ汁を作りました。
どのキノコも新鮮でした。
これから涼しくなり
キノコ鍋を作りたいので
こちらのセットは
これからもぜひ購入したいです。

山梨に住む友人より
ぶどうが送られてきました。
パルシステムのぶどう同様
フレッシュ、ジューシーで
とても甘いぶどうでした。
(E)

2024年8月10日 (土)

エコ・チャレンジ

桃が届きました。
夏のお楽しみです。
エコ・チャレンジ ご存知ですか。

エコ・チャレンジの野菜や
果物を購入しています。
買い続けて、生産者を
応援しています。
野菜と果物
パルシステムですね。


甘くてとても
ジューシーでした。
桃は皮の近くが
美味しいそうです。
私は、よく洗って
皮ごといただいています。


コア・フードの
キウイとトマトも
お気に入りです。

猛暑の中、注文すれば
毎週自宅に届けていただける
とてもありがたい事ですね。

体調を崩さないように
夏を乗り切りましょう。
(E)

2024年8月 6日 (火)

フルーツセットの梨

先日届いた「フルーツセット」の中に
梨がひとつ入っていました。
もうそんな季節なの?とちょっと驚いてしまいました
この猛暑の中でも日々季節は進んでいるのだと実感しました。
生産者の皆さんがこの炎天下の中でも安心安全な
美味しいものを作ろうとされていることに対して、
改めて感謝の気持ちを持ちました。
小ぶりではありましたが、見ているだけで
少し暑さが和らぐ気がしました。
冷蔵庫で冷やして食べれば、西瓜と同じくらい
夏にも合うと想像しましたが、
何となくまだ食べずにいます。
(J)