アクセスカウンタ
アクセスカウンター
ブログ「なかよこ」とは
なかよこトップページ
Img002
パルシステム神奈川
横浜中エリアのブログです。
組合員の私たちが企画運営しているイベントの報告や地区くらぶの様子を伝えています。コメントはお気軽にどうぞ!

アクセスランキング

Powered by Six Apart

2016年2月22日 (月)

なかよこタイム vol.126

Naka

2016年2月21日 (日)

2月エリア経営会議

2月12日(金)、横浜中センターにて月1回の定例会を行いました。

さまざまな情報の報告や交換をしました。

今の時期は、来年度の計画を立て、みんなであれやこれやとアイデアを出し合っています。

いろいろなイベントも考えています。どんなイベントがあるかは、このブログなかよこタイム

お知らせしていきますね。

Image1

Image2

今月の試食です。

*産直玄米のパフチョコ

*バターロール

*応援食クッキー(チーズケーキ)

*こんせんポテト

*10品目の具だくさんサラダ

こちらの試食もエリアメンバーが交代で注文します。

買ったことがない商品が試せたり、商品の使い方も人それぞれで新たな発見もできるので

楽しみの一つです。

                                                                                                                         

エリア経営会議には、組合員ならだれでも参加できるのですよ。

ちょっとのぞいてみたいな~と思ったら、ぜひ見学にいらしてください。

                                                                                                                                                                                                                                                                       

                              

定例会の帰り道、近くの児童公園で春を感じました。

Image5



2016年2月10日 (水)

羊毛フェルト♪ ちくちく

こんにちは、うさぎCafeです。
先日、2月の定例会がありました。
今年初めての顔合わせ、メンバー全員揃ってのスタートですhappy01

身近な話題でおしゃべりしながら時間が過ぎるのがあっという間でした。
なんと、メンバー全員がガラケー派だったのが一人がスマホへ変更。
知りたい情報がすぐに調べられることになりました。
なければないでどうにかなるけど〜スマホ様のなんとありがたいことかnotes

【今月のテーマ】手芸
メンバーの一人がキットを用意してくれて、針でちくちく・・・
羊毛フェルトの作品を作りました。ぬくもり感、最高にカワイイです。
折り紙雛は見本を持ち帰って続きはお家でのお楽しみ。
Img_3303

【試食】以下を美味しくいただきました
讃岐カレーうどん :手軽で便利!!!カレーの風味がいいです
チョコスコーン :素朴な甘さとどっしり感、朝食にもおやつにもいいです

【次回の定例会】
3/7(月)10:00〜 横浜中センター会議室
昨年度の手作り味噌を使って「ゆべし」「味噌パン」を作ります。
興味のある方はぜひ遊びに来て下さいね。

2016年1月29日 (金)

ホッとスペース 1月 定例会

こんにちは。

戸塚地区くらぶ『とつかホッとスペース』です。

1月28日(木)にくらぶのミーティングをしました。

試食はこちら↓

Dsc_0668

今回は「濃い抹茶プティーゴーフル」と「ママン」です。メンバー持参の紅ほっぺとお稲荷さんも一緒にいただきました。

ゴーフルは知ってるけど、抹茶は初めて!! 一袋に三枚も入ってる!! 抹茶クリームが濃厚でおいしいね~ リッチな感じがする。

ママンはお母さんのような優しい味ね~中身は何餡なの?と、みんなで食べれば話も弾みます。

来年度の企画を何にするか話し合いました。

開催は6月の予定、内容はお楽しみに!

2016年1月25日 (月)

なかよこタイム vol.125

Yokohamanaka

2016年1月24日 (日)

味噌を作りました。

エリア経営会議で味噌を作りました。
メンバーの一人が手際良く 率先して作り 
大豆の甘くてふんわりした香りがただよいメンバー全員に笑顔が広がりました。

圧力鍋を使うと 時間が短縮できます。
春が来て夏を越え 秋には美味しいお味噌が出来上がります。
手作りの味噌!ぜひ作ってみて下さい。幸せな味がします。

Img_2641_2

Img_2643

Img_2644

2016年1月19日 (火)

冷凍汁物ミックス

新年初めてのエリア経営会議は、忙しい会議の合間をぬってメンバーが作ってくれたお雑煮。

040パルシステムのカタログに載っている冷凍の汁物ミックスと、までっこ鶏肉を使って。、とてもおいしかったです。お米の粒が白くなってしまった「白田米」も試食しました。こちらは手作りみそをつけていただきました。白くなってしまっても変わらずおいしい。生産者へのメッセージもみんなで書きました。

次年度の計画を立てたり、地区くらぶやセンターの報告を聞き合ったあとは、今年のみそを仕込みました。またおいしいみそになりますように。

2015年12月27日 (日)

シフォンケーキ&Xmasの飾りを作りました

こんにちは、うさぎCafeです。
先日、今年最後の定例会がありました。
エリアからKさんが遊びに来てくれました。いつもより賑やかに、そして時間は
いつも通りゆるやかにまったりと過ぎていきました。
Kさんのオーラとケーキの甘い香りに包まれて気分もほんわかな定例会でしたheart

バナナ入りのシフォンケーキとプレーンのシフォンケーキの二種類を焼きました。
バターを使わずリーズナブルで家にある材料ですぐに焼けるはずなのに、
お店のようにはいかなくてハードルが高いのが難・・・。
お味はシンブルでしっとりと焼きあがって美味しかったです。
「みんなでワイワイしながら作ると楽しい!!!」
これを良い機会に我が家でも子供たちと旦那さんのために焼いてみようと心新たな
気分になりました。
そうそう、きっかけを作ってもらえるのも地区くらぶの良いところなんです。

そして、Xmasの飾りもこのように。春のお散歩で拾った木の実やメンバーが旅先で
見つけた木の実、庭やベランダで育てた植物などを持ち寄って想い想いの作品が完成
しました。
身近なものでこんなに素敵なものが作れるなんて気分も良くとても楽しかったです。

Img_3266_2
Image2

Image3

 試食には「わかめどっさりうどん」をいただきました。わかめの香りが高くお出汁も
 美味しかったです。冷凍具入りうどんの手軽さにもビックリです。
今年度の活動報告書と来年の活動カレンダーも完成しました。
うさぎCafekの活動が楽しみですhappy01
次回の定例会は2月8日(月)10時〜横浜中センター会議室です。
興味のある方はぜひ遊びに来て下さい。



2015年12月24日 (木)

ホッとスペース12月

こんにちは。戸塚地区くらぶ「とつかホッとスペース」です。

12月17日にくらぶのミーティングをしました。

試食はこちら↓

072_2あー、これカタログにあったよね。注文しようかどうしようかと思ったんだ。けっこうたくさん入っているね。クランチチョコがサクサクしてる。包装かわいいね。このおせんべいは個包装なのがいいよね。などなど試食で、すでに盛り上がり。

カタログの水産の話に移り、どういうのいつも買ってる?と情報交換。もっとこうだったらいいよねと感想を出し合ったり、夕食の献立の話になったり。

クリスマス前なので、ちょっぴりパーティー。

073写真の上の方にあるのが、今回のメインイベント「プレゼント交換の品々」

カタログから300円以内で包装して持ってくるという、メンバーのナイスアイディアで実行しました。ジングルベール♪ジングルベール♪で回して回して。

ジャーン!中身はコレ↓

0741つも重なる商品もなく、楽しく交換できました。

空けてすぐ「えーこんなのあったっけ?」「いつのカタログ?」「これいいよね、気になってた」長くパルシステムを利用しているのに、お互いに知らないことばかり。大盛り上がりでした♪♪♪

地区くらぶ、メンバー募集中。戸塚周辺で月に1回集まっています。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください(^^)

appleお問合せ先apple

2015年12月21日 (月)

なかよこタイム vol.124

Yokohamanaka