アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

04) 横浜中エリア Feed

2022年7月13日 (水)

お料理セット


今月、他のメンバーがお料理セットを
ブログアップしています。
私も、昨夜は「産直豚肉のチンジャオロースセット」を
初めて作りました。
パルシステムの、お届け日に
お料理セットを購入して
夕食のメインディッシュにする事があります。
本当に簡単便利で、あっという間に出来上がります。


お肉に、塩胡椒そして
片栗粉をまぶしておきます。


レシピ通りに、作りました。が、

ニンニクのみじん切りを入れました。
私も、他のメンバーのように、
アレンジしてみたいと思いました。



あっという間に
青椒肉絲の出来上がり。
味付けも、私好みで、
大人二人のメインディッシュになりました。
時間のない時に、本当に便利なお料理セット。
毎回カタログを見るのが楽しみです。

(E)

作り終わったあとの、
プラスチックトレーは
リサイクルのために
綺麗に洗って乾かしてから
お返しします。

2022年7月12日 (火)

ゴージャスカルビクッパ

皆様はパルシステムのお料理セットを利用してますか?

2~3人前が多いので、4人家族のうちでは玉ねぎやもやしを足してかさ増しします。

20220711_2037292

今晩はカルビクッパ‼️

更に、コア・フード牛肉(こま切れ)が届いたので肉増しにします。

20220711_203749

え⁉️こま切れ❓何かでかい‼️

20220711_203851

ちなみに野菜はこんな感じ。

20220711_205153

手前のコア・フード牛の存在感‼️

真ん中の卵が隠れる❗

付け合わせに野菜足さなきゃと思う、肉肉しいメインの出来上がり♥️

(M.Y)

2022年6月30日 (木)

コア・フードの梅が届きました。


毎年、楽しみにしている
コア・フードの梅が届きました。
青梅は、翌日から食べる事ができる
炭酸煮を作りました。


梅干し用の梅は、
今年、冬の産地交流で、
お話を、お聴きした宇田川啓太さんの
梅が届いてとても嬉しかったです。
3日間、追熟しました。


梅酢が上がってきました。
氷砂糖を入れた所です。


あんずも、届きました。
今年はコンポートとジャムを
作ります。

新しょうがのはちみつ漬け
作りました。
ソーダ水で、割ると
ハニージンジャーエールになりました。
爽やかな味です。
新生姜もとても美味しく食べることができました。
初夏の味わいです。

今年も、幸せな梅しごとができました。
(E)

2022年6月20日 (月)

青空マーケットinあさお♪

6/4(土)に麻生センターで開催された

「青空マーケット」に行ってきました。

麻生センターは川崎市の麻生区にあります。

中センターのある横浜市南区からは結構遠いです・・・💦

中エリアでも交流のあるジョイファーム小田原や神奈川中央養鶏、

カジノヤや共生食品など、おなじみの産地やメーカーの方も出店!

Dsc_1652

Dsc_1647

Dsc_1642

Dsc_1640_2

Center_0001_burst20220604111201463_

Dsc_1646

Dsc_1638

Dsc_1650 その他にも簡易健康チェックや紙しばいなどの出店もあり、楽しい時間を過ごせました。

ちょっと遠いけどまた行きたいです! (す)

最後に・・・

Center_0001_burst20220604112403858_ こんなところに鳥が!!!

この子は、センターの中に鳥が入らないように

見張りをしている番犬ならぬ番鳥でした。

結構大きめで、一瞬びっくりします笑 

麻生センターに行ったら探してみてね。

2022年6月19日 (日)

サステナブルなチョコレート

おいしくいただいて、産地の応援もできます。

レインフォレスト▪アライアンス認証のカカオを使用した、ハイカカオ70%のチョコレートです。🍫カカオ70%ですが、苦すぎずほんのり甘味も感じられてとても食べやすいです。
パッケージデザインも動物柄でとてもかわいらしいです🦓個包装のデザインも黄色で明るく元気をもらえます。
コーヒー☕やお酒🍷のおともにもピッタリです~🍫(Y)

2022年5月26日 (木)

『素材で選ぶマヨネーズ』



もっと知りたい!『素材で選ぶマヨネーズ』
オンライン企画に参加しました。
マヨネーズの事、たくさん知る事ができました。

原材料に、カンガルー島のNonGMO菜種を使った
「圧搾一番搾り 菜種油」
トキワ養鶏の「卵」
「海はいのち(長崎県産海水塩)」を使用しています。


卵黄タイプなので、卵の白身は
どうなるか心配でしたが、
蒲鉾を作る材料になったり、
製菓会社で使用していると聞いて安心しました。
冷蔵庫のマヨネーズ
空気を入れて逆さまに置いていませんか。
使いやすくて便利ですが、
実はマヨネーズにとっては
とても苦手な保存方法だそうです。
空気が苦手なマヨネーズ。
パッケージから空気を抜いて、保存してくださいね。
そして1ヶ月で、使い切るように。との事でした。


小梅が届いたので、
塩漬けを作りました。
毎年、楽しんで作っています。
一ヶ月で、食べる事ができるので、
出来上がったら、ブログでお知らせします。
(E)

2022年5月 5日 (木)

はじめてばこ

子育てを応援するためのプレゼントBOXです。
神奈川県の風景がイラストされたオリジナルデザインです。江ノ島、丹沢、箱根等が描かれています。青を基調としたとてもさわやかな箱です。

内側も元気パワー満載の明るいデザインです。

さまざまな協賛企業からのプレゼントが、箱いっぱいに詰まっています。どの品も今すぐにも使えそうな実用的な物ばかりです。

とても丈夫な箱なので、これから成長していく上で、思い出の品を1つ1つ詰めていくのもいいかなと思います。

神奈川県に住んでいれば組合員じゃなくても申し込みできるので、生後6ヵ月までの赤ちゃんがいる方にはぜひ教えてあげたいですね。(Y)

2022年4月24日 (日)

ゴールデンウィーク、不在でも。

ゴールデンウィークに外出します。
注文は、お休みするつもりでしたが。。。


常温品と冷凍品の
商品を預かっていただける。
とてもありがたいですね。
これで、「もったいないショップ」の商品も
あきらめずに、購入できます。


早速、「商品預り受付」を
買い物かこへ。


これで、ゴールデンウィークに届く商品を、
翌週に届けてもらえます。
とても便利ですね。

そういえば、冷蔵庫が壊れた時に、
お願いして、冷凍品を預かって
いただいた事もありました。
いつもありがとうございます。
とても感謝しています。
(E)

2022年4月21日 (木)

フェアトレードコーヒー

オルター・トレード・ジャパン(ATJ)のフェアトレードコーヒーを飲み比べてみました。

東ティモール・ラオス・ペルー・ルワンダの4種です。

60b20c25aecdb03f00a27dc3716a9639c_2

東ティモール・・・香りが立ちます。酸味は弱く苦味が強め??カフェオレにしたらgood!

ラオス・・・酸味が外の種に比べてある感じ。香り良く苦味強め。

ペルー・・・苦味・酸味もマイルド。一番飲みやすいかも。

ルワンダ・・・酸味弱めで、香りとコクがある感じです。一番好きかもlovely

B26ad15bc9a6a35b99ad1ab3e5c66dbb220 先日、定例会で試食をした産直小麦のスフレパンケーキです。

コーヒーに合うなと思ったので紹介します。

産直小麦と花見糖が使用されています。

直径10センチほどあり、食べ応えがあります。

これはまたリピートしたい一品でした。

(す)

2022年4月16日 (土)

パルシステムのお料理セット

忙しくて時間がない~というときでも、お料理セットがあれば安心ですね。
▫肉、野菜は国産
▫下ごしらえ済み
▫レシピ付き ですから
作ったことのないお料理にも挑戦できます。


豚のモツ焼き作ってみました🐷

材料はこちらです。
我が家は皆、いっぱい食べるので、追いキャベツしました。

完成です。味が薄くならないか心配だったのですが、大丈夫。おいしい。

材料が入っていたトレイは、きれいに洗って乾かして返却します。
メニューも豊富なので、いろいろ選べて楽しいです。
ただ、消費期限が届いた翌日なので、もう少し長いと助かります。数は少ないですが、冷凍もあります。 (Y)