2013年3月12日 (火)

第24回生産者・消費者交流会

こんにちはsun ぽんたですhappy01
暖かい日があったり、また冬に戻ったり…
三寒四温とはいえ、早く本格的な春が来てほしいですねsign03

そんな暖かい日3月8日新横浜グレイスホテルで
第24回生産者・消費者交流会」が行われましたsign01

Dscf0179

生産者・消費者交流会って何sign02
選ばれた人が行くんでしょ~down

いえいえ。様々な農産物・海産物・畜産物の生産者と消費者=組合員が
顔の見えるお話ができる貴重な会なんです。
資格も何もなし、日頃購入しているものをどんな人たちがどんな思いで作っているのかshine
私達がどんなに感謝しているのかflair  どれだけおいしく食べているのかshine

そんな堅苦しいことなしでもheart04  顔を見ながら会話ができる日なんですよ~

皆さん青果・果物に小さな紙が入ってるのお気づきですかsign02
そこには生産地や生産者のお名前が入っているんですnote
自分の食べているものがどんな方が作っているかそんな出会いのできる場所なんですよhappy02

今回は47生産地の方々が集まってくださいました。
その中の5産地の方とお話しできましたnote

まずは
(株)オルタートレードジャパンさん
カタログでもおなじみエコシュリンプバランゴンバナナマスコバド糖などの
商品を扱っていらっしゃいます。
エコシュリンプは自然に近い環境の中、プランクトンや水草を食べながら
育っているのでエビ本来のおいしさが出るとのことsign01
人工飼料や抗生物質も与えていないそうです。
保水材や黒変防止剤を一切使わず、そのままバラ凍結。
皆さんのお手元に来るまで一度も解凍されることがないそうです。
なるほどsign03
海老フライの衣の間に空間ができていることや焼くと身が縮むのは保水材のせいなんですね。
たしかにエコシュリンプはプリプリで海老フライにするとおいしいrestaurantもちろんそれ以外でもねnote
こんな風に育っていたんですねshine

マスコバド糖はサトウキビを絞ってジュースに、それを煮詰め、
撹拌て粉末にするだけのシンプルな製法。
一切精製していないのでミネラル分や風味いっぱいheart04
ぜひお菓子などに使ってくださいとのことでした。(もちろんお料理にも)

「飢餓に苦しむ子供たちに生きる力を!」という声にこたえて生まれた民衆交易事業体です。
募金ではなく、生産者、消費者というお互い対等な立場での継続的な協力活動happy01
私たちも買い支えることで協力出来ますねsign01

続いては
村悟空さん(千葉県旭市)
カタログでも「村悟空?」と目に留まりやすいのではないでしょうかflair
やはり名前を付けるときには、そこを狙ったそうですscissors
名前を覚えてもらえる。でもそれは逆の時も…
悪いものを作ってしまっては逆のイメージにdown
だからこそ一生懸命いいものを作っているそうです。
なるべく農薬を使わなかったり、土壌くん蒸剤を使用せず、
太陽熱の利用、米ぬかの発酵熱を利用したりなさってるそうです。
大葉やミニトマト、キュウリなどなど…袋に入っている紙に「村悟空」とあったらここですよ~

お次は
さんまる柑橘同好会さん(和歌山県海南市)
キュウリや長ネギなども出荷されてるとのことでしたが、
私がお話しさせていただいた方は柑橘をお作りになっていらっしゃる方でしたnote
冬は作業が大変ではないですか?とお聞きすると、夏場よりはいいとのこと。
やはり作業は夏場、熱い時が大変だそうですsad
収穫は奥さまや御兄弟にも手伝ってもらうとのことでした。
我が家の娘たちはミカンが大好きheart04
私が箱を開ける前にさっさと開けられてしまうので、
なかなか生産地を見ることがなかったのですがdown
今度からはイの一番に開けて確認しなくちゃ!

ここでお昼restaurant

___2     

おいしそうでしょ~lovely
おいしいんですheart04  今回いらした生産地のものが入っているんです。

キャベツは今年度公開確認会のあった三浦半島EM研究会さんのものですsign01
公開確認会とはパルシステムが定めている規定に沿って
きちんと生産されているかというチェックすることです。
チェックするのは監査人講習を受けた組合員。消費者の立場で見ますよ~flair

自分たちの口に入るものですからねnote
ちなみにぽんたも初級、中級ともに持っているのですが…
まだ公開確認会に参加したことないんですdownきちんと参加しなきゃだめですねsweat01
今日の報告の中で三浦半島EM研究会さんでは、
植物にとって良い働きをしてくれる乳酸菌や酵母、光合成細菌などの
微生物の力を借り、栽培なさっているそうです。

さてお腹もいっぱいになったところで
続いては
花咲農園さん(秋田県南秋田郡)
エコ・あきたこまち、かぼちゃ、じゃがいも、人参などを作られているところです。
我が家もあきたこまちはよく買います。3か所の産地のものをその時々で買っているのですが、
対談時同席だった組合員さんが

「継続して買っているが、もともとおいしいけれどだんだんおいしくなっているsign03」と
なるほどflair  そういう変化も楽しめるんですねsign01

最後は
JAみどりのさん(宮城県大崎市)
次年度交流でお世話になることもあり、ごあいさつ。
前回のはたけ・・・でお会いした方々に再会ですhappy02
覚えてくださっていてよかった~今我が家のお米はちょうど宮城まなむすめheart04
知ってる方々が作っているんだ~と思うとおもわず選んでしまいます。
商品開発チームが手掛けた「国産小麦のソフトフランスパン」の感想を伝えると
同席された組合員の方々にうらやましがられてしまいましたsmile
産地交流に行くとパルシステムでは購入できない完熟のイチゴも楽しめるかもしれませんよnote
次年度の交流は5月25日26日の春の交流を皮切りに4回の現地交流があります。
現地で体験する食育はいかがですか?
こんな方々が迎え入れてくださいますよ~

Photo

写真撮影時お席を離れていらしたのでお一人枠外ですが…
ちなみに集合写真右はじの方は我が神奈川ゆめコープの大信専務理事です。
残念ながらJAみどりのさんに行っても会えません(たぶん)sweat01

時間が足りないくらいの3時間15分happy01
本当にあっという間の時間でした。
生産者さんに感謝や質問できる機会があるのって本当に素敵なことだな~と実感した1日でしたnote

2013年3月 8日 (金)

「組合員の声から生まれた商品」報告会②

①は読んでいただけましたか?

さてさて
パルシステム神奈川ゆめコープからは
「国産小麦ソフトフランスパン(仮称)」

Resize0069

商品開発チーム「小麦のおいしさ伝え隊」が1年かけ、
産直産地「JAみどりの」の小麦「ゆきちから」を使って
”サクッふわ”美味しいソフトフランスパンが出来ましたshine

Dscf01266 Dscf01255

わかりやすく寸劇とリーフレットで商品のPRをしてくれました。

Resize0058

そこからいくつか紹介しますねshine

2013年度藤沢エリアが産地交流でお世話になる
”大豆””宮城ひとめぼれ”でおなじみ「JAみどりの」の小麦「ゆきちから」を使用したパンhappy01

小麦というのは産地・種類・年によって性質に違いがあるそうflair
安定した品質を保つため、北海道産小麦を一部使用したそうですnote

「ゆきちから」の美味しさを伝えたいsign03
でも国産小麦のパンは「ぼそぼそ」「重い」…そんなイメージdown
パルブレッドとの試作の繰り返しでそんなイメージを払拭するようなパンsign01
これまでのパルシステムのパンになかったソフトフランスという新ジャンルで出来ましたheart04
フランスパンほど固くなく、やわらかな軽い食感note
トーストした時の香りのよさとサックリ感が抜群sign03

出来上がりまでにはたくさんの苦労や壁あったそうです。
「小麦のおいしさ伝え隊」「パルブレッド」の思いのいっぱい詰まったパンですhappy02

朝食、お弁当、ピクニックと様々なシーンに登場できるよう
形状・大きさにもこだわりがsign03
1つ約70g(5枚切り食パン約1枚分)shine
クープ(切れ目)の入れ方にもおいしさ、かおりを引き出す工夫をしたそうですheart04

shineカタログ登場は秋の予定shine

薄く切ってカナッペ
和風
bread野沢菜・カマンベールチーズ・桜エビ
breadキュウリ・ツマナヨ・のりの佃煮

洋風
breadアボガド・エビ・カッテージチーズ・マスタード
bread生ハム・イチジク・オリーブ油

人気パルシステム商品でお手軽サンド
breadじゃが芋と卵のサラダ
breadサラダベースゴボウ
bread国産鶏のサラダベース
bread国産照り焼きチキン

サクッとトーストにも一工夫
breadちりめんじゃこの上にとろけるチーズ
  →カルシウムUPでイライラ防止shine
breadスライスバナナ・チーズ・はちみつ・シナモン
  →免疫力UPで風邪予防note
breadジェノベーゼ・トマト・ベーコン・チーズ
  →気分はイタリアンrestaurant

”サクッふわ”を楽しむためにもぜひトーストして食べてくださいねshine

報告会の試食ではシンプルにマーガリンが塗ってあるものとイチゴジャムが塗ってあるもの、そしてなにも塗ってないものnote
トースト仕立ての香りはいい香りlovely
本当に”サクッふわ”でびっくりsign03
幸せな気分になりますよ~朝こんな香りに包まれたい。優雅に紅茶片手なんてステキshine
サーモン・クリームチーズ・グリーンリーフの組み合わせなんかで食べたいな~restaurant

もう今からカタログ登場が楽しみですnote

商品開発チーム「小麦のおいしさ伝え隊」のみなさん
素敵なパンをありがとうございま~すhappy02

Resize0088

「組合員の声から生まれた商品」報告会①

こんにちはsun ぽんたですhappy01
パルシステムの商品のうちいくつかは、組合員さんの意見で開発されているってご存知ですかsign02

以前ブログでも紹介させていただいた手作り熟キムチ、産直たけのこ炊き込みご飯の素もその一つshine
「商品開発チーム」が1年間様々な意見を出し、作り上げてきた商品ですshine

「商品開発チーム」とは、パルシステムの組合員の声やくらしの視点を商品づくりに生かす事を目的として活動する、組合員のチーム。各生協のテーマに沿って活動しています。
メンバーは公募で募られ、パルシステムの商品づくりを学び、利用していただいている多くの皆さんの声を集めて意見を出し合います。

そんな商品の報告会が3月2日東京タワーの下、東京プリンスホテルにて行われました。
その名も商品開発チーム2012 私の「ほしい!」をみんなの「うれしい♪」に
「組合員の声から生まれた商品」報告会

Resize0087

1都8県のパルシステムから自慢の1品が報告されましたhappy01

※各商品の名称は仮称です。カタログに載る時に違う場合もあります。

パルシステム東京からは
「やっぱり石けん!洗濯用液体石けん」

Resize0055 Resize0086

ポイント
・洗浄力を落とさず使用量軽減
・液だれしにくいキャップ
・持ちやすいボトル
・フローラル系の香り

6月3回2カタログに新登場予定heart04

パルシステム千葉からは
「は~い、さばみそ(缶)」

Resize0059 Resize0071

ポイント
・原材料は、さば、味噌、てんさい糖、塩、水のみ
・「国産大豆のみそ」を使用
・通常、茹でこぼすところを茹でこぼさず使用

6月2回2カタログに新登場予定heart04

パルシステム埼玉からは
「チョコっとちょこビス」

Resize0061 Resize0075

ポイント
・アレルギーの子や大人が美味しく食べられるお菓子
・見た目にもかわいい
・一般的なたまご、乳製品だけでなく、小麦、大豆等も除去

秋にぷれ~んぺいじに初登場予定heart04

パルシステム茨城からは
「産直鶏ムネのとりこ(塩麹味)」

Resize0076_2  Resize0077

ポイント
・使いやすいようにそぎ切り
・しっとり、柔らか、ジューシー
・出来たてはもちろん、冷めても美味しい

4月1回「コトコト」に新登場heart04

パルシステム山梨からは
「寒さばの焦がし味噌焼き(骨とり)」

Resize0073 Resize0072

ポイント
・骨なし
・流水解凍でパッと出せる
・時間がない時にも便利

カタログ登場調節中heart04

パルシステム群馬からは
「産直たまごのなめらかプリン」

Resize0082

ポイント
・JAやさとの産直たまご(全卵)を、茨城乳業で自社割卵したものを100%使用
・1個70gに抑えたことでカロリーに配慮
・大人向けにカラメルに苦味を持たせ、メリハリをつけた
・カラメルは安定剤不使用

4月4回「コトコト」に新登場heart04

パルシステム福島からは
「こんせんシュークリーム」

Resize0067 Dscf0

ポイント
・こんせん乳の濃縮乳と生クリームを使用したクリーム
・冷凍なので、添加物を減らすことができた

5月2カタログに新登場予定heart04

パルシステム静岡からは
「ちぎり揚げ風がんも」

Resize0084

ポイント
・国産100%大豆、北海道産スケトウダラすり身、長崎産天然海水にがり、国産生野菜使用
・圧搾一番搾り菜種油使用によって、焼いた時こげにくい

6月4回「コトコト」に新登場予定heart04

どこのチームも寸劇などを織り込んだ、魅力たっぷりの報告lovely
各商品のポイントがわかりやすく伝わりましたshine

他にもリニューアルした「産直りんごのアップルパイ」
北海道根釧(こんせん)地区の生クリームをたっぷり使用したこんせん生クリームケーキもshine

発表の後は百聞は一見にしかずsign03restaurant
試食やサンプル配布がありました。

Resize0078_2 Resize0080

どこの商品も美味しい~ shine  発売が待ちどうしいnote
ぽんたが特に気に入ったのは
「は~い、さばみそ(缶)」
缶づめの惣菜って抵抗があったんだけど、これは美味しいlovely
忙しい時、このまま食卓に出してご飯のお供にしたいnote

「寒さばの焦がし味噌焼き(骨とり)」
加熱なしで使えるのがうれしいheart04
魚嫌いのダンナくんも生臭さがないので食べれそうhappy02

「国産小麦ソフトフランスパン(仮称)」
えっ紹介文がないsign02そうなんですsign03
この商品、神奈川ゆめコープの商品開発チームが1年かけて開発した商品なんですhappy02
説明が長くなるので②にて詳しく紹介しちゃいますねnote
トーストすると「サクッふわ」で最高~heart04

う~んsad美味しさを文字にするのって本当に難しいsweat02
ぜひカタログに載ったら試してみてくださいshine

ではでは神奈川ゆめコープの発表は②にてshine

2013年3月 3日 (日)

「たまごのこんなこと知ってる?」

こんにちはsun ぽんたですhappy01
2月25日、辻堂駅にある明治公民館にて
藤沢エリア経営会議主催「たまごのこんなこと知ってる?」が開催されましたnote

Resize0026

食育ぱっくん隊から3人の講師・アシスタントの方にお越しいただき
たまごのお話とたまごを使った3品のデモンストレーションをしていただきましたhappy01

今回お話してくださった内容からいくつかご紹介しますねheart04

Resize0047

たまごのサイズ
皆さんはどんなサイズ買われますか??
パルシステムのたまごにはサイズないですよね~
サイズって何なんでしょう?
・たまごの産み初めの若どりのたまごは小さく、成長するとだんだん大きくなり、殻の薄いたまごになる。
・サイズによっての黄身の大きさはほとんど変わらず、白身の量が違う。



赤玉と白玉の違い
・鶏の種類が違う。栄養はどちらも同じ。




たまごの栄養について
・たまごは一つの生命体なので、完全栄養食品といわれています。
・ご飯と組み合わせると、お米の不足する栄養分を補ったくれる。
・コレステロールが多いとされているがその心配はない。


ぽんたが調べたところ、昔から「たまごは一日一個」とよく言われますが、
その実験は100年ほど前、ロシアの病理学者が草食動物のウサギに食べさせた結果らしいですcoldsweats01
人間は雑食動物、日頃から肉などを食べることでコレステロールを摂取しているので、
体内で調節されているそうですよsign04完全栄養食のたまごを一日たくさん食べれますねsign01
ただし、これは健康な方  栄養指導などを受けている方、
もともとコレステロールの高い方はお医者さんに相談してくださいねnote

Resize0029

たまごと調理
ちょっとした豆知識を紹介していただきました。

・薄焼きたまご…水溶き片栗粉を加える。たまご2個につき小さじ1。

・かきたま汁…汁に水溶き片栗粉でとろみをつけてから、たまごを流しいれるとふんわりする。

・スクランブルエッグ…弱火で調理すると固まりにくいのでなめらかに仕上がる。

・卵白泡立て…卵黄についている白いカラザは、泡立ちを良くするため、取り除かないほうがよい。

・常温に戻すと甘みが増す。本来のおいしさになる。
かきたま汁のふんわりさにはびっくりhappy02是非お試しをsign03



たまごの保存方法

・パルシステムのたまごは冷蔵で来るため、発砲スチロールからとりだしたら
ケースのまま冷蔵庫の奥の棚に保存。
・たまごを下にして保存するのは、気質(たまごの丸い方)で呼吸しているから。
・生のほうが長持ちする。賞味期限は生で食べれる期限。



パルシステムのたまごの紙ケースは毎回リサイクルで新しく作られています。
衛生的なのでそのまま冷蔵庫に入れていいんですねnote
使い終わった紙ケースはまたリサイクルされ、新しい紙ケースになるので宅配の方に渡してくださいね。
残念ながら汚れたものは回収できないそうですwobblysweat02
期限を過ぎたものは加熱してお早めに。


さて今回デモンストレーションしていただいたのは

ゆでたまごの豚巻き…ゆでたまごに薄切り肉を巻きつけ、焼きつけ、甘醤油だれを絡める。
Resize0028

野菜のジョン…野菜に小麦粉をまぶし、卵液にくぐらせ、ゴマ油で焼く。
Resize0031

たまごと海苔のスープ…鶏ガラベースのスープに長ネギとたまご、仕上げにゴマと海苔を散らす。

Resize0034

どれもこれも美味しい~

ゆでたまご丸々1個に豚肉を巻くのですが、まず小麦粉をまぶしてから、豚肉を伸ばすように
きっちりたまごが見えないように巻きつけるのがポイントです。

ジョンとは小麦粉・たまご・ゴマ油を使ったものがジョンというらしいです。
韓国のちぢみも大きなくくりではジョンだそうです。
トマトのジョンも美味しいそうですよ~

スープはぽんた一押し  海苔はシケたものでもOKだそうです。帰ってすぐ作っちゃいました。
片栗粉でとろみをつけるととき卵がふわふわ 美味しかった~

Resize0035


食育ぱっくん隊のみなさんの手際の良さに、料理苦手のぽんたは脱帽でした。


食育ぱっくん隊みなさん、参加してくださったみなさん、お手伝いしてくださったくらぶのみなさん
どうもありがとうございました。

2013年3月 1日 (金)

2月エリア定例会議

こんにちはsunぽんたですhappy01


春に近づくにつれ、我が家のティッシュの消費量が…
ぽんた以外花粉症なんですsweat01
今年は多いそうですね  花粉症の皆さんも予防にマスクとメガネですね。


2月15日藤沢センターにてエリア定例会議が行われましたshine
今回は冷蔵庫・冷凍庫に閉じ込められたら…coldsweats02という体験をしました。
マイナス26度やマイナス19度、6度の冷凍・冷蔵庫
Dsc_0222
すごい厚い扉が入口についていて、中には厚いビニールカーテンsign03
Dsc_0226
コートを着て入っても寒い…こんなところに閉じ込められたら考えただけでぞっとしますsweat01
試食の商品取に行く時はだれかと行くことにしましょうsign01

中には皆さんのお手元に届く保冷剤もしっかり保管されていました。
Dsc_0227
しっかり凍ってから届けられるので不在時にも温度が保たれるんですねshine



会議室に非常用ライトが付きました。
Dsc_0220_1
写真では分かりづらいですが畜光パネルになっていて電気が消えると光りますflair
中にはコンサートなどで使われるペンライトの長く光るものが入っています。
2階の各所に置かれていました。
ぽんたたちは日中しかいませんが、これで日没後も安心ですねnote




さてさて今月の試食品はこちらrestaurant
Dsc_0235 Dsc_0237
restaurant卵で仕上げる恩納村産もずくの中華スープ  
産直たまごを仕上げに加えます。1袋4人前で2袋ついています。
この商品、新しい商品なのでぽんたも初めて食べました。
しっかりした味なのに濃すぎない。ご飯や春雨入れて軽食にしても
お行儀悪いけど今回は雑穀ご飯入れて食べちゃいましたsmile

restaurant国産十七穀ごはん   
レンジでチンと簡単に17種類の雑穀が手軽の取れます。
柔らかく炊きこんであるので、プチプチとの食感はありますが口の中に残りません。
ダイエットにいいかも
今回の試食担当はぽんたでしたsmile
ぽんたが担当の時はがっつり試食ですheart04
お手軽ランチにいかがでしょう?



ここで残念なお知らせが…sweat02
1年間一緒にエリアを進めてくださった藤沢の杉山センター長が宮前センターに転勤になることになりました。
とっても気遣い屋さん、まめなセンター長happy02
1年間お世話になりました。これからも様々なイベントでお会いできることに期待を込め送別しました。
ちょうどバレンタイン翌日だったのでお花の代わりにチョコレートshine
Dsc_0238
宮前センターに行っても頑張ってくださ~いhappy01
新しいセンター長はもうわかっていますが、次回ご紹介しますねnote
我が議長にゃんたと苦手な食べ物が同じらしく、この前お会いした時に盛り上がっていましたsmile

2013年2月25日 (月)

湘南カフェテリア 2月25日発行

422fujisawa

2013年2月22日 (金)

ココロとカラダが潤う紅茶講座

こんにちは ぽんたですhappy01

1月29日湘南台公民館にて湘南台地区くらぶ 湘南バンビ主催
「ココロとカラダが潤う紅茶講座」を開きましたcafe

さぽねっとより戸塚由以子先生をお招きして紅茶のあれこれ教えていただきましたshine

ぽんたはこの日、娘2号がインフルエンザだったため残念ながら拝聴できず…
ですので藤沢エリア運営委員のくうたんがレポートしてくれた内容を書きますねnote

1 
先生のデモンストレーション

2
一気にたくさんのお湯を注ぎます

3
3分の砂時計で計ります。
先生のこだわりshine電子タイマーよりもより美味しいヒトトキをさらに優雅に過ごせるものnote

4
最後の一滴まで丁寧に注ぎますcafe

5
先生の入れてくださった紅茶を皆さんでsign01

6
国産の紅茶cafe
後味がお茶みたいだけれど、渋み・苦味があまり感じられなくて美味しいhappy02

7
ゆずとしょうが
これを使ってブレンドティーを作りますshine

8
先生が用意してくださった茶葉
それぞれ香り・見た目・色も違うsign01

9
自分たちでブレンドをします。

10

11 
こんな素敵なディスプレイも用意してくださりましたnote

くうたんからのコメントですshine
世界のお茶の産地や歴史、製法・種類、製造方法、等級などを知り      
また、茶葉も 農作物で年によって 味わいが違ったり、お茶の旬があることを聞いたうえで        
講師の用意してくれた、茶葉を実際に見て・匂いを感じたり、製法の違いや      
ダージリンのファーストフラッシュ(春の旬の呼び方)、セカンドフラッシュ(夏の旬の呼び方)      
の茶葉の色の違いがこんなに異なるのか!!と驚きました。(春のほうが緑色が濃い)      
和紅茶ははじめての体験でしたが、本当においしかった!!
機会があれば、自分でも購入したくなりました。      
自分がほっこりできたので、家族の為に、おいしく ホッとする紅茶を入れたくなりました。      
ちょっと違いますが、まずは3分の砂時計を買い、雰囲気を楽しんでいます。      
朝は紅茶派になりました。      

くうたんコメントありがとうございました。ぽんたのコメントと大違いsign01さすがですlovely

参加してくださった方からは
寒い時期の紅茶は本当においしいと思いました。
上手に淹れると渋みなく美味しくなることが分かりました。
ゆず紅茶、和紅茶おいしかったです。
紅茶の茶葉の量について教えて頂けてよかったです。(今まで多めだった)
いつもコーヒーですが寒い季節なので、体のあたたまる紅茶講座ということで参加させて頂きました。
ポットで淹れた和紅茶とてもおいしかったです。
紅茶のいろいろな知識が増えて、これからおいしい紅茶を楽しみたいと思います。
とても楽しかったです。改めて紅茶の良さを感じたしだいです。
ゆったりとした楽しい時間を過ごせました。
紅茶をさっそく生活に取り入れようと思います。
おいしい紅茶の入れ方を教えてもらったほか、パルの組合員の方と交流会がもてて楽しかったです。
役員の方の人柄も良く、楽しく過ごせました。

他にももっと感想いただきましたhappy02

役員の人柄なんてlovelyってぽんたがいなかったから??

お写真見ると皆さん飲み方もお上品shine紅茶マジックすごいnote

先生の作ってくださったテキストより
紅茶も緑茶も中国茶もみんな同じ樹から作られているって知ってましたか?
その違いは製造方法だそうです。
「不発酵茶」が緑茶
「半発酵茶」が中国茶
「発酵茶」が紅茶だそうです。

産地も様々
ダージリン(北インド)、アッサム(北インド)、ウバ(スリランカ(セイロン))

今回のブレンドは    (ts・・・ティースプーン)
セイロンティー   ts2杯
ゆずピール        ts1/2杯
ゆずパウダー    ts1/2杯
乾燥しょうが      ts1/2~1杯
さらにお好みではちみつ・ゆず茶を入れても美味しいそうですshine

ぽんたもお留守番のお褒美にブレンドしたゆずとジンジャーのブレンドティー分けていただきました。
ほっと温まる優しいお茶でした。
次回こそ参加したいな~

2013年2月 6日 (水)

赤い大根

ぽんたですshine
連日UPscissors

さて2月3日にいただいた「赤い大根」で美味しい甘酢漬けを新鮮なうちに作ろう

生産者筒井さんが丹精込めて作ってくださった「赤い大根」
Dscf0043 

スライスして塩もみして沸騰させた「らっきょう酢」に漬けるだけ
と教わったので早速挑戦sign03

4日は朝から打合せがあったので、受験で学校がお休みの娘1号に「らっきょう酢」を買ってきてもらうことに
打ち合わせ中に娘からTELtelephone
「甘酢らっきょっていうのがあったからこれ買ってくね」???らっきょ入ってるsign02もしかして?「うん」
いやいや漬けるお酢って説明したじゃんdown 頼むよ中学生coldsweats01

なんとか購入してくれて無事「らっきょう酢」入手sign03

仕事の合間にスライスhappy01

Resize0006 Resize0009 

外側も薄いきれいな紫だけど、中は濃い紫の輪があるflair

輪切りにスライス…ちょっとずるしてスライサーsmile

Dscf0060 

塩を振ってしばらくお休みsleepy
ではではまた仕事に行ってきま~すdash

Resize0013 

戻ってきたらこんなに水分が出てたshine
薄紫な水。でも赤くもないしピンクでもないな~

お酢なのでガラスの鍋で「らっきょう酢」を沸騰sign01
酢の匂いが部屋中充満中note

Resize0017 

耐熱容器に絞った「赤い大根」を入れ沸騰した「らっきょう酢」投入sign01

Resize0018 

おっなんとなく赤くなったflair
でもまだ薄い感じ。

徐々に漬け酢が赤くなっていくnote
5分もたつとまっかっかheart04

Resize0022 

楽しみだな~happy01

一晩おいたら
こんなに赤くなったhappy02

Resize0024
見た目は筒井さんの漬けものとおんなじscissors
味は…ちょっと「らっきょう酢」沸騰させすぎたみたいで酢の弱いお漬物になりましたsmile
でも美味し~lovely

こんなに赤くなるから「赤い大根」なのかな?

2013年2月 5日 (火)

米産地・交流事業検討会(田んぼの意見交換会)

ぽんたですhappy01
お味噌作り奮闘記読んでいただけましたか?
きっとこの活動をしていなかったら作らなかったかもsweat01
この活動をしてなかったらといえば…

2月3日新横浜のパルシステム神奈川ゆめコープ本部で米産地・交流事業検討会(田んぼの意見交換会)
が行われましたsign01
う~ん相変わらず題名が固いな~せっかくいい会なのにcoldsweats01

どんな内容かというとflair
日頃みなさんが紙面でよく見るお米の産地の皆さんとの交流会

宮城ひとめぼれや宮城まなむすめの「JAみどりの」さん
岩手ひとめぼれや交流玄米の「JAいわて花巻」さん

Resize0003_2

産地交流に行ってどんなことが良かったかとか、これから行くのにどんなことがしてみたいかなどなど
いろいろお話してきましたshine

この2つの産地とは春夏秋冬様々な交流をしていますhappy02
「JAいわて花巻」さんとの交流の模様は

JAいわて花巻 冬の交流①

JAいわて花巻 冬の交流②

上記をポチっとして読んでみてくださいねshine

産地交流に行った感想は
「楽しかった」の一言sign03
それだけ~sign02と思うかもしれませんが他に言葉が要らないくらい「楽しかった~」
リピーターが大半を占めるというのも納得sign03

今回はその産地交流の色々な話聞けちゃいましたheart04
産地の皆さんはこの交流を一生懸命企画してくださってるんだな~と実感happy02
まるで親戚が遊びに来た時、それぞれの地を満喫させてやろうsign01
といった心意気を感じましたsign01

うれしい~lovely毎年毎年私達が素敵な体験を出来るように考えてくださってるなんて
次回行くのがますます楽しみになりましたlovely

今回は娘1号も意見交換会から参加happy01
子供の目線から今までの体験リストからこれやりたいっていう意見まで言わせていただいて
前回は行けなかった娘1号も「行きたい~」

首都圏にしかじじばばたちのいない我が家の娘たち。
「JAいわて花巻」の皆さんも「JAみどりの」の皆さんも
じじばばというにはお若い皆さんですが親戚のように暖かく接していただけるのがうれしいheart04

和気あいあいの意見交換会の後はお待ちかねランチです。
今回ぽんたまたまたやっちまいましたsad
写真撮るより食べちゃったsweat01
それぞれの産地のお米やらお漬物、うどんやおもち、いちごやジュース、ふき味噌(バッケ味噌)
そしてパルシステム神奈川ゆめコープ商品開発チームが「JAみどりの」さんの国産小麦ゆきちからを70%使用のソフトフランス

Dscf0041 Dscf00441

バッケ味噌・漬けものがおいしい~lovely
ご飯がすすむ。漬けものの中でも特に目を引いたのがピンクの大根の酢漬けとみずの麺つゆ漬け
どちらもなかなかこちらではお目にかからない。

Dscf0042
ピンクの大根のもとは…皮が薄紫の大根。名前は「赤い大根」だそうです。

生産者さんの筒井さんからいただいたのでぽんたが作っているところも
後日ブログで紹介しますねscissors
みずとは10月に取れる山菜だそうです。麺つゆにつけたものだそうですがかむとねっとりネバネバなんです。
美味しかった~lovely
バッケ味噌甘くておいしい~ふきのとうの天ぷらはちょっと苦手なのですがこちらはご飯がほしくなる。

実は藤沢エリアは次年度「JAみどりの」さんと産地交流をさせていただくことになったんですflair
まず始めは春の交流5月25日26日sun
田植えの体験sign01
田植えの体験以外にもたくさんお楽しみがあるみたいup
今から手帳に書き込まないとpencil

「JAみどりの」さんといえば予約登録米の産地の一つflair
こんなにたくさんの人が待っていてくれるsign01が生産者さんの励みになるんだろうな~
宮城ひとめぼれを予約登録されている皆さん、またこれからしてみようと思っている皆さんshine
産地交流参加してみませんか?自分たちが食べているお米、どんな所でどんな方々が作っているのか見てみませんか?
きっと今までただのお米だったのが違うものに見えてきますよshine
とくにお子さんにとってはとても素敵な食育になること間違いなしですflair
もちろん予約登録してない方も
でもきっと予約したくなっちゃいますよwink

私もこの活動をしていなかったら行きたいな~程度で終わっていたかもしれません。
でももったいなかった。娘たちがもっと小さいころから行っとけばよかったsweat02
さぁ一緒に春の交流行きませんか?

みんなでお待ちしていますshine

ここに写っているメンバーに会えますよ

Resize0004_3 

生産者さんはもちろん組合員も職員さんにもsmile

2013年2月 4日 (月)

味噌作りました

こんにちはsign01ぽんたですhappy01
もう2月にですね。ついこの間お正月だったのに昨日は節分dash
本来はその家の家長が豆をまいて、鬼を追い出すそうです。
大体のご家庭はお子さんが撒き手でしょうか。

この時期、大豆といえばお味噌作りhappy01
昔から「手前みそ」というくらい各家庭で作るお味噌は自慢の一品だったんですねup

1月21日城南地区くらぶ「MOWMOW」の定例会で作ってみることにしました。

材料は簡単
one大豆
two
threeお塩
four種みそ
five消毒用のホワイトリカー

たったこれだけsign03

大豆は前の日の朝から水につけふやかします。
写真がなくてごめんなさいsad
2倍くらいに膨れたんですよ~note

夜、新しいお水に変え豆を煮ますshine
たくさんの豆の皮が浮いてきますがそのままでよいそうです。
たしかに圧力鍋だと皮のつまりに気をつけなくてはいけなさそうですねsign03
ぽんたは保温鍋なので沸騰後、しばらく煮て保温ケースにしまいおやすみなさいsleepy

翌朝もう一度火を入れまたまた放置…sleepy
メンバーが集まったのでイザ味噌作りスタートsign03

Dsc06568 

熱いうちに豆をつぶします。
色々方法があるようです。
厚手の袋に入れ、足で踏むfoot
すり鉢、マッシャー…
ぽんたたちは「フードプロセッサー」にお任せしました。

Dsc06571 

種水を作らなくてはいけなかったのにレシピをきちんと読み切れていなくてsad
普通に煮汁を足してまわしちゃいましたdown
フードプロセッサーだと水分が足りないと回らないので種水が必要なんですよcoldsweats01
初心者ばかりだったのでうっかり…

とりあえずきれいにつぶれましたflair

次は容器の消毒sign01
今回は藤沢センターで保管してもらう用のちょっと大きめの保存容器と

各活動組合員が家庭で保管する用の保存容器と保存袋。
梅酒を作った余りのホワイトリカーで消毒sign01
きちんとしておかないと「カビ」の発生につながるようなので念入りにshine

次は米麹と塩を混ぜ混ぜtyphoon

Dsc06577
真空パックの麹は一見固そうですがすぐぽろぽろにflair
塩とよくすり混ぜますsign01

あとはこれをつぶした大豆と混ぜるだけnote
つぶした大豆に塩と合わせた麹、種みそを混ぜ混ぜtyphoon

Dsc06578 Dsc06581_2
ここで固い場合は種水を足すようですが、つぶしの段階でかなり入れたので足さなくてよさそうhappy01
気分は粘土遊びhappy02
あったかくて気持ちいい~note

混ざったらお団子にしますsign01
こぶしくらいの大きさに。

Dsc06585
それを容器につめては空気が抜けるよう上から押し込みますpunch

Dsc06583
袋の場合は極力空気がないよう口を締めます。
容器の場合上にラップをしてその上に袋に入れたお塩で重しをします。
重しは本当はなんでも良いそうですが、塩ならば破れてこぼれても安心、また均一に重さががけられるそうです

出来た~
Dsc06588 

あとは「天地返し」まで放置sleepy
なれない私達でも1時間足らずで出来ましたclock
豆を煮るまでは長いですが、やってみると簡単でびっくりsign03
メンバーが家庭でそれぞれの場所(温度)で保管するので同じ状態だったお味噌がどんな味に変わるのか楽しみですhappy02
じつは同じ日に藤沢センターの杉山センター長たちもセンターで作っていたんです。
同じ日に作って同じ所に置いた味噌が作り手、手順(間違えたsweat01)が違ってどう違うのかも楽しみnote

ちょうど2月3日新横浜のパルシステム神奈川ゆめコープ本部で
お米や大豆でおなじみ「JAみどりの」の生産者の方々と
お話をする機会があったので、お味噌作りのお話を伺いました。
大豆の種類によっても味が違うことや毎年試行錯誤するので毎年味噌作り1年生とおっしゃってましたsign01
う~んさすが本当の1年生にはまだ程遠い域ですhappy01

「JAみどりの」さんと交流の模様はまた後日note

どんなお味噌に仕上がるか今から楽しみup
定例会ごとにお知らせしていきたいと思っていますので皆さんもお楽しみにsign03

Powered by Six Apart

ホームに戻る